披露宴会場に用意する【席札】のデザインやアイデアなどを先輩花嫁さんたちから確認しましょう♪

披露宴会場に用意する【席札】のデザインやアイデアなどを先輩花嫁さんたちから確認しましょう♪

情報収集にインスタなどで先輩花嫁さんたちを見ていると、結局どうしたらいいのか迷うこと多いですよね*大まかに分類した席札アイデアから、どんなのにしたいか決めてからアイデア収集していきましょう♪


シンプルなデザインで

席札の役割は【ご自身のお席確認のお名前札】と考えて、シンプルなデザインを採用するお二人が実際多いものです♡シンプルなデザインだからこそ、テーブルコーディネートなどが際立つこともあるので、【こだわってDIYをしなくてはいけない】なんてことないんです♡

シンプルなデザインに少し手を加えて、お二人らしいデザインやお二人のウェディングテーマなどに合わせてデコレーションを加えてみるアイデア♡シーリングスタンプなどでテーブルやゲスト毎にアレンジをすることも…☆

招待状・席次表・メニュー表などのペーパーアイテムをまとめオーダーすると、【統一感】を出して簡単に準備することも叶います♡披露宴の準備は、ペーパーアイテムだけでなく様々なアイテムを準備しないといけません*既製品を採用するメリットもたくさん♪また販売サイトやオリジナル作成サイトなどもたくさんあるので、お二人が気に入るデザインを探してみましょう♪

こだわりのアイテムを席札に

【席札=紙製】なんて決まりはありません♡
トレンドのクリア感を採用して、レジンプレートやアクリルプレートなどにお名前を入れたアイデアも人気♡作成するためのアイテムとコツさえつかめばDIYで用意するのも簡単です。ミンネなどで製作依頼をすることもできるので、ご自身の器用さや他に準備したいアイテムを見極めて準備をしましょう◎

ウェディングパーティーのテーマなどに合わせてこだわりたい花嫁さんたちに人気なのは、テーマに合わせたモチーフなどでの席札です♡♡例えば【海】【夏】【アリエル】などをテーマにしている花嫁さんであれば、お写真のように貝殻への文字入れをおこなっていただくなんていかがでしょうか♪ウェディングパーティーのテーマ次第でアレンジをして準備すれば会場コーディネートに統一感も出ますね☆

お名前入りのロゼットは会場内でみなさんに着用してもらえれば、会場全体でのお揃いアイテムとしてもステキ♡カラフルな色で用意して華やかにも、色やトーンを合わせてお揃い感を強調してもGOOD♪みなさんに付けて頂くことを前提にする場合は、【ピン】だけでなくクリップ型になっているものなどを採用して、せっかくのゲストのドレスに傷をつけないように気を付けてくださいね♡

アイシングクッキーにお名前を入れて頂きお席にセッティングする【アイシングクッキー席札】も人気♡ウェディングテーマなどに合わせたデザインに、ゲストのお名前を入れていただくことも◎

レザーのキーホルダーに皆さんのお名前を刻印していただくアイデア♡ゲストのみなさんへのプチギフトとして持ち帰っていただける、男女問わないデザインがステキですよね♪

ギフトを兼ねた席札

お名前入りのアイテムで席札代わりにするなら、貰ってうれしいものにしたいですよね♡
例えばお名前入りで【男性には靴ベラ】【女性にはミラー】なんてアイデアはいかがでしょうか*席札をただのお名前が書いた札で済まさずにプレゼントにしてみましょう♪

テーブルにセッティングされたハンカチをよく見てみると【お名前の刺繍】が入っているんです♡♡おしゃれでスマートなプレゼントに、ゲストのみなさんの驚く表情が目に浮かびますよね♪

マグカップにお名前が書いてあり、そのまま引き出物として持ち帰って頂ける箱に入った席札マグカップなんて素敵♡引き出物にもなるので、お席に着いたみなさんはそのまま引き出物袋に入れて持ち帰ってもらいましょう♪マグカップだけでなく、木箱に入ったガラスグラスなどバリエーションも豊富なので、お二人のイメージに合わせて手配できますね◎



【席札】と一言でいっても様々なアイデアがあるので、お二人のイメージに合わせてお二人らしいアイディアで準備してみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


夏婚花嫁さん準備はバッチリですか?夏ならではのウエディング演出&気配りポイント♡

夏婚花嫁さん準備はバッチリですか?夏ならではのウエディング演出&気配りポイント♡

結婚式 夏婚 演出アイディア テーブルコーディネート リゾート婚 サマーウエディング


イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

席札はゲスト一人ひとりへの【おもてなし】の気持ちを伝える大切なアイテム♡おしゃれさでステキなデザインを用意したい今どき花嫁さんへ、準備時期の目安や選び方のコツ、話題のトレンドアイディアまでご紹介します◎


選ぶ人が増えているWeb招待状ってどうなの?メリットとデメリットを徹底解説◇

選ぶ人が増えているWeb招待状ってどうなの?メリットとデメリットを徹底解説◇

結婚式の準備を進める中で招待状をどうしよう?と悩む花嫁さんも多いのではないでしょうか?最近は、紙の招待状に代わってWeb招待状を使う人が増えています。スマホやPCで簡単に作って送ることができ、出欠管理もしやすいことから忙しい二人にとって魅力的なサービスですよね!げも「Web招待状って本当に大丈夫?」「年配のゲストにはどうなんだろう?」と気になることもあるはず!


節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

結婚式の見積もり書とにらめっこしている新郎新婦は多いのではないでしょうか。 結婚式の節約術はたくさんありますが、節約をし過ぎると印象の寂しい結婚式になってしまうことも多々あります。 ゲストに節約してると思われてしまうのも避けておきたいところですよね。 実は、工夫をすれば上手に節約をしながら満足度の高い結婚式にすることができるんです◎ この記事では、ゲストにも喜んだもらえる節約方法をご紹介します♫



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング