雰囲気抜群のガーデンウエディングに憧れる♡ゲストに喜んでもらえる式場コーディネート

雰囲気抜群のガーデンウエディングに憧れる♡ゲストに喜んでもらえる式場コーディネート

涼しくなってくる季節になるとガーデンウエディングが人気になってきます。 日差しが柔らかい春や秋に人気のウエディングスタイルで、ゲストとゆったりとした時間を過ごすことができます* ガーデンウエディングの式場コーディネートは、会場内の装飾とは違い、ナチュラル寄りなコーディネートが多いです。 外ならではのアイテムを活かしたコーディネートもあり、式場内とは違った雰囲気を楽しむことができます◎ そんなガーデンウエディングの素敵なコーディネートをご紹介します♫


ガーデンウエディングの式場コーディネートに♡SNSで見る素敵コーデ*

輪に見渡せるように*

輪にすることでゲストみんなを見渡すことができるコーディネートです*
人数が多いウエディングにおすすめのコーディネートで、ゆったりと過ごすことができます。
ゲストにとっても新郎新婦の表情が見えるのは嬉しいですね。

ツリーを活かしたコーディネート*

木々を上手く活かしたコーディネートです*
ライトを吊り下げ、上の空間をお洒落に盛り上げていますね。
夕方時でも楽しめる素敵なアイディアです。

タープを使って木漏れ日を*

日差しが強い日にはタープを使う式場が多いです。
木漏れ日を楽しむことができ、外を満喫できますね。
ガーデンウエディングにぴったりなウッディーなゲストテーブルになっていて、ゆったりとした雰囲気を楽しむことができるコーディネートに◎

アーチでお出迎え*

存在感のあるグリーンアーチでゲストをお出迎え*
ウェルカムな気持ちが伝わってくるコーディネートです◎
ゲストテーブルもグリーンで統一されていて、自然とマッチしていますね。
リラックスできる空間になっています。

木々を活かした布コーデ*

ガーデンウエディングで人気の布を活かしたコーディネートです。
チュールを垂らしたり、様々なカラーを使ったりとコーディネートは様々。
ナチュラルな雰囲気にお洒落度がアップするアイディア♡
シンプルなコーディネートや空間を活かしたい人におすすめです。

キャンドルや照明を楽しむ*

ナイトウエディングであれば、照明やキャンドルの灯りを楽しむことができます*
ロマンチックな雰囲気をゲストと過ごすのも良いですよね。
ゲストテーブルに使われているイスもゆったりとできる大きさで、雰囲気に合ったアイテムが使われていますね。
ゲストにくつろいでほしい、という新郎新婦のおもてなしが伝わるコーディネートです*

キャンプ仕様に*

人気が増えてきているキャンプウエディング*
テントを張って新郎新婦らしさを演出したコーディネートです◎
装花のボリュームがしっかりとあり、華やかさがありますね。
ガーデンウエディングはシンプルにする方が多いですが、装花を多く使って外でも華やかさを演出することが可能です♡
ウエディングにぴったりの明るい印象になりますよ*

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
ガーデンウエディングは室内と違って、木々や木漏れ日を楽しむことができるので、シンプルでもお洒落な雰囲気になります。
木々を活かしたコーディネートが多く、トレンド感を取り入れるとおしゃれ度がアップしますよ◎
またゲストテーブルは外の雰囲気に合うようにナチュラルテイストやウッディーにしている新郎新婦が多いです。
雰囲気が上がるため、外でしかできないような様々なコーディネートを楽しんでみてくださいね。
式場によっても雰囲気が変わってくるので、プランナーと相談しながら決めていくと良いでしょう。
参考になれば幸いです*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

6月から9月頃まで続く暑い季節の結婚式は、新郎新婦さんもゲストも大変です。屋外にいる時間を少なくしたり、暑さ対策のグッズを用意したり、目で見て涼しい演出を取り入れるといったアイデアで暑さを少しでも和らげる工夫をしましょう*今回は、暑い季節の結婚式におけるおもてなしをご紹介します。


【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

結婚式を彩るうえで欠かせないのが「装花」♡メインテーブルやゲストテーブル、ブーケに至るまで、どんな花を選ぶのか、色合いはどうするのか、どう配置するのか次第で会場の雰囲気はガラッと変わります*意外と重要な要素でもあるので、「なんとなく可愛いから選んだ」ではなく、ふたりらしさやトレンド感を意識して選びたいですよね!そこで今回の記事では、プレ花嫁の間で注目を集めている2025年最新の装花トレンドを、テーマ別にまとめてご紹介!ぜひ、装花選びのヒントにしてくださいね。


わくわくする装飾や演出で特別なおもてなしに♡*結婚式でどんなビュッフェを取り入れる?

わくわくする装飾や演出で特別なおもてなしに♡*結婚式でどんなビュッフェを取り入れる?

結婚式は人生において特別な瞬間です*お世話になったゲストや大切な人を招くからこそ自分たちらしいおもてなしをしたいですよね。デザートビュッフェは、どの年代のゲストにも楽しんでもらえる結婚式で人気の演出です♡いろんなデザートの中から自分の好きなものを選べるので、楽しさもあります。結婚式テーマに合わせたメニューや総力を取り入れて統一感を持たせることで、結婚式全体がより洗練された印象になりますよ♪


装飾アイテムやテーブルクロスで自由自在にアレンジ◎流しテーブルのおしゃれなコーディネート♡*

装飾アイテムやテーブルクロスで自由自在にアレンジ◎流しテーブルのおしゃれなコーディネート♡*

披露宴で人気の流しテーブルスタイルは、統一感があるので会場写真も素敵に残すことができます。装飾アイテムやテーブルクロス、テーブルランナーなどで雰囲気は自由自在◎ゲスト同士が会話しやすいレイアウトで、席札やお花で自分たちらしく装飾することができます。


夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー好き花嫁さんにぴったりのアイテム&装飾アイディアを集めてみました*季節感とディズニーの世界観を両立させるためのヒントをご紹介します*



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング