和装婚花嫁さん必見♡♡色打掛にしたいヘアアレンジを集めてみました♡♡

和装婚花嫁さん必見♡♡色打掛にしたいヘアアレンジを集めてみました♡♡

和装ヘアメイクって検索したら沢山のアイディアがあり過ぎて、結局どんな風にしたいか決められない…なんてことになりがち* 今回は色打掛に合わせたいヘアメイクをピックアップ♡♡


和装ヘアアレンジ

ヘッドパーツやベースの髪型次第で様々なアイディアが…♡♡
沢山の先輩花嫁さんを参考にしましょう♪

和装ヘアメイクを探す中で外せないのは【フラワーパーツ】ですね♡♡
定番で人気のシニオンスタイルに、
人気のドライフラワーのヘッドパーツは合わせるだけでトレンド感がありステキ♪
またドライフラワーや、アーテシャルフラワー、造花などでのヘッドパーツはお色直しや二次会などのヘッドパーツとしても使えるので前撮りだけで出番が済まないようにもできますね♪

華やかなピンク色の色打ち掛けに合わせて、ゆるシニオンにシンビジウムのお花でコーディネート♡♡
生花のヘッドパーツはその日だけの特別感がたまらないですよね♪
また生花をヘッドパーツにする際に、大き目なお花などを1種でまとめて使うことで、シンプルなのに華やかな仕上がりに♡♡
手持ちのブーケとも合わせて一体感もばっちり◎


和装スタイル×お団子スタイルでかわいらしい花嫁スタイルを発見♡♡
小花を集めたヘッドパーツはもちろんですが、
淡い色味の色打ち掛けや、ヘアスタイル、ヘアカラーまで相まって
トータルコーディネートが完璧な花嫁さん**
ご自身に似合う色味に合わせたヘアカラーと相性のいいフラワーパーツは組合せがバッチリ♡

お花と合わせて使いたいのがグリーンです**
洋装ヘアには登場することも多いグリーンですが、和装でももちろん相性バッチリ♡♡
大振りなお花と合わせてグリーンも大きめにして、印象的に仕上げたヘアスタイルです♪

和装ヘアでお花に続いて人気なのが水引ですね♪
水引を使ったアレンジも主流になってきているので、色んなバリエーションが出てきています◎
水引と金箔の組合わせは、大人な印象で凛とした雰囲気になるオススメの組合わせです♪

編み上げハイポニーはタイトに、水引で立体感を出してイマドキ花嫁さんの和装ヘアスタイル♡♡
バランスが大事なスタイルに仕上げるには【下調べ】と【ヘアメイクさんとのイメージの共有】です♪
こんな風にしたい、こんなイメージになるように、しっかり伝えられる準備を行い、リハーサルから確認を行いましょう◎

和テイストの大きめのリボンをつければ、それだけでかわいらしさと人とは違うを表現できるアイディア♪
リボンってかわいいイメージが先行しますが、かわいらしい雰囲気になり過ぎない色味の色打ち掛け×リボンで印象がぐっと落ち着いてみえます*
和装=お花 ではなく、様々なアイディアのアイテムがあるのでしっかり下調べが大事なのがわかりますね◎


和小物をヘッドパーツに使うアイディア♡♡
着物と同じ色味で合わせても、好みの色味と合わせても素材が似ているからピッタリハマるのがいいですよね♪
お花だけ、水引だけ、などでは物足りない…そんな花嫁さんにオススメです♪

真っ赤な色打掛に合わせて、毬や椿などの和小物をヘッドパーツとして組合せたスタイル♪
こだわりのアイディアで人と被らないステキな仕上がりに♡♡


和装には和装らしいアイディアなんて考えは不要*
カチューシャって洋装だけでなく和装にも合うんですよ♡♡
例えば前撮りで色打掛にカチューシャを合わせたら、そのカチューシャは披露宴のお色直しや二次会のヘアスタイルに使うなんてアイディアも♡♡

トレンドのオーガンジー打掛に合わせて、トレンドのバックリボンカチューシャのステキな組合せの花嫁さんを発見♡♡
一つ一つのアイテムの色味がしっかりコーディネートされていて、おしゃれ度が高すぎる花嫁さんです♪
和装だから絶対にこれ!などの固定概念は一旦置いて組み合わせを考えてみましょう◎

SNSやフリマサイトなどでは、オリジナルのデザインやこだわりのアイディアが詰まったデザインの和装ヘッドパーツが販売されているので、花嫁さんのこだわりのアイディアを詰め込んで準備してみてくださいね♡♡

いかがでしょうか♡♡
様々なアイディアでステキなスタイルがたくさんあるので、ご自身にぴったりなアイディアを集めてみてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ヘアスタイルの候補に加えておきたい!「フルダウンスタイル」のヘアスタイルがかわいすぎ♡♡

ヘアスタイルの候補に加えておきたい!「フルダウンスタイル」のヘアスタイルがかわいすぎ♡♡

【花嫁さんヘアスタイル】って沢山の種類があるので、どんなスタイルにしたいか…候補を上げることが大事◎その中でも今回は【フルダウンスタイル】をピックアップさせていただきます♪


和装でも洋装でもない【和ドレス】ってご存知でしょうか♡♡ステキなアイデアで個性派花嫁になりましょう♡♡

和装でも洋装でもない【和ドレス】ってご存知でしょうか♡♡ステキなアイデアで個性派花嫁になりましょう♡♡

披露宴のお色直しや前撮りに和装もいいけど悩む…そんな花嫁さんにオススメした和ドレスのご紹介♡♡


洋装とはまた違う雰囲気を味わえる◎家族だけの結婚式で和装を選ぶのはアリ!?◇

洋装とはまた違う雰囲気を味わえる◎家族だけの結婚式で和装を選ぶのはアリ!?◇

いろんな挙式スタイルが広まり、家族や親族だけを招いて行う結婚式の人気も高まっています*家族中心の結婚式は、人数が少なめでコンパクトなスタイルですが、一般的なホテルウェディングなどと同じように和装を楽しむこともできます*


印象が大きく変わる!取り入れたくなるお洒落な花嫁の前髪デザイン◎

印象が大きく変わる!取り入れたくなるお洒落な花嫁の前髪デザイン◎

前髪は花嫁の印象を大きく変えてくれますよね。 どんな前髪にするか悩む花嫁は多く、お色直しで変化をつける人も◎ 前髪アレンジの幅は広く、定番のあるものからデザイン性のあるアレンジまであります。 SNSで見つけたお洒落な花嫁の前髪アレンジをご紹介します♫


和装にぴったり◎2023年の干支”うさぎネイル”で気分をぴょんっと上げていきましょう

和装にぴったり◎2023年の干支”うさぎネイル”で気分をぴょんっと上げていきましょう

2023年、今年の干支は「卯年(うどし)」。 卯(うさぎ)といえば…あの愛らしい目としっぽ、そして長い耳がチャームポイントですよね♡ 今年のラッキーモチーフを身に着けて、結婚式の1日をHAPPYに過ごしてみるのはいかが?



最新の投稿


開放的な雰囲気とカジュアルなスタイルが魅力◎ガーデンウェディングはゲストにとって負担なの?

開放的な雰囲気とカジュアルなスタイルが魅力◎ガーデンウェディングはゲストにとって負担なの?

人気を集めている結婚式スタイルといえばガーデンウェディングです。緑に囲まれた中で結婚式が挙げられるので、自然に溢れた素敵な時間を楽しむことができます◎けれども、屋外で行うスタイルだからこそゲストに負担がかかるのではないかと不安を感じている人もいるでしょう。そこで今回は、ガーデンウェディングの気になるポイントやその解決策をまとめていくので、ぜひ参考にしてみてください!


ドレスを着る時に欠かせないブライダルインナー**たくさんの種類の中からどう選ぶ?

ドレスを着る時に欠かせないブライダルインナー**たくさんの種類の中からどう選ぶ?

ブライダルインナーは、ドレスを着る時に身につける下着のことで、身体のラインを補正し、ドレス姿をより美しく見せてくれます◎体型にコンプレックスがある人でもブライダルインナーを着用することで美しく着こなすことができるので、欠かせないアイテムです。


少人数結婚式ってスピーチってどうするの?ポイントは?

少人数結婚式ってスピーチってどうするの?ポイントは?

結婚式の見せ場にもなるスピーチ。親族だけの結婚式や、親しい友人だけを招待した少人数結婚式の場合はスピーチってどうするのかな?と考えている人もいるのではないでしょうか*「友人がいるならともかく、家族だけだしいらないのかな…?」と考えている人もいると思いますが、少人数結婚式であってもスピーチを取り入れることで、「結婚式感」を演出することが出来て、また区切りにもなるので、素敵な結婚式を創り出すことが出来るんです♡今回の記事では少人数結婚式だからこそ取り入れたいスピーチについて解説していきます♪*。


挙式でも大事なシーンのひとつ♡【指輪】の交換の前に行いたい演出アイデアをご紹介♪

挙式でも大事なシーンのひとつ♡【指輪】の交換の前に行いたい演出アイデアをご紹介♪

挙式で行うセレモニーのなかでも結婚式の印象が強くなる【指輪の交換】を、さらに印象的にするセレモニーアイデアがあるんです♪


<WBCで大盛り上がり♡>野球好きカップルの為の”野球ウェディング”アイデア集*

<WBCで大盛り上がり♡>野球好きカップルの為の”野球ウェディング”アイデア集*

WBCの開催で大盛り上がりの野球界♡侍ジャパンの活躍から目が離せませんよね♡♡野球を、あなたのウェディングにも取り入れてみませんか?注目度の高いホットなアイデアで、結婚式の方も盛り上げていきましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング