ハイネックのウェディングドレスがクラシカルな雰囲気でステキ♡♡ドレスのデザインを集めてみました♪

ハイネックのウェディングドレスがクラシカルな雰囲気でステキ♡♡ドレスのデザインを集めてみました♪

ウェディングドレスは、シルエットやネックラインのデザインもさまざまです♡♡今回はハイネックのウェディングドレスに注目です◎


ウェディングドレスと一言で言っても、シルエットやネックラインのデザイン次第で雰囲気もさまざまです♡♡

今回は、クラシカルな雰囲気で根強い人気の「ハイネック」スタイルのウェディングドレスに注目◎ハイネックのウェディングドレスと聞くとイメージが湧かない方もいらっしゃるかもしれません…!
この記事では素敵なハイネックウェディングドレスのデザインをご紹介します*

ハイネックウェディングドレス

【ハイネックウェディングドレス × プリンセスライン】の組み合わせは王道ですが、スカート部分がチュールになると、ふわふわの雰囲気がかわいらしさをUPしてくれます♡♡

【ハイネックウェディングドレス × プリンセスライン】はクラシカルで王道…♡♡でもチャペルから披露宴会場への移動時に雰囲気を変えたいかも…なんて想いを叶えてくれるドレスを発見◎なんとこのドレスはオーバースカートが外せる2wayドレス♡チャペルと披露宴会場で2スタイルのドレスのようなアレンジができちゃいますね◎

【ボリューム感満点のドレスデザイン × ハイネック】のウェディングドレスは、クラシカルでホテルウェディングなどにもオススメ♡♡長袖・半袖と2wayスタイルのドレスもあるのでチャペルと披露宴会場でアレンジするなどもアイデア次第です♡♡

ハイネックウェディングドレスは高砂でのお写真などでもステキ…♡♡
長袖、半袖などスタイルはありますが、少し短めの袖をチョイスすることで腕がすっと細く見えることで人気のデザイン◎

ハイネックのネックデザインとふくらんだ袖のスタイルでアンティークな雰囲気のドレス♡♡ウッド調のチャペルなどとの相性のステキですね◎

ハイネックドレス×ショートヘアは相性が抜群♡♡
花嫁さん=ロングヘアなんてルールはないのでショートヘア花嫁さんも多くなりましたよね♪ハイネックウェディングドレスを合わせてみるのもオススメです◎

ショートカットの花嫁さんはスタイリッシュな雰囲気になる印象がありますが、お顔周りのレースのおかげでかわいい雰囲気を出せるのもハイネックウェディングドレスの魅力♡♡ショートカット×ゆる巻きスタイルの相性もステキすぎますね◎

ハイネックウェディングドレスは全面レースのデザインが多いですが、ベースは首元・手首とポイントにレースをたっぷりと使ったデザインが印象的なドレス♡♡実はこのドレスオーバードレスなんです*キャミソールドレスなどと合わせて2wayで楽しむことができます◎

ハイネックウェディングドレスとベールももちろんステキ♡♡
ハイネックのデザインとベールが混雑しないように、ポイントはできるだけヘアスタイルをすっきりさせることが大事◎

ハイネックウェディングドレスと合わせるベールはロングベールとも相性GOOD♡♡チャペルの雰囲気などと合わせてコーディネートを組みましょう♪



ハイネックのウェディングドレスは、クラシカルで上品なイメージはもちろんですが、肌の露出を抑えることができるので、デコルテの肌荒れなどをカバーしたい花嫁にもおすすめです*ハイネックウェディングドレスのデザインは様々♡♡是非ステキなコーディネートで結婚式を迎えましょう◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

結婚式で新郎新婦さんがゲストの前で初めて登場する感動的な瞬間…。それが“バージンロード”です♡特に花嫁さんにとっては「人生で一度きりの特別な時間」。美しいウェディングドレスを身にまとい、ゲストの視線を集めながらバージンロードを歩くその時間は、まさにプリンセス気分♡でも、「ドレスを着て上手に歩けるかな?」「ドレスの裾を踏んでしまったらどうしよう…」と不安に感じている人も多いはず!!ウェディングドレスを着てバージンロードをキレイに歩くには、ちょっとしたコツがあるんです♪今回の記事では花嫁さんが優雅に美しくバージンロードを歩くためのコツをご紹介していきます**「私ってこんなに綺麗だったんだ…」と感動するような、素敵な入場シーンを作りましょ


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

二の腕や背中、デコルテなど結婚式で肌を見せることに抵抗がある花嫁さんも多いと思います。そんな悩んでいる花嫁さんにおすすめのドレスのデザインをご紹介します*


好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

ドレスのデザインやカラーだけじゃなく、生地の種類も豊富です。それぞれの特徴によって印象が異なるので、なりたいイメージ選びには生地の種類選びも大切です◎ウェディングドレスとカラードレスとで色だけじゃなく、生地感を変えてイメージチェンジをしたい人はぜひチェックしてみてください!



最新の投稿


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング