コロナ禍でも開催しても良いの?ゲストが安心して楽しめる二次会って?*

コロナ禍でも開催しても良いの?ゲストが安心して楽しめる二次会って?*

コロナ禍の今、結婚式や結婚式二次会を開催するにあたって迷いがある新郎新婦さんもいると思いますが、最近では感染対策をした上で結婚式や結婚式二次会を開催している新郎新婦さんもいます*そこで今回は、コロナ禍でも結婚式二次会を開催してもいいのか、またゲストが安心できる感染対策などについてご紹介していきます。


結婚式二次会を開催してもいいの?

結婚式を開催している新郎新婦さんはだんだんと増えてきましたが、結婚式二次会まで開催している新郎新婦さんはまだまだ少ないです。二次会を開催しても問題はありませんが、緊急事態宣言やまん延防止措置が出ている時は、会場によっては二次会の開催をNGにしている場合があります。宣言下や対策措置がとられている場合は二次会の開催は難しいかもしれませんが、解除をされている場合は問題ありません。実際にコロナ渦でも二次会を開催して楽しんでいる人たちもたくさんいます。

結婚式二次会を安全に楽しむポイントって?

二次会の開催を検討しているのなら、ゲストが安心して参加できるようにしっかりと感染防止対策をしなければいけません!ここからは安全に二次会を楽しむためのポイントをご紹介していきます。

タクシーチケットを手配する

披露宴会場から二次会会場まで距離があるのであれば、タクシーチケットを手配しましょう*バスでも良いですが、タクシーの方が密にならないので感染対策としては向いているかもしれません。ゲストが混み合わないように順番に移動してもらい、タクシーで二次会会場に向かってもらいましょう!

アルコールの提供はしない

基本的に二次会は親しい人たちが集まるので、アルコールを飲んで楽しむ場でもあります。ただ、お酒を飲むと判断力や注意力が鈍り、マスクをとって大声で会話したり、人と人との距離が近くなったりしがちです。人と人との距離が近くなると感染のリスクが高まってしまいます。。。二次会を開催する会場にも迷惑をかけてしまうので、できるだけアルコールの提供はしない方が良いかもしれませんね!

感染対策をしっかりと行う

二次会をする会場でも披露宴会場と同じように、ゲストとゲストの間にアクリル板を設置したり、距離を開けたりなどして、感染対策をしましょう*二次会は親しい人たちが集まるので、それだけでも注意力が散漫になりがちです。せっかくおめでたい日なのに、自分たちの結婚式で感染者が出たとなれば後味が悪いですよね。。。。親しい人たちが集まる場所だからこそ、徹底して感染対策を行うようにしましょう!また、会場選びも大切です。ゲスト同士の距離が取ることができたり、日頃から感染対策を行ったりとしっかりと対応をしている
会場を選ぶようにしましょう◎

アルコール消毒とマスクをプレゼントする

結婚式のプチギフトなどに小さなアルコール消毒とマスクをゲストにプレゼントする新郎新婦さんもいます。ゲストの中には二次会から参加する人もいるので、二次会でも配るのがおすすめです◎もちろん二次会会場でもアルコール消毒を設置していると思いますが、ゲスト一人ひとりの手元にアルコール消毒があるとふとした時に消毒ができるので、ゲストの安心度も高まりますよ♪

密になるようなゲームはしない

二次会では景品付きゲームをしようといろいろなゲームを考える人も多いですよね!二次会では、少しでも感染リスクを抑えるためにも密になるようなゲームは避けましょう。定番のビンゴゲームや抽選大会、電話番号早掛けなどであれば密になることもないので、ゲストも安心して楽しむことができます◎また、新郎新婦さんにまつわるクイズ大会も盛り上がりますよ♪ゲスト同士が密着しない、また大声を出さなくても楽しめるゲームは他にもたくさんあるので、二人だけのオリジナルゲームも考えてみるのもおすすめです。

まとめ

今回はコロナ禍での結婚式二次会についてまとめていきました。まだまだ結婚式二次会を開催するかどうかを迷っている新郎新婦さんも多いかもしれません。少しずつ開催する新郎新婦さんも増えていますが、結婚式二次会は親しい友人が集まるので警戒心が薄れがちです。ゲストの安全を守るためにも感染対策をすることが大切です◎今回は結婚式二次会でできる感染対策もご紹介したので、ぜひ参考にしてみてくださいね!ゲストも新郎新婦さんも安心して楽しめる二次会で、最高の一日を締めくくりましょう♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

披露宴のあとに開催する二次会♡♡ 「カジュアルな雰囲気でゲストと過ごしたい」と、多くの新郎新婦さんが実施されますが、「せっかく来てくれるゲストには、しっかりおもてなししたい!」とは思いますよね*


素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

爽やかなイメージにぴったりの海に面したオーシャンビュー。青く広がる海と白いチャペルは、一度は憧れる花嫁さんも多いのではないのでしょうか?そんなオーシャンビューを叶えるためには、式場選びが大切です◎


結婚式の時間帯をどう選ぶ?朝・昼・夕方のメリット&デメリットを徹底解説◎!

結婚式の時間帯をどう選ぶ?朝・昼・夕方のメリット&デメリットを徹底解説◎!

結婚式を計画するとき、意外と迷ってしまうのが「結婚式の時間帯」。朝に始めるか、お昼にするのか、それともロマンティックな夕方からにするか…、実はその選択次第で結婚式の雰囲気や費用、ゲストの反応まで変わってくるんです!朝・昼・夕方、それぞれの時間帯には色々なメリットとデメリットがあるので、今回はその特徴をしっかり比較してどの時間帯が自分たちの理想の結婚式に合っているかを探っていきましょう♡*。


結婚式二次会の準備、早すぎてもNGなんです*タイミングの見極め方と注意点!

結婚式二次会の準備、早すぎてもNGなんです*タイミングの見極め方と注意点!

結婚式の準備を進めていくなかで、気になり始めるのが「2次会の準備」*「結婚式の準備も始まったから、早めに準備を始めよう!」と思う新郎新婦さんも多いのではないでしょうか*もちろん、スムーズに進めるために早めから考えておくことは大切ですが、【早すぎる準備】には注意が必要なんです◎2次会準備の理想的なタイミングや、よくある《フライング準備のNGポイント》を紹介します!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング