忙しい花嫁さんもスムーズに準備できる◎前撮りの段取りチェック◇*

忙しい花嫁さんもスムーズに準備できる◎前撮りの段取りチェック◇*

前撮りは、結婚式当日とは違い時間をかけて撮影できるので、新郎新婦さんらしい写真を残すことができます。前撮りをするには事前の準備が大切なんです◎


前撮りの準備ステップ

撮影会社選び

人気のシーズンや予約状況にもよりますが、撮影会社の決定から前撮り当日までは6ヶ月程度かかるのが一般的です。そこから逆算して前撮りをどの会社にするかは、結婚式の6ヶ月前までに行うようにしましょう*撮影会社選びは、プランや設備、スタジオの雰囲気、から選ぶほか、好みのテイストの写真を撮ってくれるカメラマンから選ぶのもおすすめです。最近では、Instagramでカメラマンを探して依頼する花嫁さんも増えています。好みのテイストの写真を撮ってくれたり、ロケーション撮影にするなら出張撮影が可能だったりなど、二人のこだわりポイントで見つけましょう*

日時決定

撮影をお願いする会社が決まったら撮影する日時を決めます。撮影したい季節の都合もあると思いますが、遅くとも結婚式の3ヶ月前ごろまでに前撮りを行うのがおすすめです◎前撮りの写真をウェルカムボードやペーパーアイテムなどのアイテムに使う場合は、写真の納品に時間がかかることを考慮して、余裕をもったスケジュールで計画しておくと安心です*また、ロケーション撮影の場合は撮影する時間帯によって同じ場所でも全く違う雰囲気になるので、時間帯も気にしましょう!

日時を決めたら撮影プラン選びです。プランの金額は、写真の枚数やスポット数、衣装の数などに応じて変わります。もし,費用を抑えてたくさん写真を撮りたい、いろんな衣装を着たい、撮影したいロケーションがあるなどの希望がある場合は、撮影会社を選ぶ時にプランまでチェックしてから選ぶのもおすすめです◎

衣装選び

撮影会社に撮影用の衣装が用意されている場合は、事前に衣装合わせを行う必要があります。自分で持ち込む場合は、小物やブーケなどはどうするかも事前に決めておきましょう*ちなみにヘアメイクのリハーサルは、基本的に設けていないことがほとんどで、有料オプションのケースが多いようです。もしこだわりや気になることがある場合は、簡単な指示書を用意したり、したいヘアスタイルの画像をいくつか保存したりしておくと良いですよ!

撮影当日

前撮りの当日までにしっかりとコンディションを整えておきましょう*写真は一生形に残るので、当日までにダイエットをしたり、ネイルやエステなどの美容にこだわったり、美しい姿を残したいですよね♡また、当日は時間に余裕を向かって出発しましょう!

前撮りは結婚式の何ヶ月前に撮影するべき?

結婚式当日の3ヶ月前になると準備が一気に忙しくなるので、気持ちや体力に余裕のある3ヶ月前ぐらいがおすすめです*仕事や準備で忙しかったり寝不足だったりで、体調不良やお肌のコンディションが良くないということがないように前撮りの計画は早めに立てておきましょう♡*



前撮りの撮影をしている会社であれば衣装やブーケ、小物などの用意、ロケーション撮影の許可取りなど全てを行ってくれるところもあります。最近では、カメラマンさんやヘアメイクさんたちを自分たちで依頼をしてドレスやブーケ、小物なども手配する、という花嫁さんもいます。その分、自分好みの写真のテイストやヘアメイクが叶うので、こだわりたい人にはこの方法がおすすめです◎ぜひ素敵な前撮りをしてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


最高の結婚式当日も迎えるために♡前日にコレを忘れずチェック◎!

最高の結婚式当日も迎えるために♡前日にコレを忘れずチェック◎!

結婚式に向けて準備したけれど、なんだか不安!うっかり忘れてないかな?とそわそわしてしまう花嫁さんも多いと思います*今回は結婚式前日にチェックしておきたいポイントを一緒に見ていきましょう♡


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング