結婚式二次会ってした方がいいの?気になるメリットとデメリットをチェック

結婚式二次会ってした方がいいの?気になるメリットとデメリットをチェック

結婚式の二次会では、「したい!」と思う人もいれば「したくない…」「しなきゃいけないの?」と思っている人もいると思います*結婚二次会は必ずしなければいけないものではないですが、開催するケースの方が多い傾向にあります。今回の二次会では結婚二次会のメリットとデメリットをご紹介していきます!!ぜひチェックしてみてくださいね♪


結婚二次会をするメリット

結婚式が終わった後に行われる結婚二次会。二次会にはいろんなメリットがあるので、まずは先に結婚二次会のメリットをチェックしていきましょう♡

結婚二次会をするメリット1*結婚式に招待できなかった人を招待できる

結婚式や披露宴では人数制限があるので、親しい人や招待したい人全員を招待できるわけではありません。また、新郎側と新婦側の人数調整もあるので、呼びたいけれど呼べない人がどうしても出てきてしまうもの…。そこで結婚二次会を開催して、呼びたいけれど呼べなかったゲストも招待して結婚の報告をするケースが多いようです*

結婚二次会では親族は招待せず、ふたりの友人のみを招待するケースがほとんど。新郎新婦さんは「結婚式に招待できたなかった友達に、結婚の報告をしたい」という思いを、ゲストは「ふたりの結婚を祝福したい」という思いを届けてくれるのが結婚二次会の最大のメリットだと思います♡

結婚二次会をするメリット2*ゲストとの時間を作ることができる

挙式や披露宴では意外とタイトスケジュールで、ゲストとゆっくりと話す時間がないもの。「みんなと話す時間がなかった…」という人もあるので、結婚二次会を開催してゲストとゆっくり会話を楽しむ人も多いようですよ♪*。

結婚二次会をするメリット3*たくさんの演出で楽しい時間を過ごすことができる

結婚二次会では親しい友人ばかりなので、結婚式とは違ってリラックスした時間を過ごすことが出来ます*カジュアルで少しくだけた雰囲気で行われることが多いので、パーティのようなワイワイ盛り上がることが出来るのが◎カラオケ大会やビンゴゲームなどの演出をたくさん盛り込んで、賑やかな結婚二次会にする人が多いみたいですよ♡

結婚二次会をするデメリット

メリットと合わせて二次会をするときのデメリットも把握しておきましょう*

結婚二次会をするデメリット1*結婚二次会の準備が大変

結婚二次会を開催するとなると、結婚式の準備にプラスして二次会会場の手配や、招待するゲストへの案内などの手配も必要になってきます。「結婚式準備でバタバタしがちなのに、結婚二次会まで…」といっぱいいっぱいになってしまう人も珍しくはありません。

すこし前までは親しい友人にお願いする人も多かったようですが、友人も仕事やプライベートで忙しいことも多く、すべてをお願いするのは気が引ける…と考える新郎新婦さんも多いみたい。そこで最近では「結婚式二次会代行業者」に会場の手配からゲストへの案内、当日の司会進行など、すべてをお願いする人が増えてきているようですよ**

結婚二次会をするデメリット2*開催する時間帯を考える必要がある

結婚式が終わって二次会も…となると、夕方頃からの開催になってしまうことがほとんど。仮に結婚式が17時に終わり、二次会が19時から始まったとしても終わるのは21時前後になってしまいます。ゲストの中には家庭があったり、翌日仕事の人がいたりするかもしれません。そういう人は参加できなくなってしまうこともあるので、招待したいゲストが参加しやすい時間帯にしたり、すこしアレンジしたりする必要があります。

たとえば、次の日が月曜であれば仕事の人が大半だと思うので土曜日に開催したり、結婚式から二次会までの待ち時間を短くしたり、駅から近い会場にしたり♪すこしでもゲストがスムーズに移動し、帰宅できるように考えて開催するようにしましょう**

結婚二次会をするデメリット3*ゲストによっては費用負担がかかる

一般的に二次会の会費費用は7,000~8,000円前後。結婚式にも出席してくれたゲストの場合、ご祝儀にプラスして結婚二次会の費用まで発生してしまい、かなりの費用を負担していただくことになってしまいます。そのため、結婚式にも出席してくれたゲストには会費を少し安くしたり、お心づけとしてお金をお渡ししたりする人もいるようですよ*

結婚二次会をしない人は1.5次会を開催するケースも♡

「結婚二次会はしないけれどやっぱり結婚の報告をしたい」「お披露目したい!」と考える人もいると思います。そんな人におすすめなのが「1.5次会」。1.5次会とはかしこまった挙式や披露宴とは違って、結婚二次会とは少し違うカジュアルウェディングのようなもの。挙式などとは違って自由度の高い1.5次会を開催する人が増えてきているみたい♡「ご祝儀制」か「会費制」か、を選ぶことも出来るので、ゲストの費用負担をおさえることもできますよ◎

結婚二次会を開催するなら準備は計画的に♡

今回の記事では結婚二次会のメリットとデメリットについてお伝えしてきました**
二次会を「する」か「しない」かは、人それぞれですが折角なので親しい友人には結婚のお披露目をしたいところですよね♡1.5次会をするという選択肢もあるので、ぜひ検討してみてください♪*。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


結婚式の引き出物に「カードタイプ」を選ぶメリットとデメリットを解説!

結婚式の引き出物に「カードタイプ」を選ぶメリットとデメリットを解説!

結婚式の引き出物選びは、新郎新婦さんにとって悩みのひとつですよね。せっかくならゲストに喜んでもらえるものを贈りたいけれど、好みが分かれるとどんなものがいいのか…と迷ってしまいます。最近では、そんな悩みを解決できるカードタイプの引き出物が注目されています。コンパクトで持ち帰りやすく、好きな商品を選べることから引き出物の新しい形として人気が高まっているんです。


◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

結婚式は、人生の中で特に特別な日でもあり、成功させるためには色々な役割を担うスタッフや親族の協力が必要になってきます**その中でも結婚式の受付係は、ゲストとの最初の接点となる重要な役割を果たします。新郎新婦にとって、受付係は式の進行を円滑に進めるための大きなサポート役でもあり、ゲストにとっても結婚式の印象を決定づける大切な人物でもあるんです。そこで、ここでは新郎新婦から受付係にお願いしたいことについて解説していきます♪*。



ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

結婚式の中で最も大切なことの一つ、それは「ゲストへの感謝をどう伝えるか」ということ。特に30代での結婚式はただのセレモニーじゃなくて、これまでの人生を共に歩んできた大切な友人や家族に「ありがとう」と心から伝える大切な時間でもあるんです。その中で特に注目したいのが披露宴で提供される「料理」。今回の記事では結婚式の料理を通してゲストに感謝の気持ちを表現する方法に焦点をあてていきます♡♡


結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式には家族と同じくらい大事なペットも一緒に参加したい!今回はペットを連れての結婚式実施予定のお二人が【結婚式】のあと【二次会】を行うときに準備したいものや、意識したいことをまとめておきます◎



最新の投稿


国内で厳かな結婚式をするならどこが良い?*おすすめのロケーションをご紹介♡

国内で厳かな結婚式をするならどこが良い?*おすすめのロケーションをご紹介♡

結婚式は人生なかでも大切な節目です*だからこそ厳かな雰囲気の中で結婚式をしたいと考えている人も多いと思います。日本国内には、格式のある神社や歴史的な建築物、美しい自然に囲まれた結婚式場など、結婚式を挙げるのにぴったりな場所がたくさんあります。ぜひ日本らしい結婚式を挙げたいと考えている人は、参考にしてみてくださいね!


ブライダルフェアの特典って何があるの?上手に活用して結婚式をお得に挙げよう♡

ブライダルフェアの特典って何があるの?上手に活用して結婚式をお得に挙げよう♡

結婚式場を探す際に、式場のブライダルフェアに参加しますが、このブライダルフェアには特典が様々あります。 この特典を上手に活用すれば、お得に結婚式を挙げることができるんです♫


映画のようなおしゃれな結婚式がしたい!日本で海外風ウェディングを叶える方法はある?*

映画のようなおしゃれな結婚式がしたい!日本で海外風ウェディングを叶える方法はある?*

海外ウェディングに憧れるけれど、費用や移動の負担を考えると現実的に難しい…そんなお悩みを持つ花嫁さんも多いのではないでしょうか?実は、国内でも海外ウェディングのようなロマンティックな雰囲気を楽しむ方法がたくさんあります!海外ウェディングに憧れを持っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング