カジュアルさのあるキャミソールドレスが花嫁から人気♡海外ウエディングにおすすめのドレスデザイン*

カジュアルさのあるキャミソールドレスが花嫁から人気♡海外ウエディングにおすすめのドレスデザイン*

キャミソールドレスは前撮りや二次会で使われることが多いドレスデザインですが、近年では挙式・披露宴でも着用する花嫁が増えてきています。華奢に見える効果もあり、お洒落花嫁から人気を集めているドレスですよ♪様々なデザインがあるのでぜひチェックしてください◎


リラックス感のある結婚式やカジュアルな結婚式の需要が増えてきたのと同時に、ウエディングドレスもカジュアルさのあるドレスデザインが増えてきました◎二次会よりのデザインでも結婚式に着用する花嫁が多くなっていて、キャミソールドレスもそのタイプの一つです。
カジュアルさのあるデザインで、海外ウエディングやリゾートウエディングにぴったりの雰囲気です♡華奢に見える効果もあり、お洒落花嫁さんから人気を集めているドレスですよ♪様々なデザインがあるのでぜひチェックしてください◎

花嫁さんから人気♡リラックス感のあるキャミソールドレス集*

オープンなバックスタイルデザイン*

海外ウエディングで人気のオープンスタイルのドレス◎
背中が大胆に開いていて女性らしさがありますよね。キャミソールがあることで背中が寂しくならないデザインになっています。

リボンスタイルで可愛く*

ストラップ部分がリボンで結べるようになっているデザインのドレス*
紐の垂れた部分がお洒落でこなれた印象に♡可愛らしさのあるドレスデザインで、Aラインのドレスなので広がりも良く見栄えもGOOD◎

キラキラとパーティ感を強めに*

ラメの入ったウエディングドレス♡
揺れる度にキラキラと輝く様が美しいデザインで、ゲストを魅力します*披露宴や二次会に使いやすいパーティ感のあるドレスです。

華やかさと上品さのあるドレス*

挙式にも使いやすい華やかさと上品さのあるドレスです*
トップ部分の花のデザインやスカートに花びらが舞っているデザインが挙式にもぴったりな華やかさですね。キャミソールタイプはカジュアル向けが多いですが、上品なデザインは挙式でも使えるのでおすすめです♡

バックスタイルが楽しめる*

前から見るととてもシンプルなドレスですが、バックスタイルがレースになっていて繊細さのある上品なデザインになっています。シンプルなデザインなので、コーディネートを楽しむこともできます◎挙式でも披露宴でも使いやすく、上品さもありながらリラックス感のあるコーディネートもできる万能なドレスです*

シルエットが美しいデザイン*

こちらもバックスタイルのデザインが美しいドレスです*
挙式でも使えるような上品なデザインになっていますね。シルエットが美しく、マーメイドほどタイトでもなくスレンダードレスほどゆったりともしていないので、身体に合わせやすいデザインになっています。背中が開いているドレスなので、ヘアアレンジもダウンスタイルを取り入れやすくパーティ感のある雰囲気にもばっちりと合います◎

プリンセスラインもGOOD◎

スレンダードレスが多いキャミソールドレスですが、Aラインドレスやプリンセスラインのドレスもあります◎
可愛らしい印象になり、華やかさがありますね♡ピンクベージュがかっているドレスで、レースが美しく、自然光との相性がばっちりです。ガーデンウエディングや窓の多い開放感のある式場での着用がおすすめです♡

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
キャミソールドレスは前撮りや二次会で使われることが多いドレスデザインですが、近年では挙式・披露宴でも着用する花嫁が増えてきています。デザインによってカジュアル度が変わるので、ウエディングの形式に合わせて選ぶと良いでしょう。
ドレスタイプも様々とあるので、式場や披露宴会場の雰囲気に合わせて選びましょう◎リラックス感のあるキャミソールドレスでお洒落を楽しんでください♡参考になれば幸いです*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

結婚式のあとご友人と過ごす2次会♡♡ 2次会の衣装は新郎さんもしっかりこだわりをもってみませんか◎


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


リゾートウエディングに憧れる♡国内外で人気のウエディングスポットはどこ?

リゾートウエディングに憧れる♡国内外で人気のウエディングスポットはどこ?

美しい海や壮大な自然に囲まれたリゾート地での結婚式…♡そんな「リゾートウエディング」に憧れるカップルは多いですよね!非日常のロケーションで特別な一日を過ごすことができるので、思い出に残る結婚式になること間違いなし◎!ですが、「どこのリゾートがいいの?」「国内と海外、どっちがいいの?」と悩むことも多いはず*そこで今回の記事では、リゾートウエディングの魅力や、人気のエリア・おすすめの場所をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

二の腕や背中、デコルテなど結婚式で肌を見せることに抵抗がある花嫁さんも多いと思います。そんな悩んでいる花嫁さんにおすすめのドレスのデザインをご紹介します*


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング