冬らしさを感じるカラードレス♡淡いカラーと濃いカラーで冬ドレスを楽しもう*

冬らしさを感じるカラードレス♡淡いカラーと濃いカラーで冬ドレスを楽しもう*

冬婚のカラードレスはもう決まりましたか?? カラードレス選びは自分に似合うカラーや季節感を考慮する花嫁が多く、ドレス選びも難航しがち。特に冬婚はクリスマスがあるため、クリスマスカラーにしたい!と考える花嫁も多いようです*濃いカラーが人気ですが、冬は淡いカラーも上品に映えるので素敵です◎この記事では、冬にぴったりの濃い・淡いカラードレスをご紹介します。


上品な冬婚に♡淡いカラードレス♡♡

シャンパンベージュ冬らしさを*

キラキラと輝くドレスが美しいベージュ系のカラードレス◎
披露宴のパーティに相応しい華やかなドレスデザインですね。冬婚にぴったりな大人の上品さがあり、キラキラと輝くラメが冬のイメージにもマッチしています♡

控えめアイスブルーで冬らしさを*

冬に人気のアイスブルーのカラードレス*
雪を連想させるようなカラーは冬婚にぴったりでクリスマスシーズンだけでなく、2月頃まで活躍できるカラーです◎控えめカラーは洗練された大人の女性のイメージになり、ナチュラルな雰囲気や上品にまとめたい人におすすめです。

大人の冬婚に♡クールな濃いカラードレス♡♡

ヌーディカラーでキレイめに*

冬らしい濃いカラーはクリスマスシーズンに人気です*
パーティ感のあるヌーディカラーは大人っぽく、女性らしさのある雰囲気に♡
パフスリーブのあるドレスデザインでトレンド感もありますね。
光に当たった時の陰影が美しく、花嫁が動くたび美しく煌めくデザインになっているようです*
シンプルですが華やかさがあり、お色直しにぴったりなカラードレスですね♡

クリスマスカラーの赤が大人気!

クリスマスシーズンは赤のカラードレスが人気になります♡
華やかさがあり、会場が一気にパッと明るくなりますね*ディズニープリンセスのようなドレスデザインで、花嫁にぴったりのドレスと言えます*クリスマスウエディングをする人や季節感を大切にしたい人にイチオシです!

ワインレッドドレスで大人キレイに*

赤のカラードレスは上記で紹介しましたが、こちらはもう少し深みのあるワインレッドのカラードレスです♡大人キレイめな印象になり、クリスマスシーズンだけではなく1月の結婚式にもおすすめです。落ち着いた上品さと華やかさのあるドレスデザインが美しいですね♪

シンデレラドレスのような濃いブルードレス*

ディズニー好きにはたまらないシンデレラのような濃いめのブルードレス*
淡いブルー・濃いブルーで印象が大きく変わりますが、ブルーは冬婚にマッチするカラーなので、季節感もあります♡ラメが煌めくドレスデザインになっているのでお色直し時にぴったり!ゴージャス感がほしい人におすすめのカラードレスです♪

濃いブラウンで落ち着いた大人ウエディング*

秋頃から人気になってくるブラウンドレス*
冬婚では濃いめのブラウンが登場してきます◎落ち着いた印象になるので、ナイトウエディングやガーデンウエディングなどにおすすめです*ふんわりと広がるレースとオフショルのデザインに華やかさがあり、ウエディングドレスとのギャップを楽しめるドレスです♡

おわりに*

いかがでしたでしょうか?*
冬はクリスマスやお正月シーズンもあり、季節に合わせたカラードレスを選ぶ花嫁さんが増えています。淡いカラーや濃いカラーでも冬らしさがあり、自分に合ったカラードレスを見つけられそうですよ!ぜひたくさんのドレスを試着して、冬らしい素敵な一着を見つけてくださいね♪参考になれば幸いです。

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


夏婚と冬婚それぞれの魅力と注意点◇季節で変わる結婚式の楽しみ方って?♡*

夏婚と冬婚それぞれの魅力と注意点◇季節で変わる結婚式の楽しみ方って?♡*

結婚式の日取りを決める時に多くの新郎新婦さんが悩むのが季節だと思います。天候が穏やかな春や秋が人気ですが、夏婚や冬婚にもそれぞれ魅力がたくさんあります♡


できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

二の腕や背中、デコルテなど結婚式で肌を見せることに抵抗がある花嫁さんも多いと思います。そんな悩んでいる花嫁さんにおすすめのドレスのデザインをご紹介します*


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

ドレスのデザインやカラーだけじゃなく、生地の種類も豊富です。それぞれの特徴によって印象が異なるので、なりたいイメージ選びには生地の種類選びも大切です◎ウェディングドレスとカラードレスとで色だけじゃなく、生地感を変えてイメージチェンジをしたい人はぜひチェックしてみてください!



最新の投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング