幹事さん必見!失敗しないように確認したい二次会当日のスケジュール♩

幹事さん必見!失敗しないように確認したい二次会当日のスケジュール♩

新郎新婦さんから頼まれた結婚式二次会の幹事さんの仕事。幹事さん務めるのが初めての方も慣れている方も失敗したくないと思うのが本音ですよね!前日までの準備は完ペキでも当日何が起こるか分からないため不安になるはず…


新郎新婦さんから頼まれた結婚式二次会の幹事さんの仕事。幹事さん務めるのが初めての方も慣れている方も失敗したくないと思うのが本音ですよね!
前日までの準備は完ペキでも当日何が起こるか分からないため不安になるはず…
もちろん確認事項のチェックは必要ですが、たくさんのゲストが参加している二次会では受付や司会進行などが重要になってきます!

例えば結婚式二次会はカジュアルな分、ゲストが時間にルーズになってしまい、当日キャンセルがあったり、スタートが遅れたり…
また、二次会中にゲストがお酒を飲みすぎてなかなか次の進行を進めることが出来なかったりと予想外のことが起きてしまう事も多々あります。

司会進行が失敗しないよう、また大きなトラブルに繋がらないよう、一緒に幹事さんの当日のスケジュールについて確認しましょう♩

【受付前に会場入り】

実際の会場の確認や、会場内の装飾や受付の準備など、必要になるため、他のゲストよりも早く会場入りしましょう!
また、二次会会場へ向かう時は新郎新婦さんが披露宴で使ったウェルカムグッズや装花などを飾るために幹事さんで先に搬入するのを忘れずに◎
もちろん新郎新婦さんから預かった荷物があれば持ち込みましょう。


【会場スタッフさんと確認】

食事や飲み物の提供、喫煙場所などゲストへの案内に必要なことを会場のスタッフさんに確認しましょう!
飲み物についてはドリンク提供の時間が決められていることもあるので、ラストオーダーに気を付ける必要があります!合わせて、スタッフさんと進行内容なども共有をしておくのがベストです◎

【新郎新婦さんの到着時間】

ゲストと鉢合わせる可能性もあるため、新郎新婦さんには開宴時間ギリギリに到着してもらうよう伝えましょう!
また新郎新婦さんが披露宴会場を出た時に一度連絡してもらうのもおすすめです◎

【歓談中は幹事さんも写真撮影を】

次の進行まで時間がある場合は幹事さんも新郎新婦さんと写真を撮ったり、お食事を取ったりしましょう*
幹事さんがお食事、お飲物を取ったらいけないなんてことはありません!
せっかくなので進行が落ち着いている歓談時間は他のゲストと同じように楽しんでください♡

【余興やゲームの準備】

ゲームの開始前までにゲームの備品や景品など必要な物をまとめて用意しておきましょう!
直前になってあれがない!これがない!となると進行が止まってしまうので大変です。

【お見送り中にお支払いを】

新郎新婦さんが退場した後はゲストひとりひとりへプチギフトを渡しながらお見送りをします。その間に幹事さんが新郎新婦さんの代わりに会場とのお支払いをするのがおすすめです。
ゲストのお見送り後の精算になるとお着替えを済ませ、続けて三次会がある場合などは新郎新婦さんがバタバタしてしまうので、事前に一声掛けて代理として対応してあげましょう!

お支払い後は収書や残金など新郎新婦さんが分かるようにまとめて渡してあげると良いですね♩

【会場の片づけと確認】

特に新郎新婦さんから預けられたDVDや貴重品など忘れないように、改めて「渡した・渡していない」などのトラブルになるので直接手渡してあげるのがおすすめです。
また余裕があればウェルカムグッズなどを入っていた紙袋などにひとまとめにしてあげましょう。

二次会だからちょっとぐらいルーズなところがあっても、と考えていてもゲストの人数が多くなればなるほど収拾がつかなくなるので、進行にメリハリを付けて司会を務めましょう!
新郎新婦さんはもちろんのこと参加したゲストからも「楽しかった♩」なんて言葉があったら嬉しいですよね。

素敵な二次会にしてください♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


結婚式二次会にも映像上映時間を用意しましょう♡持込みたい映像や注意ポイントなど要チェックです◎

結婚式二次会にも映像上映時間を用意しましょう♡持込みたい映像や注意ポイントなど要チェックです◎

結婚式のあと続けて行う二次会は、レストランやカフェなどを貸し切りにして実施するアフターパーティー♡♡今回は二次会でも流したい映像演出についてご紹介させていただきます♡♡


結婚式二次会の食事はどう選ぶ?ゲストのことを考えて満足度もアップ◎

結婚式二次会の食事はどう選ぶ?ゲストのことを考えて満足度もアップ◎

二人をお祝いする気持ちが一番だとしても、食事や飲み物は参加するゲストの楽しみの一つです。時間とお金をかけてお祝いに来てくれるゲストのためにも用意する食事の内容を確認しましょう♡


最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

結婚式は一生に一度の特別な日だからこそ、当日の準備がとっても重要!!ですが、どんなに準備万端であっても細かなことに気をつけて過ごさなければ予期しないトラブルが生じることも…。特に結婚式当日の朝は、緊張や興奮から気持ちが高ぶることが多いので、細部まできちんと計画を立て、完璧な状態で式場に向かうことが大切です◎ここでは、結婚式当日の朝に気をつけたい具体的なポイントを紹介していきます**花嫁として最高の1日を迎えるために、ぜひ参考にしてくださいね♪


結婚式のために用意したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて再活用がおすすめです♡移動などの注意点をチェック◎

結婚式のために用意したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて再活用がおすすめです♡移動などの注意点をチェック◎

結婚式で準備したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて使いましょう♡移動などの注意点を要チェック◎


結婚式二次会を準備する際に大事なのは【幹事さん】です♡♡準備を始めるために確認したいことをピックアップ◎

結婚式二次会を準備する際に大事なのは【幹事さん】です♡♡準備を始めるために確認したいことをピックアップ◎

結婚式二次会を実施すると決めたら幹事さんを決めて依頼を行いますが、その時に【決めておきたいこと】をまとめて確認しましょう♪



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング