最高の花嫁姿は髪の毛のツヤ感も大切◎結婚式当日までにできるヘアケアって?*

最高の花嫁姿は髪の毛のツヤ感も大切◎結婚式当日までにできるヘアケアって?*

結婚式に向けてサラサラでつやつやな髪の毛を手に入れたいと思っている花嫁さんも多いでしょう*パサパサの髪の毛より、サラツヤな髪の毛の方が見た目も良いですからね。そこで今回は、髪の毛のお手入れで悩んでいる人のために結婚式当日までにできるヘアケアをご紹介します。自宅で手軽にできる方法をご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください!


結婚式当日までに自宅でできるヘアケア方法

それでは結婚式当日までに自宅でできるヘアケアをご紹介していきます*忙しい花嫁さんでもできるお手入れ方法をご紹介するので、今日からでもやってみてくださいね♪

シャンプーの仕方に気をつける

シャンプーは正しい方法で行わなければ汚れもしっかり落とすことができないので、パサパサな髪の毛になってしまいます。まずシャンプーは、しっかりと予洗いしてから髪の毛につけるようにしましょう!ある程度ヘアブラシで髪の毛のほこりやゴミなどを取り除くことで、頭皮の奥底まで汚れを取りやすくできます◎また、シャンプーをつける時は軽く泡立ててから、髪の毛につけるようにしましょう。頭皮や髪の毛で泡立ててしまうと摩擦の負担で髪の毛が乾燥してしまう可能性があります。シャンプー1つでもポイントに気をつければサラツヤな髪の毛を手に入れることができますよ♪

シャンプーブラシを使う

シャンプーブラシを使うことで美髪効果が期待できます◎シャンプーブラシで頭皮をマッサージすることで頭皮を柔らかくすることができ、白髪予防やたるみケアにも繋がります。それだけではなく、頭皮環境を清潔に保つことができるので新しい髪の毛も生えやすくなるんです!太くてコシのある髪の毛が生えて美髪を目指せるでしょう*ただし、シャンプーブラシを使って頭皮をゴシゴシと擦るのはダメです。あくまでも髪の毛のことを労りながら優しくマッサージしていくことが大切なポイントです♪

シャンプー→コンディショナー→トリートメントの順番でつける

頭を洗う時は、シャンプー→コンディショナー→トリートメントの順番でつけている人も多いのではないでしょうか?実はこの順番は大きな間違いなんです!そもそもコンディショナーは、髪の毛の外側をお手入れしてくれるアイテムです。反対にトリートメントは髪の毛の内側をお手入れしてくれるアイテムなので、内側まで成分を届けなければいけません。先にコンディショナーをつけてしまうと髪の毛の外側がコーティングされるので、トリートメントの成分が奥まで浸透しなくなってしまうんです。洗い方だけではなく、どの順番でつけていくかも大切なことですよ♪

また、トリートメントをする時は効果をより高めるためにもヘアパックをしてみましょう1やり方はいたって簡単で、髪の毛の根元に向かって手ぐしでトリートメントを馴染ませたら、温かいタオルをターバン状に巻いて蒸し状態にします。あとは、5〜10分程度放置するだけです。いつものトリートメントに少し手を加えるだけでも成分の浸透率が高まるので、よりサラツヤ髪に近づけるでしょう*

タオルドライは念入りに

お風呂から出たらできるだけタオルドライに時間をかけるようにしましょう。ドライヤーの熱風を当てれば当てるほど、髪の毛は傷んでしまいます。できるだけ熱風を当てる時間を減らすためにもしっかりとタオルで髪の毛や頭皮の水分を拭き取ってからドライヤーすることが大切です◎ゴシゴシと髪の毛を擦りながら拭き取るのではなく、髪の毛を握るようにしながら水分を拭き取るとより負担を減らすことができますよ!濡れた髪の毛はとてもデリケートなので少しでも負担を減らすためにも優しく扱うようにしましょう。

最後は冷風で締める

髪を乾かす時に熱風だけでドライヤーを終える人も多いでしょう。熱風だけだと髪の毛のキューティクルが開いた状態のままになってしまう可能性があるので、注意が必要です!ドライヤーをする時は最後に冷風を当てて完了させるようにしてください*最後に冷風を当てることで、髪の毛のキューティクルがきゅっと締まるので、紫外線や乾燥など髪の毛がパサつくのを防ぐことができます◎

まとめ

今回は結婚式当日までにできるヘアケア方法についてご紹介しました。今回ご紹介した方法はどれも即効性を期待できるわけではありません!けれども、毎日継続して行うことで美髪に繋がるので、ぜひ今日からでも実践してみてください**もし、結婚式までに時間がある人は美容院でお手入れしてもらうのも1つです◎プロの手で頭皮マッサージをしたり、頭皮の汚れを取ったりしてもらうことで、よりつやつやの髪の毛を手に入れることができます。また、最近では自宅でも手軽に使うことができるヘアケアアイテムもたくさんあるので、ぜひ取り入れてお手入れしてみてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


じわじわ流行ってきている【耳つぼジュエリー】♡♡花嫁さんにオススメしたい美容アイデアなんです♡♡

じわじわ流行ってきている【耳つぼジュエリー】♡♡花嫁さんにオススメしたい美容アイデアなんです♡♡

SNSなどでじわじわ流行ってきている【耳つぼジュエリー】 おしゃれで・かわいい!そして様々な効果があることで注目度があがっているんです◎花嫁さんにもオススメしたい理由も合わせて紹介していきます♪


【花嫁美容】結婚式前から始めたい!乾燥が気になる時期だからこそお肌ケアが大事♡

【花嫁美容】結婚式前から始めたい!乾燥が気になる時期だからこそお肌ケアが大事♡

冬に突入して乾燥が気になる季節になってきましたね!「お肌がパリパリする…」「保湿してもすぐ乾燥しちゃう…」なんて人も多いのではないでしょうか。そこで今回の記事では結婚式前だからこそ始めたいお肌のケアアイテムをご紹介していきます♡♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式まであと1週間!忙しい中でも注意しておきたいこと*

結婚式まであと1週間!忙しい中でも注意しておきたいこと*

結婚式1週間前になると美容の仕上げをしたり、必要なアイテムを用意したりと忙しくなりますよね。その中でも注意しておきたいポイントをまとめます*


〈花嫁の眉毛事情〉眉毛で印象が大きく変わる!見た目を変えてくれる眉毛サロンに注目集まる*

〈花嫁の眉毛事情〉眉毛で印象が大きく変わる!見た目を変えてくれる眉毛サロンに注目集まる*

最近眉毛サロンが人気になっているのをご存知でしょうか* 花嫁もブライダルエステに組み込むほど注目を集めています。この記事では、眉毛サロンに行くメリットや注意点などをご紹介します♡


自分至上1番キレイな自分でいたい♡結婚式に向けて行いたいダイエット方法*

自分至上1番キレイな自分でいたい♡結婚式に向けて行いたいダイエット方法*

一生に一度の結婚式。花嫁さんにとって特別な1日でもあるので、1番きれいな姿で迎えたいですよね!!プレ花嫁さんの中には結婚式に向けてダイエットするという人も多いのではないでしょうか。とはいえ、無理なダイエットはかえって肌荒れの原因にも…。そこで今回の記事では結婚式に向けて行いたいダイエット方法をご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてみてくださいね♡♡



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング