結婚式費用は安くできる?*ゲストにバレることなく節約する方法◎

結婚式費用は安くできる?*ゲストにバレることなく節約する方法◎

結婚式にかかる費用は高いので、結婚式を挙げるのが難しいと考えている人もいるでしょう。けれども、少しポイントを抑えることで結婚式の費用を節約することができます。とは言え節約するところを間違えてしまうと、ゲストにケチったと思われてしまう可能性も…。そこで今回は、ゲストにバレることなく結婚式の費用を抑えるポイントをご紹介します。少しでも費用の負担を減らしたいと考えているなら、ぜひ参考にしてみてください。


結婚式の費用で削るのはNGなもの

結婚式費用は、闇雲に予算を削れば良いわけではありません!結婚式費用の中には、会場費用や装花代、美容代など様々な項目があります。その中で1番高いは料理代です。一番高いものだからこそ節約しようと考えている人も多いかもしれません。けれども、料理代を節約するのはあまりおすすめできません!なぜならゲストは、結婚式の料理を楽しみに来ているからです。もちろん新郎新婦さんの晴れ姿を見ることを楽しみにしていますが、その次に楽しみにしているのが料理なんです♡結婚式の料理は特別な食材を使った豪華な料理なので、ゲストのテンションが上がるのも当たり前です◎料理代を節約すると食材の質が落ちて、見た目にも質素に感じてしまうので、節約したことがゲストに分かってしまいます。。。ゲストからご祝儀をもらっているので、おもてなしするためにも料理代を削るのはやめておきましょう!

料理と同様に引き出物を節約するのも好ましくありません。引き出物は、来てくれたゲストへ感謝の気持ちを表す重要なアイテムです。品数を減らしたり、質を落としたりするとすぐにゲストに気づかれてしまい、あまり良い印象を持ってもらえなくなります。。。最後までゲストに楽しんでもらうためにも料理代と引き出物代は下げないようにしましょう!

結婚式の費用を節約する方法

結婚式の費用を節約する方法はたくさんあります。結婚式の日取りを人気のシーズンから外したり、平日やナイトウェディングを選んだりすることも費用を抑える方法の1つです。けれども、ゲストや親族の都合などでなかなか平日や夜の結婚式は難しい場合もあると思います。その他にも結婚式の費用を抑える方法があるので、ご紹介します。

フリマアプリを活用する

普段の生活でも使う人が多いフリマアプリは、結婚式で使えるアクセサリーや小物などが多く販売されています。お店で購入するよりも安く手に入るので、費用を抑えることができます◎ただし、フリマアプリは過去に使用したアイテムを出品していることが多いので、傷や汚れなどがないか、写真と実物に差がないかなどを確認した上で購入することが大切です*

自分たちに関わるアイテムの予算を調整する

料理代や引き出物代などゲストに関する費用は削らない方が良いです◎その分自分たちに関わる予算は調整するのも1つです。とは言え全てのアイテムの予算を大幅に削る必要はありません!ドレスやペーパーアイテム、美容など、複数の項目の予算を少しずつ減らすだけでも大きな節約になります。自分たちにとって後悔が残らないように予算を考えていきましょう*

知人に協力してもらう

結婚式費用の中でも意外と高いのは写真と映像代です。業者に頼むと高くなってしまいますが、もしカメラが好きな知人がいるのであれば、結婚式の撮影を依頼してみると良いでしょう◎もちろんお礼は必要になりますが、その分を合わせるにしても大幅にコストカットできます。とは言え、撮影をお願いした人にもおもてなしできるように、配慮することが大切です*

また、イラストが好きな知人がいるならウェルカムボードの作成を依頼してみるのもいいでしょう♪ウェルカムボードやペーパーアイテムを作ってもらったら結婚式当日に司会者から一言案内してもらうことがポイントです。他のゲストにも知ってもらうことができるので、きっと喜んでくれるでしょう♪

まとめ

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

結婚式を挙げるとなると、やっぱり気になるのが「費用」ですよね!「結婚式ってどれくらいお金がかかるの?」「リアルな費用感を知りたい!」「予算内でステキな式にするにはどうすればいい?」そんな疑問を持つプレ花嫁さん・プレ花婿さんのために、今回は結婚式のリアルな費用事情を大公開しちゃいます♡全国平均の費用や、項目ごとの内訳、コストを抑えるポイントまで詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね♪*。



最新の投稿


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは、人生で一度の大切な時間。二人の愛の証として、これからずっと身につけるものだからこそ、デザインやつけ心地、ブランドのこだわりなど、しっかりと選びたいですよね**ですが、「たくさんブランドがあって迷ってしまう…」「どんなデザインが人気なの?」と悩んでしまうカップルも多いはず!!そこで今回の記事では、多くの花嫁さんから選ばれている人気の結婚指輪ブランドをピックアップ♡それぞれのブランドの特徴や魅力をご紹介していきますので、指輪選びの参考にしてくださいね♪


秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬に実施する花嫁さん◎ 2次会のドレス選びなどは素材やカラー、小物使いを上手に取り入れて秋冬ならではの組み合わせで、ステキ花嫁さんになりましょう♡♡


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング