ナチュラル可愛い雰囲気にぴったり♡上品なくるみボタンを使ったウエディングドレス*

ナチュラル可愛い雰囲気にぴったり♡上品なくるみボタンを使ったウエディングドレス*

ドレス選びで大切なのは、自分の好きな雰囲気から選ぶことです* この記事では、ナチュラルな雰囲気や大人可愛い雰囲気が好きな人におすすめしたい「クルミボタン」を使ったウエディングドレスをご紹介します。


ドレス選びで大切なのは、自分の好きな雰囲気から選ぶことです*
この記事では、ナチュラルな雰囲気や大人可愛い雰囲気が好きな人におすすめしたい「クルミボタン」を使ったウエディングドレスをご紹介します。
くるみボタンは、バックスタイルに使われることが多く、花嫁の後ろ姿を上品で可愛い印象にしてくれます。
最近では、バックスタイル以外でも使われることが増えてきいて、袖部分などにも取り入れらています◎
ドレス迷子の方やくるみボタンが気になっている人はぜひ参考にしてみてください*

くるみボタンドレス♡バックスタイルに*

存在感をプラス*

王道の背中についているくるみボタンドレス*
トップの部分に付いていて、背中部分がシースルーになっているため、くるみボタンの存在感がありますね。
シンプルのなかに可愛らしさがあって、印象的な後ろ姿に◎

品のある雰囲気にも◎

こちらもトップス部分についたくるみボタンドレス*
シースルーではないので、くるみボタンがドレスによく馴染んでいます◎
ナチュラルな印象で、品のある後ろ姿になりますね。

後ろのワンポイントに*


腰回りの部分にだけワンポイントとして付いているくるみボタンドレス*
可愛らしい印象になり、ドレスの雰囲気とマッチしています。
ワンポイントでも存在感があり、後ろ姿をより美しくしてくれる素敵なアイテムですね。

後ろのメインデザインに*

トップからトレース部分まで並べられたデザイン◎
一直線のラインがお洒落な後ろ姿にしてくれます*
シンプルなドレスなので、くるみボタンの存在感がしっかりとあり、見栄えしますね♡

くるみボタンドレス*袖部分にプラスして*

どの角度も楽しめる*

肩から袖口まで並んだくるみボタン*
あまりないデザインで個性を感じますね♡
上品で可愛らしい印象になり、どの角度から見てもくるみボタンが見えるところがお洒落です*
シンプルドレスにぴったりのデザインです♡


ワンポイントに*

袖部分にポイントとして使われているくるみボタン*
細部までのこだわりが感じられるドレスで、一気に可愛らしい印象になりますね。
くみボタンをメインとして使うのではなく、ワンポイントとして使っていて、さりげないデザインがお洒落です♫

くるみボタンドレス*正面部分で印象的に♡

抜け感を演出

ドレスの抜け感を表現したくるみボタン*
センターラインが開いているのがお洒落ですよね◎
シンプルなドレスですが個性さがあり、くるみボタンの存在感もあるのでゲストの印象に残るデザインです♡

メインデザインとして*

トップ部分から一直線に付いているくるみボタンドレス*
オフショルになっていて、大人な女性の印象に◎
くるみボタンなので、開き具合を調節できるのも魅力の一つです。
スカート部分を少し開けてスリットを入れる花嫁も♫
ボタンならではのドレスの楽しみ方ですね♡

トップ部分から一直線に付いているくるみボタンドレス*
オフショルになっていて、大人な女性の印象に◎
くるみボタンなので、開き具合を調節できるのも魅力の一つです。
スカート部分を少し開けてスリットを入れる花嫁も♫
ボタンならではのドレスの楽しみ方ですね♡

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
くるみボタンは様々な部分に付けられていますね。
一般的に多いのはバックスタイルで、印象深い後ろ姿になります。
特に挙式では退場の際、後ろ姿を見られることになるのでデザイン性が高いとゲストの印象にも残りやすいです◎
袖部分だとワンポイントとして、正面部分なら抜け感やメインデザインとして使われることが多いです。
主役にもなり、ワンポイントとしても使えるくるみボタンは、ナチュラル派や大人可愛い雰囲気が好きな人にぴったりです◎
ぜひドレスショップで探してみてください♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


春婚にぴったり◎柔らかくてかわいらしい印象のピンクドレスで花嫁姿を演出♡

春婚にぴったり◎柔らかくてかわいらしい印象のピンクドレスで花嫁姿を演出♡

春といえば何色を思い浮かべますか?ピンクを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?*ピンクは桜のイメージもあり、ひな祭りのカラーといっても過言ではありません。だからこそピンクは春婚にぴったりの色なんです♡そこで今回は、ぜひ春婚で着てほしいおすすめのピンクドレスをご紹介します。


身長別*自分に似合うウェディングドレスはどう選ぶ?*

身長別*自分に似合うウェディングドレスはどう選ぶ?*

   ウェディングドレスを選ぶ上でデザインを重視するのはもちろんですが、自分のスタイルや雰囲気に合わせて選ぶこともとっても大切なんです◎花嫁さんの中には自分の身長でウェディングドレスを上手く着こなすことができるか心配している人も多いですよね。


品格が感じられる花嫁姿に♡♡大人花嫁さんのウェディングドレスの選び方**

品格が感じられる花嫁姿に♡♡大人花嫁さんのウェディングドレスの選び方**

30代からのウェディングドレス選びは、20代とはまた異なります。大人ならではの魅力を活かした着こなしを意識することでより一層魅力が増しますよ♪*


自分の好きな色のドレス選びを◇大人花嫁さんでもピンクドレスを着こなすコツとは?**

自分の好きな色のドレス選びを◇大人花嫁さんでもピンクドレスを着こなすコツとは?**

ピンクのカラードレスは可愛いけれど自分には似合わないかな、と不安を感じている大人花嫁さんも多いです。年齢を重ねるといろんな不安がつきまとってピンクの洋服を着るのをためらってしまう人も少なくないでしょう。そこで今回は、大人花嫁さんでもピンクのカラードレスを着こなすテクニックをご紹介します♡大好きなピンクを諦めることなく、後悔のない結婚式ができるでしょう!


カラフルな色のレインボーのドレスが華やかで魅力的♡*子どもっぽくならないコーディネートのポイントとは?

カラフルな色のレインボーのドレスが華やかで魅力的♡*子どもっぽくならないコーディネートのポイントとは?

結婚式を挙げるには決めなければいけないことがたくさんあります。その中でも気分が上がることといえばドレス選びではないでしょうか?♡ドレスにはたくさんの種類があるので、どれを選ぼうか迷ってしまうのも仕方ありません!そんなドレス選びに悩んでいる花嫁さんにおすすめしたいのがレインボードレスです。いろんな色が絡み合ったレインボードレスは、とても華やかで結婚式にぴったりで◎今回はレインボードレスの魅力や子どもっぽくなりすぎないポイントをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!



最新の投稿


イマドキのプチギフトはコレ♡おすすめのプチギフトをご紹介♪*。

イマドキのプチギフトはコレ♡おすすめのプチギフトをご紹介♪*。

披露宴のお開き後にゲストをお見送りするとき贈る「プチギフト」。結婚式準備で引き出物と一緒に決めちゃうことも多いですよね!!プチギフトは名前のとおり、ちょっとした贈り物のこと。でもだからこそ「ゲストはどんなプチギフトだったら喜んでくれるかな?」と悩んでしまっている人も多いのではないでしょうか。そこで今回の記事ではオススメのプチギフトをご紹介していきます♡*。


費用の削りすぎは注意!節約したことがゲストに気づかれてしまうポイントって?*

費用の削りすぎは注意!節約したことがゲストに気づかれてしまうポイントって?*

結婚式には高い費用がかかってしまうので、できれは費用を抑えたいと思う新郎新婦さんは多いですよね!けれども、あまりにも節約しすぎるとゲストの満足度が低下してしまう恐れもあります…。ゲストの満足度を下げないためにも大きく節約しない方が良いポイントをご紹介します*


結婚式招待状のスケジュールは??手渡し&郵送時の基本マナーも解説♡

結婚式招待状のスケジュールは??手渡し&郵送時の基本マナーも解説♡

結婚式の日程や時間が決まったら、次に取り掛かるのが結婚式の招待状!!「招待状っていつ発送するの?」と気になっている人も多いと思います。招待状にも発送のタイミングや手渡しする場合のマナーなどがあるので、相手に失礼のないように気を付けたいことがたくさん!!少しでもマナー違反なことをしてしまうとゲストが嫌な思いをしてしまうことも…。今回の記事では結婚式の招待状の基本マナーについて解説していきます♪招待状の準備に取り掛かる人はぜひ参考にしてみてくださいね♡


ロマンティックな撮影が叶う…♡「サンセットフォト」を是非前撮りに加えてみませんか♡

ロマンティックな撮影が叶う…♡「サンセットフォト」を是非前撮りに加えてみませんか♡

夕日をバックにステキな前撮りを行うためには「イメージ作り」が大切♡先輩花嫁さんたちのお写真からイメージを集めておきましょう♡


あえて選びたい【一段ウェディングケーキ】の魅力とオススメのデザインをまとめてみました♪

あえて選びたい【一段ウェディングケーキ】の魅力とオススメのデザインをまとめてみました♪

ウェディングケーキのイメージって「2段」「3段」と、高さのあるものがイメージされがち◎でも実は「1段」のウェディングケーキって、メリットがたくさんあるんです♡♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング