【いつ行こう?どう計画しよう?】新婚旅行に出発する時期と、準備段階で気を付けたいこと*

【いつ行こう?どう計画しよう?】新婚旅行に出発する時期と、準備段階で気を付けたいこと*

結婚式の準備と一緒に、新婚旅行のことを考え始めるカップルも多いですよね。一昔前は、「新婚旅行は結婚式直後に行く!」というカップルが大多数でしたが、今はいろいろな時期が選ばれています。結婚式間近に、ハネムーンの準備をするのは大変なので結婚式が終わって一息ついてから計画を始めるカップルや、準備の負担を減らすために国内を旅行先に選ぶカップルもいます。先輩カップルのハネムーン事情がおふたりの出発時期の参考になれば幸いです♩


1.新婚旅行はいつごろ行く?よくあるパターンはこう!

◎挙式後直後~1週間以内に出発
勤め先で結婚休暇がとりやすい場合が多い。「新婚気分」を感じやすい
挙式の準備と計画が重なるので、バタバタしやすい

◎挙式後1ヶ月~半年未満に出発
結婚式が終わって少し落ち着いてから出発できる

挙式後比較的早い段階で新婚旅行に行くカップルがいる一方で、挙式後少し間をあけてから新婚旅行に出かけているカップルも多くいます。そして、挙式前に出かけているカップルが多少いることも注目です。これは、会社の規定によって、休暇の時期が左右される、という事情によるようです。

2.日程確保のポイント

新婚旅行を計画する場合は、まず日程の確保をすることが最も大切です。たいていの職場では、結婚にともなう休暇を認められているものですが、その規定について、会社側によく確認したうえで、新婚旅行の日程を組みましょう。というのも、職場の規定によって、結婚休暇の開始日をいつからにするか決まっていることがあるからです。「入籍日」や「挙式日」と明確に日にちが固定されている場合や、結婚式から○○日以内から起算して1週間、などです。

先に入籍をすませてから挙式を行なうカップルの場合、会社の規定が「挙式日」を基準にした休暇ならば、挙式直後に新婚旅行に行く計画をたてることができますが、「入籍日」を基準にした休暇ならば、挙式前に新婚旅行を計画することもあるでしょう。

〇仕事と折り合いをつけてスケジュールをとろう
また、職場によっては「どうしてもこの時期は休めない」場合があるものです。結婚式の予定はもちろんのこと、新婚旅行に行く場合、その希望の時期について、予定の数ヶ月前までには、会社の上司に打診や相談をするなど、確認を怠らないことをおすすめします。その上で、おふたりで予定をすり合わせましょう!

3.新婚旅行の行き先を決めよう!

海外旅行には、まとまった日数が必要になるものですが、休暇の日数によっては、新婚旅行先が変わってきます。長く休暇がとれる場合にはヨーロッパ、短い場合には比較的飛行時間の短いアジア圏や国内旅行となるでしょう。また、休暇が取れる時期によって、ベストシーズンをむかえる旅行先が変わります。雨季と重なると移動が大変になる地域や、特定のイベントを目当てに行く場合は、行先や日程を決めてから勤め先に交渉するのもアリですね。いずれにしても、早めの計画が肝心です!

人気のスポットは、すぐに飛行機が満席になるものですから、日程の見通しがたった時点で、すぐに予約をするようにしましょう。

4.気を付けたい点

「結婚式準備との兼ね合い」
新婚旅行の準備にあたって、もっとも気をつけないといけないことは、結婚式準備との兼ね合いです。結婚式準備が本格的になるのが、挙式3ヶ月前。 そして挙式1ヶ月前には多忙を極める日程をこなしていかなくてはなりません。

新婚旅行を挙式後に計画しているカップルは、この挙式準備が“超多忙”になる時期に並行し新婚旅行の準備をすすめる可能性が高くなります。また、忙しくなればなるほど、確認事項に漏れが生じやすいものです。少しでも準備の負担を少なくするためには結婚式準備のピークと新婚旅行の準備が重ならないように、早めの準備をおすすめします。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


非日常を楽しむ!結婚式前後にゲストと家族と一緒に過ごす滞在型ウェディング*

非日常を楽しむ!結婚式前後にゲストと家族と一緒に過ごす滞在型ウェディング*

結婚式を挙げたいけれど、結婚式の前後に疲れないか心配している花嫁さんもいると思います。ゲストとの時間も取れるかどうか心配…そんな人には滞在型ウェディングがおすすめです◎


リゾートウエディングは国内?海外?それぞれの魅力と知っておきたいゲストへの配慮*

リゾートウエディングは国内?海外?それぞれの魅力と知っておきたいゲストへの配慮*

結婚式で誰もが一度は憧れるリゾートウエディング♡ 新婚旅行も兼ねて挙げる人が多いですが、最初に悩むのが国内にするか海外にするかです* それぞれに良さがあり、魅力があります♡ お2人がどんな結婚式にしたいかによって変わってくるため、それぞれの特徴や魅力をご紹介します♡ また遠方から来てもらうことになるゲストへの配慮も併せてご紹介します。


アジア圏でのリゾートウェディング【ベトナムウェディング】がオススメな理由♡♡

アジア圏でのリゾートウェディング【ベトナムウェディング】がオススメな理由♡♡

アジアで最も美しい街並みとも称され、東洋と西洋が溶け合う古都ベトナム♡♡ 実はリゾートウェディングにオススメなんです…◎


ハネムーンはどこへ行く?素敵な旅行のための第一歩!

ハネムーンはどこへ行く?素敵な旅行のための第一歩!

ハネムーンとは?皆さんご存じの通り、結婚したばかりの新婚夫婦だけで旅行に出かけることです。行き先は国内、海外、様々です。今回の記事ではハネムーンについてまとめました。 旅行とは準備も楽しいもの。ぜひお二人で話し合って、一生の思い出を作って下さい!


下調べで賢く計画を!物価高でも夢の新婚旅行を叶える方法◎

下調べで賢く計画を!物価高でも夢の新婚旅行を叶える方法◎

最近、物価高が話題になっていますよね。スーパーに行っても外食をしてもなんだか財布の紐が固くなっちゃう…そんな経験、ありませんか?特にこれから結婚式を控えているカップルは、新婚旅行のことを考えるとちょっと不安になってしまうかもしれません。でも、賢く計画すれば素敵な新婚旅行は絶対に叶いますよ♪



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング