普段使いができるメリットも◎婚約指輪の代わりに婚約ネックレスってどう?*

普段使いができるメリットも◎婚約指輪の代わりに婚約ネックレスってどう?*

プロポーズの時に贈る婚約記念品の定番は指輪です*最近では、指輪以外のものを贈るケースもあります*今回は婚約指輪の代わりとしておすすめの婚約ネックレスについてご紹介します。


婚約指輪の代わりに”婚約ネックレス”もおすすめ

サイズがわからなくても購入できる

婚約ネックレスのメリットといえば、相手のサイズが分からなくても購入できることです。プロポーズで指輪をサプライズで贈った時にサイズが違うといったトラブルがないので、すぐに身に着けてもらうことができます◎

普段使いができる

仕事柄指輪を見につけることができない人は、ネックレスであれば洋服の下に隠して着けることができます。また締め付け感がないので、普段アクセサリーをしないという人でも身に着けやすいです◎最近は結婚指輪と婚約指輪を重ね付けする人も多いですが、婚約期間が過ぎると身に着ける機会が減ってクローゼットの奥に閉まったままになっている人もいるようです。長く活用することができ、胸に近いネックレスはより愛情や絆を感じさせてくれる素敵なアクセサリーです♡*

婚約指輪よりリーズナブル

結婚が決まると結婚式や新居への引っ越し、ハネムーンと出費がかさむものです。これからのことを考えると婚約指輪をなしにするという新郎新婦さんもいます。ネックレスであればハイブランドでも低予算で購入することができるので、費用を抑えたい二人にはピッタリです◎また、指輪よりもリーズナブルなことからその分ダイヤモンドのグレードにこだわることができます*

お揃いで身に着けられる

プロポーズで婚約の記念として指輪やネックレスを贈られたら、お返しとして相手に贈り物をするのが一般的です*記念品にネックレスを選んで彼とペアにして、お互いに贈り合うのもおすすめです◎

婚約ネックレスのおすすめデザインって?

一粒ダイヤ

婚約指輪の場合、ダイヤモンドが留められているデザインが定番で人気です。ネックレスも同様に一粒ダイヤが選ばれることが多いです*オーソドックスなデザインが多いので、好き嫌いもあまり出にくく、シンプルなデザインなので、どんな服やシーンでも合わせやすいです♡指輪はダイヤモンドが大きくなると普段使いしにくくなるので、一定の大きさになりがちですが、ネックレスであればぶつかる心配もなく、肌の面積が広い分大きなダイヤモンドも映えるのでサイズアップも叶います◎

パール

パールのネックレスは、結婚後も冠婚葬祭でなにかと重宝します。婚約の証としてだけじゃなく、実用性もあるのでおすすめです◎パールのネックレスではなく、パールのピアスを選ぶのもアリです*

素材にこだわる

婚約指輪の代わりにネックレスを贈るなら、素材はプラチナやゴールドがおすすめです◎さらにプラチナやゴールドの中でも純度の高いものを選びましょう!一般的なファッションとして身につけるアクセサリーによく使われている10Kなどの素材は、時間が経つにつれて劣化しやすいといわれています。長く使う婚約ネックレスなら純度の高い素材を選んで何年経っても美しい状態で身につけたいですよね♡*

金属アレルギーの有無をチェック

婚約指輪にもいえることですが、相手に金属アレルギーがないか事前に確認しておくことも大切です。長く身につけられるものだからこそ金属アレルギーを起こしにくい素材を選びましょう**あくまでも“金属アレルギーを起こしにくい”のであり、絶対に起こらないものではないので、注意が必要です。



世間一般ではまだまだプロポーズに贈るのは指輪というイメージが強く、婚約指輪に憧れを持つ女性も多いです。ネックレスではなく指輪が良かった、と残念に思われてしまうかもしれないので、普段の会話で婚約指輪はいらない、と言っているなど、明らかに分かっている場合はネックレスを贈ると喜ばれるかもしれません。相手の気持ちをさりげなく確認してピッタリの婚約記念品を贈りましょう♡*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

夫婦の証となるリングの写真は指輪のみ、手元と指輪、お二人込みなど様々なアイデアで残しておきましょう◎


女性が憧れるプロポーズの場所は?*プロポーズをより特別な思い出に♡*

女性が憧れるプロポーズの場所は?*プロポーズをより特別な思い出に♡*

プロポーズは人生においてとっても大きなイベントです*二人にとって忘れられない思い出にしたいならプロポーズの場所やシチュエーション選びが大切です。


縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

夫婦にとって、入籍日は一生の記念となる大切な日です♡*できれば縁起の良い日に入籍したいと思う人は多いはず!入籍後も忘れないように二人が覚えやすい日を選ぶのもおすすめです。


*結婚挨拶ガイドⅡ*これを読めば完璧◎服装や当日の流れなどを解説!

*結婚挨拶ガイドⅡ*これを読めば完璧◎服装や当日の流れなどを解説!

プロポーズが無事に済んだ後は、いよいよ両親への挨拶。挨拶当日はどんな風に話したらいいのかな?と悩んでいる人って多いはず!!そこで今回の記事では、前回に引き続き挨拶当日までにしておきたいことや当日の服装、挨拶内容などを細かくご紹介していきます。ぜひ参考にして、挨拶当日を迎えてくださいね♪♪



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング