長く身につけるために**結婚指輪の購入後のアフターサービスではどんなことをしてもらえるの?◇

長く身につけるために**結婚指輪の購入後のアフターサービスではどんなことをしてもらえるの?◇

結婚指輪は、毎日身につけていると劣化していきます。結婚指輪を長持ちさせるためには定期的なメンテナンスが大切です◎お店によっては結婚指輪のアフターサービスを行っていることを知っていましたか?そこで今回は、結婚指輪のアフターサービスではどのようなことをしてもらえるのかご紹介します。


結婚指輪のアフターサービスって?

結婚指輪のアフターサービスでは主に6つのサービスが受けられます。

洗浄

結婚指輪は、ずっとつけ続けていると汚れが溜まっていきます。また、指から皮脂も出るので、指輪に油分が付着しやすくなります。油分が付着すると貴金属や宝石がくすみやすくなってしまいます。そこでアフターサービスでは、結婚指輪の見た目を美しく保てるように洗浄もしくはクリーニングをしてくれます◎基本的には超音波洗浄機を使って指輪を洗浄します。頑固な皮脂などの汚れも落とせるので、内側も外側もきれいになります。ただし、全ての指輪に対応しているわけではありません!宝石の種類によっては割れや欠けを防ぐために超音波洗浄機が使わない場合もあります。その場合は、違う方法で洗浄してもらえるので安心してくださいね。

磨き

指輪の表面についた細かい傷を取るために磨きが行われます。専用の工具を使って指輪を優しく研磨していきますが、つや消し加工が施されている指輪を磨くと光沢が出るので、再度つや消し加工をしなければなりません。また、コーティングが施されている場合も剥がして研磨するので、磨いた後は再度コーティングしなければいけないのです!お店によっては料金がかかることもあるので、事前に確認しておきましょう。

サイズ直し

妊娠や出産をすると指のサイズが変わることがあります。指輪のサイズが合わなくなった場合もお店でサイズ直しをしてくれます◎ただし、デザインや素材によっては対応できない場合もあるので、事前に確認しておきましょう。指輪のサイズ直しは、宝石やデザインに影響がない部分をカットし、長さを調節して溶接し、磨いて完成します*とは言えサイズ直しを何度も行うと指輪自体に負担がかかって強度が落ちてしまいます。できればサイズ直しは多くても3回までにとどめるようにしましょう!

変形直し

何かの拍子で指輪が変形してしまうことがあります。アフターサービスでは、変形した指輪の修理も受けられます。ただし、変形がひどくなるとお直しできない場合があるので、早めに修理に出すようにしましょう!

修理

指輪をぶつけたり、歪んだりすることで宝石が取れたり緩んだりすることがあります。せっかくの宝石が取れてしまえば悲しいですよね。。。アフターサービスでは石周りの修理も行っていますが、宝石を失くしてしまった場合は別途料金がかかるので注意してください!宝石が土台から緩んでいるのに気がついたらすぐに修理に出すようにしましょう*

刻印

購入したお店によっては、刻印サービスを受けられるところもあります。内側に入れた刻印を消したり、再度入れ直したりすることもできます◎何度も刻印をし直すと指輪自体が薄くなって強度が下がってしまうので、注意してくださいね!

アフターサービスを受ける時のポイント

アフターサービスを受ける時は、事前に料金と内容を確認しておきましょう。お店によって料金も内容も異なります。また、アフターサービスを受ける回数制限や期日が設けられている場合もあるので、細かくチェックしておくことが大切です◎結婚指輪を長く身に付けるためにもアフターサービスが充実しているところを選ぶのもおすすめです。とは言え何度も修理をすると逆に指輪の強度が下がってしまうことがあるので注意してくださいね!

まとめ

結婚指輪は二人にとっての愛の証だからこそずっと身に付けたいものです。けれども、結婚指輪も消耗品なので、時間の経過とともに劣化してきます。少しでも劣化を遅らせるためにも定期的な指輪のクリーニングが大切です◎お店によっては回数無制限で指輪の洗浄に対応しているところもあるので、ぜひ利用してみてください音符定期的に汚れを落とすことで、宝石や金属のくすみも気にならなくなるでしょう。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

夫婦の証となるリングの写真は指輪のみ、手元と指輪、お二人込みなど様々なアイデアで残しておきましょう◎


婚約指輪は必要?普段使いはOK??知っておきたいジュエリーマナー*

婚約指輪は必要?普段使いはOK??知っておきたいジュエリーマナー*

最近は婚約指輪を2人で相談して購入するかしないかを検討するカップルが増えてきました。 婚約指輪を購入するカップルがほとんどですが、購入しないカップルからは「どこにつけていけばいいのかわからない」「付ける機会がない」といった声があります。 実際のところ、婚約指輪はどこにつけていくのでしょうか? そんな婚約指輪のジュエリーマナーをご紹介します*


ゲストは意外と気にしていないかも!?節約&こだわらなくてもOKなウェディングアイテム*

ゲストは意外と気にしていないかも!?節約&こだわらなくてもOKなウェディングアイテム*

結婚式ではゲストを精いっぱいおもてなししたいと思う新郎新婦さんは多いですよね!おもてなしのためにたくさんお金をかけないといけないと思いがちですが、意外とゲストが気にしていないアイテムもあるんです*


二次会費用少しでも抑えたい…そんなときに見て欲しい【節約してはいけないポイント】をまとめておきます☆

二次会費用少しでも抑えたい…そんなときに見て欲しい【節約してはいけないポイント】をまとめておきます☆

結婚式二次会の予算を節約するにも【ここは節約してはいけないポイント】をご紹介*


下調べで賢く計画を!物価高でも夢の新婚旅行を叶える方法◎

下調べで賢く計画を!物価高でも夢の新婚旅行を叶える方法◎

最近、物価高が話題になっていますよね。スーパーに行っても外食をしてもなんだか財布の紐が固くなっちゃう…そんな経験、ありませんか?特にこれから結婚式を控えているカップルは、新婚旅行のことを考えるとちょっと不安になってしまうかもしれません。でも、賢く計画すれば素敵な新婚旅行は絶対に叶いますよ♪



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング