季節を思いっきり楽しんで♪♪夏前撮りで撮りたいウェディングフォト♡*

季節を思いっきり楽しんで♪♪夏前撮りで撮りたいウェディングフォト♡*

夏の前撮りは、暑さがデメリットですが、晴れの日が多いメリットもあります。今回は夏に撮りたいウェディングフォトをご紹介します**


夏前撮りで撮影したいショット

ビール片手に

暑い季節は、缶ビールを使ってお酒好きの二人にはピッタリのウェディングフォトを残すことができます◎おしゃれな街中のロケーションも良いですが、ビーチだとより夏らしさを感じられますよ♪

ビーチで

夏らしいロケーションといえば海ですよね*炎天下での撮影は大変ですが、夏ならではの青い空と白い砂浜をバックにした写真を撮ることができます◎ビーチでベールを使ったロマンチックな写真も素敵ですよ♡*

ひまわり畑で

ひまわりが一面に咲いたひまわり畑は、黄色が眩しい一枚に!ひまわりは夏のお花なので、より季節を感じられそうです♡*二人の衣装は白色にするとより色のバランスが際立ちますよ*

花火と一緒に

夏の風物詩といえば花火ですが、手持ち花火を使っておしゃれな写真を撮影しませんか?*花火の光を使ってロマンチックな瞬間に…♡夜になると暑さが和らぐので、昼間と比べると撮影しやすいですよ♪

打ち上げ花火と一緒に撮影するのは珍しいので、夏ならではの貴重なウェディングフォトに*撮影する芭蕉がビーチだと水面に反射した花火がまた美しいですよね♡*

帽子をかぶって

二人の個性を引き出す帽子は夏前撮りにはピッタリの小物です。ビーチではなく、緑溢れる公園などでの撮影がおすすめです◎ジャケットなしや、スレンダーラインのドレスなどカジュアルダウンさせたスタイルがおしゃれなコーディネートに仕上がります♡

サングラスをかけて

青空の下で撮りたいサングラスショット♡ハート型やミラー、カラーサングラスなどちょっと変わったサングラスを選ぶと少し個性的なウェディングフォトに♪*

夏の前撮りで用意しておきたいアイテム

暑さ対策グッズ
ハンディファンやうちわ、保冷剤など涼しくなるアイテムを用意しておきましょう*また、日差しを遮ることができる日傘も移動や待ち時間には欠かせません。暑い時は無理をせず、こまめに休憩をとることがおすすめです。

日焼け止め
結婚式当日までは日焼けをしないように気をつけなければなりません。そのため、ロケーション撮影の場合は、塗り直し用の日焼け止めを忘れずに!また、メイクさんにお願いをして背中も塗り直しましょう♡

汗拭きシート
汗拭きシートは、さっと汗を拭くことができて爽快感があります。もし、お色直しをする場合は二着目に着替える前に拭くことでスッキリした気持ちで着ることができますよ♪

熱中症対策グッズ
夏の前撮りは暑さと時間との戦いなので、こまめに水分補給をしましょう!花嫁さんは、リップが取れないようにストロー付きボトルにするとGOOD◎また、塩分補給も大切です。塩タブレットなど手軽に食べられるアイテムがあると良いですね◎



7月8月は暑い日が多いですが、晴れの日も続くのでロケーション前撮りにはピッタリ◎せっかくならこの時期にしか撮れないウェディングフォトを撮影しませんか?♡長時間外にいると熱中症になってしまうこともあるので、しっかりと対策を忘れずに!ぜひ夏前撮りを楽しんでくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

結婚式の準備をしていると、たくさんの選択があると思います。結婚式当日までの限られた時間と予算の中で何を取り入れて何を省くかは、大きな悩みどころです。慌ただしさの中でもっとこうしておけばよかった…と後悔してしまう花嫁さんも少なくありません!後悔しないためにもおすすめしたいポイントをまとめました*


素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

爽やかなイメージにぴったりの海に面したオーシャンビュー。青く広がる海と白いチャペルは、一度は憧れる花嫁さんも多いのではないのでしょうか?そんなオーシャンビューを叶えるためには、式場選びが大切です◎


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


仕上がりの写真にこだわる花嫁さんも◎カメラマンの指名はする?しない?

仕上がりの写真にこだわる花嫁さんも◎カメラマンの指名はする?しない?

一生に一度の結婚式**仕上がりの写真にこだわりたいならカメラマンの指名がおすすめです◎



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング