ディズニー好きの新婚さんに贈りたい♡結婚祝いにオススメのディズニーグッズ特集*

ディズニー好きの新婚さんに贈りたい♡結婚祝いにオススメのディズニーグッズ特集*

結婚祝いのプレゼントにペアのアイテムを贈ることって多いですよね♡♡何かとペアグッズが多いディズニーアイテムはディズニー好きさんにピッタリ♪*。ペアのアイテム以外にも家電や食器など新婚生活を豊かにしてくれるようなアイテムがたくさん!!今回の記事では結婚祝いのギフトにオススメのディズニーアイテムをご紹介していきます**大切に思う友達や親族の結婚祝いのギフト選びの参考にしてみてくださいね♡


ディズニー好きさんに結婚祝いを贈る時のPoint♡

ディズニーのアイテムは本当にたくさんに種類があるので、どれにしようか悩んでしまいがち…。そんなときは、まず予算を決めておくようにしましょう◎結婚祝いの場合、相手との関係性にもよりますが友人の場合の費用相場は5,000~1万円前後とされています。親族への贈り物の場合は、1~3万円前後が相場とされているので、贈る相手によって予算を決めるようにしてくださいね**

結婚祝いに贈りたい♡♡おすすめのディズニーアイテム

さっそく、結婚祝いにぴったりなディズニーアイテムをご紹介していきます。新生活を迎える二人にピッタリな実用的なアイテムからインテリアアイテムなど、たくさん集めてみました♡♡ディズニー好きの人にはもちろんですが、そうでない人でも思わず「可愛い!」、「使ってみたい!」と思っちゃうようなアイテムばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね♡

ディズニーキッチン家電

最近人気を高めているホットサンドメーカー♡♡見た目はこんなにキュートなのに、三角形型のホットサンドが4個も作れる優れものなんです♪*。出来上がったホットサンドにはミッキーやミニーちゃんの絵柄が出るようになっているんですよ**ほかにもプーさんバージョンもあるので、相手の好みや趣味に合ったものを贈ってみてはいかが??

お茶やコーヒーを飲むときなど、なにかと便利なケトル♡♡しかめっ面のプーさんが可愛いですよね**ホワイト基調だけどパステルイエローがアクセントになって、キッチンを明るい印象にしてくれます♪*。シンプルな色合いなので、ほかの家電とも相性抜群◎

可愛いワッフルメーカーもステキ♡♡朝ごはんとしても活躍してくれそうですが、子どもが生まれてからも大活躍間違いなしのアイテムです。

ディズニーマグカップ

毎日必ず使うコップもオススメ◎ミッキーとミニーがモチーフになったブルーとピンクのステンレスタンブラーは結婚祝いの贈り物にぴったり**シリコンの蓋もついているのが嬉しいポイント♡

ミッキーとミニーがキスしている可愛いマグカップ♡♡ほかにもラプンツェルや美女と野獣などのプリンセスと王子様のマグカップもあるので、二人が好きなキャラクターのものを贈ってもいいかもしれませんね**

可愛すぎるのが苦手な人には、レトロチックのマグカップはいかが??どこか懐かしさを感じるデザインで、ほっこりカフェタイムを楽しんでいただけそう♪*。

インテリアアイテム

電報を贈る時のアイテムですが、結婚祝いとして贈るのも1つの方法◎結婚式のときにウェルカムアイテムとして活用していただくのも良し、自宅の玄関などのインテリアとして飾っていただくのも◎

意外と自分たちでは買わない自動ソープディスペンサー♪*。最近では感染症対策としても需要が高まっていますが、なかなか買う機会がないのでお祝いのプレゼントとして贈ると喜ばれるんですよ◎プーさんデザインですが、シンプルな色合いなので自宅のどこに置いても馴染んでくれますよ**

大人気のヨギボーにもディズニーデザインがあるのを知ってしましたか??ディズニー好きなら1つは持っておきたい可愛いアイテムです♡ 約1・2mの高さがあるのでソファ代わりにもなるのが◎ミッキーやミニーのほかにも、ドナルド、トイストーリーデザインのものもありますよ*サプライズとして贈るのもいいですが、存在感があり結構大きいので新居の邪魔にならないか配慮が必要です。

その他

どうしても何を贈って良いのか分からない場合は、ディズニーカタログギフトを贈って選んでもらうという方法も◎カタログギフトだと二人の欲しいものを自分たちで選ぶことが出来るので、間違いなく喜んでいただくことができますよ♡♡*。カタログギフトは4,180円、5,280円、8,360円、10,560円の4種類から選ぶことが出来ます♡予算に合ったカタログギフトを選んでくださいね。

結婚祝いはディズニーアイテムでお祝いを♡♡

以上、今回の記事では結婚祝いとして贈りたいディズニーアイテムをご紹介してきました♡♡結婚祝いとしてはもちろんですが、ちょっとしたお祝いのプレゼントやお返しとしてもオススメのアイテムばかり♪*。ここで紹介したもの以外にもたくさんのオススメディズニーアイテムがあるので、ぜひ探してみてくださいね♡♡「おめでとう」が伝わるアイテムに出会えますように…♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪はプラチナが主流なので、ゴールドを選ぶのはあまり良くないの?と考える新郎新婦さんもいると思います。けれども最近では、ゴールドの結婚指輪を選ぶ新郎新婦さんも続々と増えてきているんです!


婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪それぞれの役割は知っていますか?指輪選びはとっても悩んでしまいますが、国内ブランドのおすすめポイントもご紹介します*


顔合わせの注意点まとめ|失敗しないために新郎新婦が知っておきたい大切なこと◎

顔合わせの注意点まとめ|失敗しないために新郎新婦が知っておきたい大切なこと◎

結婚が決まって最初に訪れる大切なイベントが両家の顔合わせです。これから家族になる二人にとっても両親にとっても特別なひとときですよね*でも、いざ準備を始めてみると「何から始めればいいの?」「失礼にならないようにするには?」と不安がいっぱいになる人も多いはず!そこで今回は、顔合わせをスムーズにそして気持ちよく進めるために、新郎新婦さんが事前に知っておきたい注意点をまとめました。


夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー好き花嫁さんにぴったりのアイテム&装飾アイディアを集めてみました*季節感とディズニーの世界観を両立させるためのヒントをご紹介します*


結納金はいくら必要なの?相場や地域差、準備のポイントをチェックしよう**

結納金はいくら必要なの?相場や地域差、準備のポイントをチェックしよう**

結婚を控えた二人にとって「結納金はいくら用意すればいいの?」と疑問を感じている人も多いと思います。結納は日本の伝統的な儀式のひとつですが、地域や家庭の考え方によって異なります。今回は、結納金の相場や地域ごとの違い、準備で気をつけたいポイントについてご紹介します。これから結納を控えている人は、ぜひ参考にしてください!


最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング