女性らしくって憧れる♡♡マーメイドドレスの着こなし方法**

女性らしくって憧れる♡♡マーメイドドレスの着こなし方法**

ウェディングドレスには、いろんなデザインやシルエットがありますが、なんだか着こなすのは難しそうと思っていませんか?*体のラインがはっきりと分かることから、挑戦しづらいと思っている花嫁さんも。。。気になるコンプレックスに合わせてキレイにマーメイドドレスを着こなす方法をご紹介します。


低身長花嫁さんは?

ヒールの高さを調整して身長を高く見せ、縦のラインを意識して着こなしてみましょう!ただし、結婚式当日に足が痛くて歩けない、なんてことがないようにヒールの高さと歩きやすさは、ドレスショップのスタッフと相談しながら選ぶとGOOD◎デザインも裾の広がりが高めの位置から始まるものであれば足が長く見えてスラっとしたシルエットになりますよ♪

おしりや下半身がコンプレックスなら?

お尻が小さかったり、大きかったりするのが気になるなら、腰の辺りに大きめのモチーフがついたデザインがピッタリです◎目線がそのモチーフに行くので、おしりのコンプレックスが気になりにくいです。太ももが気になる場合は、身体のラインが出にくいソフトマーメイドタイプがおすすめです。おしりの下からスカートが広がるので、太ももの張りが気になりにくいですよ!

胸元が気になる

マーメイドドレスは、体型が強調されやすいので、ボディラインをキレイに見せるデザインを選ぶことが大切です◎胸元にボリュームを出したい場合は、胸元にフリルやモチーフが装飾されたものや、デコルテまで覆われたデザインですっきり見せるのがおすすめです。反対に胸のボリュームが気になるなら、スカートにモチーフなどが入ったデザインを選ぶとゲストの目線が逸れますよ。

肩幅が気になる

肩幅の広さや、いかり肩が気になる人は、オフショルダーやベアトップタイプなど、思い切って肩を出すデザインもおすすめです◎隠すよりも出した方が、意外とスッキリ見えることもあります。下半身に特徴のあるデザインを選べば目線が下半身に行くので、上半身はスッキリと見えそうです。

合わせる小物は縦のラインを意識して

マーメイドドレスならではのメリハリを上手く活かすためにも、全体的に縦のラインを意識したコーディネートを考えましょう♪*ブーケやアクセサリーのデザインも直線的なものにしたり、ロングベールを合わせたりするなど縦のラインに合うコーディネートをするとよりステキな花嫁姿になりますよ!

ヘアスタイルはスッキリとしたアップスタイルがGOOD

マーメイドラインのドレスは、スッキリとした上半身のシルエットとボリュームのあるスカートが魅力的なデザインです。合わせるヘアスタイルがダウンスタイルだとボリュームが出てせっかくのバランスが悪くなってしまいます。。。背が低い花嫁さんほどスッキリとまとめたアップスタイルがおすすめです◎また、普段は可愛らしいイメージの花嫁さんもヘアスタイルや、メイクは大人っぽく仕上げましょう*

ソフトマーメイドも花嫁さんに人気

ソフトマーメイドは、マーメイドラインとスレンダーラインの中間のようなシルエットです。通常のマーメイドラインよりも裾の切り替えが上の方から始まっているので、下半身に余裕があります。歩きやすいだけじゃなく、マーメイドラインほど体のラインが強調されないので、柔らかなシルエットで着こなすことができますよ!マーメイドラインはちょっと…と不安な花嫁さんでも挑戦しやすいです*



マーメイドドレスは、美しいシルエットのウェディングドレスです。美しく着こなすことができればきっとゲストもウットリしちゃいそうです…♡ドレスのデザインだけじゃなく、ヘアスタイルや小物などでマーメイドドレスの魅力をより引き立たせることができます。もちろん、花嫁姿もより一層ステキに仕上がりますよ♪♪マーメイドラインのドレスのデザインはたくさんあるので、ぜひ自分に合う一着を見つけてくださいね。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

結婚式で新郎新婦さんがゲストの前で初めて登場する感動的な瞬間…。それが“バージンロード”です♡特に花嫁さんにとっては「人生で一度きりの特別な時間」。美しいウェディングドレスを身にまとい、ゲストの視線を集めながらバージンロードを歩くその時間は、まさにプリンセス気分♡でも、「ドレスを着て上手に歩けるかな?」「ドレスの裾を踏んでしまったらどうしよう…」と不安に感じている人も多いはず!!ウェディングドレスを着てバージンロードをキレイに歩くには、ちょっとしたコツがあるんです♪今回の記事では花嫁さんが優雅に美しくバージンロードを歩くためのコツをご紹介していきます**「私ってこんなに綺麗だったんだ…」と感動するような、素敵な入場シーンを作りましょ


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

二の腕や背中、デコルテなど結婚式で肌を見せることに抵抗がある花嫁さんも多いと思います。そんな悩んでいる花嫁さんにおすすめのドレスのデザインをご紹介します*


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。



最新の投稿


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング