和装婚花嫁さん必見♡♡色打掛にしたいヘアアレンジを集めてみました♡♡

和装婚花嫁さん必見♡♡色打掛にしたいヘアアレンジを集めてみました♡♡

和装ヘアメイクって検索したら沢山のアイディアがあり過ぎて、結局どんな風にしたいか決められない…なんてことになりがち* 今回は色打掛に合わせたいヘアメイクをピックアップ♡♡


和装ヘアアレンジ

ヘッドパーツやベースの髪型次第で様々なアイディアが…♡♡
沢山の先輩花嫁さんを参考にしましょう♪

和装ヘアメイクを探す中で外せないのは【フラワーパーツ】ですね♡♡
定番で人気のシニオンスタイルに、
人気のドライフラワーのヘッドパーツは合わせるだけでトレンド感がありステキ♪
またドライフラワーや、アーテシャルフラワー、造花などでのヘッドパーツはお色直しや二次会などのヘッドパーツとしても使えるので前撮りだけで出番が済まないようにもできますね♪

華やかなピンク色の色打ち掛けに合わせて、ゆるシニオンにシンビジウムのお花でコーディネート♡♡
生花のヘッドパーツはその日だけの特別感がたまらないですよね♪
また生花をヘッドパーツにする際に、大き目なお花などを1種でまとめて使うことで、シンプルなのに華やかな仕上がりに♡♡
手持ちのブーケとも合わせて一体感もばっちり◎


和装スタイル×お団子スタイルでかわいらしい花嫁スタイルを発見♡♡
小花を集めたヘッドパーツはもちろんですが、
淡い色味の色打ち掛けや、ヘアスタイル、ヘアカラーまで相まって
トータルコーディネートが完璧な花嫁さん**
ご自身に似合う色味に合わせたヘアカラーと相性のいいフラワーパーツは組合せがバッチリ♡

お花と合わせて使いたいのがグリーンです**
洋装ヘアには登場することも多いグリーンですが、和装でももちろん相性バッチリ♡♡
大振りなお花と合わせてグリーンも大きめにして、印象的に仕上げたヘアスタイルです♪

和装ヘアでお花に続いて人気なのが水引ですね♪
水引を使ったアレンジも主流になってきているので、色んなバリエーションが出てきています◎
水引と金箔の組合わせは、大人な印象で凛とした雰囲気になるオススメの組合わせです♪

編み上げハイポニーはタイトに、水引で立体感を出してイマドキ花嫁さんの和装ヘアスタイル♡♡
バランスが大事なスタイルに仕上げるには【下調べ】と【ヘアメイクさんとのイメージの共有】です♪
こんな風にしたい、こんなイメージになるように、しっかり伝えられる準備を行い、リハーサルから確認を行いましょう◎

和テイストの大きめのリボンをつければ、それだけでかわいらしさと人とは違うを表現できるアイディア♪
リボンってかわいいイメージが先行しますが、かわいらしい雰囲気になり過ぎない色味の色打ち掛け×リボンで印象がぐっと落ち着いてみえます*
和装=お花 ではなく、様々なアイディアのアイテムがあるのでしっかり下調べが大事なのがわかりますね◎


和小物をヘッドパーツに使うアイディア♡♡
着物と同じ色味で合わせても、好みの色味と合わせても素材が似ているからピッタリハマるのがいいですよね♪
お花だけ、水引だけ、などでは物足りない…そんな花嫁さんにオススメです♪

真っ赤な色打掛に合わせて、毬や椿などの和小物をヘッドパーツとして組合せたスタイル♪
こだわりのアイディアで人と被らないステキな仕上がりに♡♡


和装には和装らしいアイディアなんて考えは不要*
カチューシャって洋装だけでなく和装にも合うんですよ♡♡
例えば前撮りで色打掛にカチューシャを合わせたら、そのカチューシャは披露宴のお色直しや二次会のヘアスタイルに使うなんてアイディアも♡♡

トレンドのオーガンジー打掛に合わせて、トレンドのバックリボンカチューシャのステキな組合せの花嫁さんを発見♡♡
一つ一つのアイテムの色味がしっかりコーディネートされていて、おしゃれ度が高すぎる花嫁さんです♪
和装だから絶対にこれ!などの固定概念は一旦置いて組み合わせを考えてみましょう◎

SNSやフリマサイトなどでは、オリジナルのデザインやこだわりのアイディアが詰まったデザインの和装ヘッドパーツが販売されているので、花嫁さんのこだわりのアイディアを詰め込んで準備してみてくださいね♡♡

いかがでしょうか♡♡
様々なアイディアでステキなスタイルがたくさんあるので、ご自身にぴったりなアイディアを集めてみてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


和と洋を組み合わせたドレスがおしゃれすぎる♡華やかな和ドレスでゲストを驚かせよう!

和と洋を組み合わせたドレスがおしゃれすぎる♡華やかな和ドレスでゲストを驚かせよう!

「他の花嫁さんとは違ったドレスを選びたい」「一生の思い出に残るようなドレスが着たい」と、ドレス選びで悩んでいる花嫁さんも多いと思います。結婚式のドレスは何着も着られるわけではないので、選ぶのが難しいですよね!そんな悩める花嫁さんに今回おすすめしたいのが和と洋が合わさったとても素敵なドレスです♡和ドレスの魅力とともにおすすめのドレスもご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。


コーディネートに悩んだら…迷える“お呼ばれゲストさん”に贈る個性派結婚式コーデカタログ♡

コーディネートに悩んだら…迷える“お呼ばれゲストさん”に贈る個性派結婚式コーデカタログ♡

結婚式の招待状が届いたら、わくわくした気持ちと同時に訪れるのが「何を着て行こう?」問題。大切な人の特別な日だからこそ、自身もきちんとおしゃれして参加したいと思うもの。今回は、そんな迷えるお呼ばれゲストさんにおすすめしたい個性派ドレスとヘアアレンジをコーディネートしてご紹介します☆


和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

2025年1月13日は\成人式/ 成人を迎えられる皆様・・おめでとうございます♡♡ 成人式は、女の子にとって晴れの舞台**お気に入りの振袖を着て、特別なヘアメイクを施して・・大人への1歩を踏み出す大切なイベントです◎ ハタチの彼女たちが生み出すトレンドは、ウェディングのトレンドと共通するものが♡和装ヘアの参考にしたくなるアイデアがたくさん盛り込まれていました♪ 今回は近年の #成人式ヘア から学ぶ、和装ヘアトレンドを大調査!彼女たちのスタイルから学んだ旬のアイデアをご紹介していきます◎


結婚式のお色直しで【和装】を採用している花嫁さんは要チェック◎二次会ヘアメイクの事前準備が必須です♡

結婚式のお色直しで【和装】を採用している花嫁さんは要チェック◎二次会ヘアメイクの事前準備が必須です♡

結婚式二次会のドレスやヘアメイクの準備はできておりますか♡ 今回は【お色直しに和装を採用】した花嫁さんが、二次会に向かう際のポイントなどをご紹介させていただきます◎


新たな門出と共に!新年ウェディングにおすすめの演出や装飾♡*

新たな門出と共に!新年ウェディングにおすすめの演出や装飾♡*

一年のうち最も特別な日でもある新年。新たな始まりを迎える1月のウェディングは、特別なものになること間違いなし!今回は新年ウェディングについてご紹介します。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング