季節を思いっきり楽しんで♪♪夏前撮りで撮りたいウェディングフォト♡*

季節を思いっきり楽しんで♪♪夏前撮りで撮りたいウェディングフォト♡*

夏の前撮りは、暑さがデメリットですが、晴れの日が多いメリットもあります。今回は夏に撮りたいウェディングフォトをご紹介します**


夏前撮りで撮影したいショット

ビール片手に

暑い季節は、缶ビールを使ってお酒好きの二人にはピッタリのウェディングフォトを残すことができます◎おしゃれな街中のロケーションも良いですが、ビーチだとより夏らしさを感じられますよ♪

ビーチで

夏らしいロケーションといえば海ですよね*炎天下での撮影は大変ですが、夏ならではの青い空と白い砂浜をバックにした写真を撮ることができます◎ビーチでベールを使ったロマンチックな写真も素敵ですよ♡*

ひまわり畑で

ひまわりが一面に咲いたひまわり畑は、黄色が眩しい一枚に!ひまわりは夏のお花なので、より季節を感じられそうです♡*二人の衣装は白色にするとより色のバランスが際立ちますよ*

花火と一緒に

夏の風物詩といえば花火ですが、手持ち花火を使っておしゃれな写真を撮影しませんか?*花火の光を使ってロマンチックな瞬間に…♡夜になると暑さが和らぐので、昼間と比べると撮影しやすいですよ♪

打ち上げ花火と一緒に撮影するのは珍しいので、夏ならではの貴重なウェディングフォトに*撮影する芭蕉がビーチだと水面に反射した花火がまた美しいですよね♡*

帽子をかぶって

二人の個性を引き出す帽子は夏前撮りにはピッタリの小物です。ビーチではなく、緑溢れる公園などでの撮影がおすすめです◎ジャケットなしや、スレンダーラインのドレスなどカジュアルダウンさせたスタイルがおしゃれなコーディネートに仕上がります♡

サングラスをかけて

青空の下で撮りたいサングラスショット♡ハート型やミラー、カラーサングラスなどちょっと変わったサングラスを選ぶと少し個性的なウェディングフォトに♪*

夏の前撮りで用意しておきたいアイテム

暑さ対策グッズ
ハンディファンやうちわ、保冷剤など涼しくなるアイテムを用意しておきましょう*また、日差しを遮ることができる日傘も移動や待ち時間には欠かせません。暑い時は無理をせず、こまめに休憩をとることがおすすめです。

日焼け止め
結婚式当日までは日焼けをしないように気をつけなければなりません。そのため、ロケーション撮影の場合は、塗り直し用の日焼け止めを忘れずに!また、メイクさんにお願いをして背中も塗り直しましょう♡

汗拭きシート
汗拭きシートは、さっと汗を拭くことができて爽快感があります。もし、お色直しをする場合は二着目に着替える前に拭くことでスッキリした気持ちで着ることができますよ♪

熱中症対策グッズ
夏の前撮りは暑さと時間との戦いなので、こまめに水分補給をしましょう!花嫁さんは、リップが取れないようにストロー付きボトルにするとGOOD◎また、塩分補給も大切です。塩タブレットなど手軽に食べられるアイテムがあると良いですね◎



7月8月は暑い日が多いですが、晴れの日も続くのでロケーション前撮りにはピッタリ◎せっかくならこの時期にしか撮れないウェディングフォトを撮影しませんか?♡長時間外にいると熱中症になってしまうこともあるので、しっかりと対策を忘れずに!ぜひ夏前撮りを楽しんでくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

前撮りの選択肢は無限! そんな中でもオススメしたい洋装(ドレス・タキシード)での公園前撮り♡ 沢山のアイディアをチェックしてみましょう◎


「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

人気スポットで撮影した写真も充分素敵ですが、せっかくの前撮りだからこそ「人とは違った写真にしたい!」と考えているカップルもいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、そんなカップルにおすすめしたい【ちょっと変わったロケーションスポット】をご紹介します♪ぜひ参考にしてみてくださいね。


前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

「前撮り撮影」を準備する際に事前に決めることはもちろん沢山ありますが、そのなかでも仕上がりを左右する一番のポイントは【フォトグラファー】です**


まるでシンデレラ…♡♡ブライダルシューズを新郎さんに履かせてもらう【シンデレラショット】を取り入れてみませんか♡♡

まるでシンデレラ…♡♡ブライダルシューズを新郎さんに履かせてもらう【シンデレラショット】を取り入れてみませんか♡♡

今回は【シンデレラ】の名シーンでもある ガラスの靴を履かせてもらうシーンを参考に撮影する「シンデレラショット」について、たっぷりとご紹介します♡



最新の投稿


SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

引出物や引菓子、当日にゲストの手元へ渡るものに加える【サンキュータグ】は、いまや定番のペーパーアイテムのひとつとなりましたね♡♡これから準備をするプレ花さんへアイディアなどをご紹介◎


おいしい料理がゲストの満足度に繋がる◎レストランウェディングの食事メニューはどう決める?

おいしい料理がゲストの満足度に繋がる◎レストランウェディングの食事メニューはどう決める?

レストランウェディングは、美味しい料理とアットホームな雰囲気が魅力です♡特に料理はゲストの満足度を大きく左右するため、メニュー選びがとても大切になります。しかし、「どんな料理を選べばいいの?」「アレルギー対応は?」「決める順番は?」など、悩むポイントも多いですよね。今回は、レストランウェディングのメニューを決める時の流れや注意点、ゲストに喜ばれるポイントを詳しく解説します。


スマートにおもてなしするならWeb招待状がおすすめ◎注意点をチェックしておこう!

スマートにおもてなしするならWeb招待状がおすすめ◎注意点をチェックしておこう!

結婚式の招待状といえば紙タイプが主流でしたが、最近ではWeb招待状を選ぶ新郎新婦さんも増えています。「Web招待状ってどうやって作るの?」「失礼にあたらないように送るにはどうしたらいい?」といった疑問を持っている新郎新婦さんのためにWeb招待状の作り方と注意点を詳しく解説します!Web招待状ならではの良さを活かしつつ、Web招待状の作り方|4つのステップ(大/目次あり)ゲストに心を込めたおもてなしができるように準備を進めていきましょう*


式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びでは、気になった会場のブライダルフェアに参加する新郎新婦さんも多いですよね*どんなブライダルフェアに参加したら良いのか、一人での参加はOKなのかチェックしていきましょう♡


どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

:結婚式は一生に一度の特別な日であり、その日の花嫁の姿はゲストにとっても大きな印象を与えるもの♡*。その中でもヘアスタイルは、花嫁の美しさをより引き立て、ドレスとの相性を決定づける重要な要素のひとつでもあります**最近の花嫁のヘアスタイルは、伝統的なものからモダンで個性的なものまで、多様化してきています。どんなヘアスタイルを選べばいいのか迷う花嫁も多いことでしょう*そこで、今回は花嫁に人気のヘアスタイルを紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング