マスキングテープで作れるロゼット*テーブルコーディネートに彩りを♡♡

マスキングテープで作れるロゼット*テーブルコーディネートに彩りを♡♡

ロゼットとは英語でリボンの勲章のことで、栄誉ある人に贈られるもの♡結婚式で新郎新婦が付けるのはもちろん、「結婚式に参加してくれるゲストにも勲章を♡」という意味で、最近はゲストの分もDIYして全員に付けてもらうのが流行っています**


ロゼットとは英語でリボンの勲章のことで、栄誉ある人に贈られるもの♡結婚式で新郎新婦が付けるのはもちろん、「結婚式に参加してくれるゲストにも勲章を♡」という意味で、最近はゲストの分もDIYして全員に付けてもらうのが流行っています**何気ない毎日を祝福するような…そして特別な1日をより華やかに彩るような…ステキに彩られるロゼット作ってみませんか!?

最近ではプレ花嫁さんが1つ1つ手作でゲストの席札として用意したり、受付で配布するエスコートカードとしても人気のアイテムです♪

ロゼットはリボンや布を使って作る方法がメジャーですが、実はマスキングテープでも作ることができるんです♡
リボンでひだを作って縫う作業…となるとなかなか大変ですが、マスキングテープは簡単に手に入るアイテムなのでDIYもしやすいですよね!!


【用意する物】

■マスキングテープ2種類
※柄が入った物と無地の物を用意するのがおすすめです

■画用紙

■コンパス
※代わりにスプレーボトルのふたを使うのも◎

【*STEP1】

画用紙をお好みの大きさで2種類のサイズにカットします。今回は直径4cmと5cmの大きさにカットしました。5cmの円の中に小さな円を書いておくと後に作りやすいですよ♡♡お好みの大きさにしても良いですね♪

【*STEP2】

マスキングテープをだいたい円の長さの3倍ほどでカットします。

【*STEP3】

マスキングテープの1つを裏返しにして粘着面を貼り合わせますが、この時に2mmほどずらして貼ります。そのまま片側だけ折っていきます。

【*STEP4】

貼りあわせたマスキングテープをたいだい1cm~1.5cmの幅で等間隔に折り目を付けていきます。

【*STEP5】

最初にカットした直径5cmサイズの円にマスキングテープを貼っていきます。この時に中に描いた円に沿ってマスキングテープを貼っていくとキレイに仕上がりますよ♡♡

【*STEP6】

最後に直径4cmの画用紙を中心に貼れば…完成**

中心に貼る画用紙には≪Groom≫や≪Bride≫の文字はもちろんのこと新郎新婦さんのイニシャルや披露宴のテーマに合わせたモチーフ、似顔絵などを描くと良いですね♡

先輩花嫁さんがロゼットを使ったアイデア

ウェルカムボードにだって使えちゃいます♡♡似顔絵や文字だけなど平面のウェルカムボードが多いですが、ロゼットを付けることによって立体的になってオシャレさも増します!

定番のアイテム、フォトフロップルもロゼット風に仕上げるととっても可愛いです!
写真映えするオススメアイテムです!花嫁さんのこだわりが見られるロゼットですね♪

テーブルコーディネートに合わせた色目でまとめたロゼット♡♡
ベージュ×焦げ茶色のゴージャス感を出してくれます!チョイスするリボンも光沢があるものがベスト◎ひとつひとつ丁寧に作って席札にするのはいかがでしょうか?

和装にロゼットを合わせるのも可愛いですよ♡
前撮りなどでも大活躍!是非試してみて下さい♪

リボンとチュールで作ったロゼット♡
当日はゲストだけじゃなく新郎新婦さんも身に付けたそう!淡いパステルカラーがかわいいロゼットですね♪



今回はマスキングテープで簡単に作ることができるロゼットを紹介しましたが、リボンで作ればより本格的な物に仕上がります!リボンじゃなく、チュール素材で作るとふわふわ感が増してかわいいアイテムに◎

ぜひ花嫁さんこだわりのポイントを加えてロゼットを作ってみてください*

この記事のeditor

手作りをがんばる花嫁さんへ結婚式で使えるDIYの方法をご紹介♡

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

爽やかなイメージにぴったりの海に面したオーシャンビュー。青く広がる海と白いチャペルは、一度は憧れる花嫁さんも多いのではないのでしょうか?そんなオーシャンビューを叶えるためには、式場選びが大切です◎


結婚式の時間帯をどう選ぶ?朝・昼・夕方のメリット&デメリットを徹底解説◎!

結婚式の時間帯をどう選ぶ?朝・昼・夕方のメリット&デメリットを徹底解説◎!

結婚式を計画するとき、意外と迷ってしまうのが「結婚式の時間帯」。朝に始めるか、お昼にするのか、それともロマンティックな夕方からにするか…、実はその選択次第で結婚式の雰囲気や費用、ゲストの反応まで変わってくるんです!朝・昼・夕方、それぞれの時間帯には色々なメリットとデメリットがあるので、今回はその特徴をしっかり比較してどの時間帯が自分たちの理想の結婚式に合っているかを探っていきましょう♡*。


二人で相談しておくこと◎迷った時の式場選びの決め手って?**

二人で相談しておくこと◎迷った時の式場選びの決め手って?**

式場選びは花嫁さんにとって悩ましいものです。特別な日だからこと二人が納得できる会場で結婚式を挙げたいですよね♡



最新の投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング