普段使いができるメリットも◎婚約指輪の代わりに婚約ネックレスってどう?*

普段使いができるメリットも◎婚約指輪の代わりに婚約ネックレスってどう?*

プロポーズの時に贈る婚約記念品の定番は指輪です*最近では、指輪以外のものを贈るケースもあります*今回は婚約指輪の代わりとしておすすめの婚約ネックレスについてご紹介します。


婚約指輪の代わりに”婚約ネックレス”もおすすめ

サイズがわからなくても購入できる

婚約ネックレスのメリットといえば、相手のサイズが分からなくても購入できることです。プロポーズで指輪をサプライズで贈った時にサイズが違うといったトラブルがないので、すぐに身に着けてもらうことができます◎

普段使いができる

仕事柄指輪を見につけることができない人は、ネックレスであれば洋服の下に隠して着けることができます。また締め付け感がないので、普段アクセサリーをしないという人でも身に着けやすいです◎最近は結婚指輪と婚約指輪を重ね付けする人も多いですが、婚約期間が過ぎると身に着ける機会が減ってクローゼットの奥に閉まったままになっている人もいるようです。長く活用することができ、胸に近いネックレスはより愛情や絆を感じさせてくれる素敵なアクセサリーです♡*

婚約指輪よりリーズナブル

結婚が決まると結婚式や新居への引っ越し、ハネムーンと出費がかさむものです。これからのことを考えると婚約指輪をなしにするという新郎新婦さんもいます。ネックレスであればハイブランドでも低予算で購入することができるので、費用を抑えたい二人にはピッタリです◎また、指輪よりもリーズナブルなことからその分ダイヤモンドのグレードにこだわることができます*

お揃いで身に着けられる

プロポーズで婚約の記念として指輪やネックレスを贈られたら、お返しとして相手に贈り物をするのが一般的です*記念品にネックレスを選んで彼とペアにして、お互いに贈り合うのもおすすめです◎

婚約ネックレスのおすすめデザインって?

一粒ダイヤ

婚約指輪の場合、ダイヤモンドが留められているデザインが定番で人気です。ネックレスも同様に一粒ダイヤが選ばれることが多いです*オーソドックスなデザインが多いので、好き嫌いもあまり出にくく、シンプルなデザインなので、どんな服やシーンでも合わせやすいです♡指輪はダイヤモンドが大きくなると普段使いしにくくなるので、一定の大きさになりがちですが、ネックレスであればぶつかる心配もなく、肌の面積が広い分大きなダイヤモンドも映えるのでサイズアップも叶います◎

パール

パールのネックレスは、結婚後も冠婚葬祭でなにかと重宝します。婚約の証としてだけじゃなく、実用性もあるのでおすすめです◎パールのネックレスではなく、パールのピアスを選ぶのもアリです*

素材にこだわる

婚約指輪の代わりにネックレスを贈るなら、素材はプラチナやゴールドがおすすめです◎さらにプラチナやゴールドの中でも純度の高いものを選びましょう!一般的なファッションとして身につけるアクセサリーによく使われている10Kなどの素材は、時間が経つにつれて劣化しやすいといわれています。長く使う婚約ネックレスなら純度の高い素材を選んで何年経っても美しい状態で身につけたいですよね♡*

金属アレルギーの有無をチェック

婚約指輪にもいえることですが、相手に金属アレルギーがないか事前に確認しておくことも大切です。長く身につけられるものだからこそ金属アレルギーを起こしにくい素材を選びましょう**あくまでも“金属アレルギーを起こしにくい”のであり、絶対に起こらないものではないので、注意が必要です。



世間一般ではまだまだプロポーズに贈るのは指輪というイメージが強く、婚約指輪に憧れを持つ女性も多いです。ネックレスではなく指輪が良かった、と残念に思われてしまうかもしれないので、普段の会話で婚約指輪はいらない、と言っているなど、明らかに分かっている場合はネックレスを贈ると喜ばれるかもしれません。相手の気持ちをさりげなく確認してピッタリの婚約記念品を贈りましょう♡*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


フォトウェディングではカメラマンとの相性が超大事◎失敗しない選び方!

フォトウェディングではカメラマンとの相性が超大事◎失敗しない選び方!

「結婚式はしないけれど思い出に残る写真は残したい!」そんなカップルに人気なのがフォトウェディング♡ロケーションや衣装にこだわって、ふたりだけの特別な1日を写真に残せるのが魅力ですよね**でも、そんな大切な1日を撮影するカメラマンとの相性が合わなかったらポーズも表情もぎこちなくなって、思い描いていた仕上がりとは程遠い…なんてことも実際にあるんです!そこで今回の記事では、フォトウェディングで後悔しないための「カメラマン選び」のポイントをたっぷりご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

一生に一度の大切な買い物でもある「結婚指輪」♡結婚指輪は毎日肌に身に着けるものだからこそデザインだけでなく、「素材」にも注目して選ぶことが大切になってきます**でも、いざジュエリーショップに行ってみると「プラチナ」や「ゴールド」「パラジウム」など、聞き慣れない金属名が並んでいて困ってしまうことも…。どれがどう違って、何を基準に選べばいいのか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?そこで今回の記事では、結婚指輪に使われる主な金属の特徴や素材を選ぶときのポイントをご紹介♪*。金属の種類を知って自分たちにぴったりの結婚指輪を見つけましょう♡


2026年に入籍するならいつがおすすめ??縁起がいい日をご紹介♡

2026年に入籍するならいつがおすすめ??縁起がいい日をご紹介♡

結婚は人生の大切な節目♡そのスタートとなる入籍日は、できるだけ縁起の良い日を選びたいですよね**日本の暦には、「大安」や「天赦日」など、結婚や新しい始まりに適した吉日が存在します。今回の記事では、2026年に入籍を検討しているカップルのために、特に縁起の良い日をご紹介していきます。来年、結婚する予定のカップルさん達は是非参考にしてみてくださいね♡♡


プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

ギフトは、ゲストへの感謝を伝える大切なアイテムです。せっかくなら、珍しくて印象に残るものを選びたいですよね。最近では、定番のお菓子やタオル以外にも、ユニークでおしゃれなプチギフトがたくさん登場しています。この記事では、結婚式で渡すと喜ばれる珍しいプチギフトをテーマ別にご紹介します。ゲストに「こんなギフト初めて!」と思ってもらえるようなアイデアを厳選したので、ぜひ参考にしてください。


予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

婚約指輪や結婚指輪を購入する時に価格やデザイン、ブランドなど何を重視するかとっても悩ましいですよね。中にはこだわって素敵な指輪を選びたいと思っていても金銭的なことからなかなか決断できない人もいるかもしれません。



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング