<ゲスト向け>結婚式にぴったりの靴って??お呼ばれした際の靴選びのマナー*

<ゲスト向け>結婚式にぴったりの靴って??お呼ばれした際の靴選びのマナー*

結婚式に参加する際に気になるのが服装のマナーですよね。 服装のマナーやアクセサリーのマナーについては知っている人も多く、簡単に調べることもできますが、靴のマナーはどうでしょうか?意外と調べる人が少ないのですが、気にしていない人もいますが、靴のマナーもきちんとあります* TPOに合った靴選びをしましょう♫


結婚式に参加する際に気になるのが服装のマナーですよね。
準備した服装で合っているのか、どんな服装が適しているのか調べる人も多いのではないでしょうか。
服装のマナーやアクセサリーのマナーについては知っている人も多く、簡単に調べることもできますが、靴のマナーはどうでしょうか?
意外と調べる人が少なかったり、気にしていない人もいますが、靴のマナーもきちんとあります*
定番はパンプスですが、ペタ靴はアリなのか、柄が入っているデザインはアリなのかなど、気になる靴のマナーをご紹介*
TPOに合った靴選びをしましょう♫

結婚式のお呼ばれに適した靴って??

ノーマルパンプスが一番

シンプルなパンプスが一番使いやすく、結婚式に適しています◎
カラーが何色でもOKなので、使いやすい黒やネイビー、ベージュあたりがおすすめです。
結婚式では花嫁と被ってしまう白がNGとされていますが、靴は白でもマナー違反にならないため履いても大丈夫です*
全体のコーディネートを考えて花嫁より目立たないようにしましょうね。

ヒールの高さ

ヒールの高さは自分に合ったものでOKです。
足元がキレイに見えるのは5センチ〜7センチほどで、7センチ以上は足長効果があります。
ヒールがあまりに高いと、歩きづらかったり、疲れやすくなってしまうので注意が必要*
妊婦さんやヒールが苦手な人は3センチ以下のローヒールでも大丈夫です。
特にヒールに決まりはないので、ぺたんこでもOK!
自分に合ったものを選びましょう。

素材も気をつけよう

素材がとても大切です。
結婚式に適しているのは、シルクやエナメルなどの光沢感のある素材です*
パンプスやローヒールでも、光沢感のあるものを選ぶようにしましょう◎
革靴に関しては、グレーですが今はマナー違反と捉えている人はほとんどいません*
男性が革靴を履くので、女性が革の素材を使っていても特に失礼にはなりません*
NGの素材としては、ヘビ柄やワニ革を使ったものです。
明らかに動物柄の靴はカジュアルな印象になってしまい、殺生のイメージがついてしまうので避けましょう。

結婚式に相応しくないNGな靴お知っておこう*

オープントゥやかかとが出る靴

つま先が出ているオープントゥは妻が先立つと言われ、縁起が悪いとされているデザインです。
またかかとが出ているデザインも避けた方が無難です。
最近ではフォーマルなデザインが増え、ストラップが付いていればOKと考える人も増えてきていますが、マナーを重視する人からは理解されにくいです。

サンダルやミュール、ブーツはNG

上記で説明したように、つま先やかかとが出るデザインのものは基本的にマナー違反になるので避けましょう。
ブーツはカジュアルになり過ぎてしまいますよね。


結婚式のお呼ばれに適したおすすめの靴*

ドレッシーなレースのパンプス*
ヒールも低めで歩きやすく、服装にも合わせやすいのでおすすめです*

王道のパンプスは持っておくと安心!

使いやすい定番のパンプス*
特にベージュのパンプスは一足持っておくと、様々な場面で使えます◎
キラキラとラメが入った靴もお祝いの場に相応しく、存在感もあります。

妊婦さんも安心のローヒール*

ローヒールだから疲れにくく、歩きやすい!
カジュアルにならず、きちんと感と上品さのある靴ですね◎

抜け感のあるポインテッドトゥ*

つま先もかかとも隠しながら、抜け感を出せるデザイン*
ポインテッドトゥは人気のデザインで、普段使いもしやすいです◎
大人っぽくオシャレを楽しめる靴で人気が高いです♡

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
結婚式は様々な部分に気を使いますが、靴は見落としがちな人が多いです*
特に柄物はポイントで入っている靴が多いので要注意◎
結婚式は親族や年配者もいるので、足元まできちんとしておくのが吉です。
定番のパンプスからドレッシーなものまで様々あるので、服装に合った靴選びをしてください♡
参考になれば幸いです。

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


結納や顔合わせは着物?洋服?格式に合わせた選び方とマナー◇

結納や顔合わせは着物?洋服?格式に合わせた選び方とマナー◇

結納は、結婚に向けた大切な儀式のひとつです。新郎新婦だけでなく、両家の家族が揃う場でもあるので、服装選びには気を配る必要があります*結納の形式によって適した服装が異なるので、事前に確認しておくことも大切です。結納を控えているカップルや結納について迷っているカップルは、ぜひ参考にしてください!


結婚式にお呼ばれしたら!?ハッピーな1日は、カラーなドレスでお祝いしよう♡

結婚式にお呼ばれしたら!?ハッピーな1日は、カラーなドレスでお祝いしよう♡

結婚式にお呼ばれしたとき、着ていくお洋服はお待ちですか? 大切な方の、人生で一度の特別な日。せっかくなら、しっかりオシャレしてお祝いしたいですよね。そこで今回ご紹介したいのは、ハッピーな1日に似合う、お呼ばれドレス♡


コーディネートに悩んだら…迷える“お呼ばれゲストさん”に贈る個性派結婚式コーデカタログ♡

コーディネートに悩んだら…迷える“お呼ばれゲストさん”に贈る個性派結婚式コーデカタログ♡

結婚式の招待状が届いたら、わくわくした気持ちと同時に訪れるのが「何を着て行こう?」問題。大切な人の特別な日だからこそ、自身もきちんとおしゃれして参加したいと思うもの。今回は、そんな迷えるお呼ばれゲストさんにおすすめしたい個性派ドレスとヘアアレンジをコーディネートしてご紹介します☆


婚約指輪は必要?普段使いはOK??知っておきたいジュエリーマナー*

婚約指輪は必要?普段使いはOK??知っておきたいジュエリーマナー*

最近は婚約指輪を2人で相談して購入するかしないかを検討するカップルが増えてきました。 婚約指輪を購入するカップルがほとんどですが、購入しないカップルからは「どこにつけていけばいいのかわからない」「付ける機会がない」といった声があります。 実際のところ、婚約指輪はどこにつけていくのでしょうか? そんな婚約指輪のジュエリーマナーをご紹介します*


ちょっと肌寒い季節にお呼ばれしたら…。マナーを守りながらできる寒さ対策を解説

ちょっと肌寒い季節にお呼ばれしたら…。マナーを守りながらできる寒さ対策を解説

秋冬や少し肌寒い時期の結婚式にお呼ばれしたときって、ドレスの上から着るアウターってどうしたらいいか悩みますよね。そこで今回の記事では結婚式にお呼ばれした時のおすすめコートや、寒さ対策方法をご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてみてくださいね。



最新の投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング