ディズニーテーマの席札デザインは先輩花嫁さんを参考にしましょう♡

ディズニーテーマの席札デザインは先輩花嫁さんを参考にしましょう♡

ディズニー花嫁のみなさん♡結婚式の準備のなかでペーパーアイテムって本当に悩みますよね…。」結婚式のテーマを決めたら招待状に席札や席次表など様々なペーパーアイテムのデザインを決めていかないといけません◎もちろんすべてセットのデザインでもいいですが少しこだわりを持ちたいところですよね…!


ディズニー花嫁のみなさん♡
結婚式の準備のなかでペーパーアイテムって本当に悩みますよね…。」結婚式のテーマを決めたら招待状に席札や席次表など様々なペーパーアイテムのデザインを決めていかないといけません◎もちろんすべてセットのデザインでもいいですが少しこだわりを持ちたいところですよね…!

キャラクター縛りにして準備するのか、ディズニー縛りで準備するのかでも異なりますが先輩花嫁さん達の席札デザイン【ディズニー縛り】のデザインをまとめてみましたので是非参考にして素敵なデザインの席札を準備してくださいね♡♡

*定番でも一番人気◎ワンデーパスポートデザイン*

ワンデーパスポートデザイン

ディズニーリゾートのパークに入る際に必要な《パスポート》を席札のデザインにするのはディズニー花嫁さんにとっては定番かもしれませんがゲストのみなさんにとっては案外定番じゃないんです♡
デザインの幅も広げやすいことや全面に好きなキャラクターを載せれることや例えば席割をABCなどではなくミッキー・ミニー・ドナルド…などキャラクターにされているのであれば席札はそのテーブルのキャラクターにするのも1つ案ですね◎

ポイントは本物に近いデザインにして下部にお名前を入れること◎
ここで注意したいのはデザインをこだわりすぎてお名前が小さくなりすぎないように…♪



リアリティを求めない場合キャラクターのデザインは自由自在◎
たとえばラプンツェルテーマの結婚式であればラプンツェルにしてしまうこともミッキーミニーが揃ってる方が好き…なときももちろん好きなミッキーミニーでデザインを♡

ちなみに…。
実際に使用されているキャラクターは
ミッキーマウス
ミニーマウス
ドナルドダック
チップとデール
プルート
グーフィー
の6種類がベーシックデザイン◎ディズニーシーの15周年の際など大きなイベントの際にはそのデザインに代わるのです◎

式の時期に合わせて準備してみたり…
使用するキャラクターのデザインを季節に合わせてたとえば
春婚ディズニー花嫁さんディズニーイースターのたまごミッキー達や
夏婚ディズニー花嫁さんはディズニーランドの夏祭り仕様に…
秋婚ディズニー花嫁さんはもちろんハロウィン仕様に
冬婚ディズニー花嫁さんサンタ風のミッキー達に
なんて個性を出すこともできるのは手作りデザインならではですね♡

旧ワンデーパスポートデザイン

根強い人気を持っているのが《旧デザインのワンデーパスポート》デザインです♡
2014年夏に変更になり現在のデザインが始まりましたがそれ以前に使用されていたワンデーパスポートのデザインは多くのみなさんが目にしたこともあり人気が続いています◎

右上のキャラクターがかなりの種類があり当日チケットブースでどのキャラクターが出てくるかわくわくした記憶が懐かしい方も多いのではないでしょうか♪

プリンセスやキャラクターなど様々な種類で準備するもよし◎
ひとつのデザインで統一するもよし◎こだわりのデザインをいれましょう♡もちろんこちらのワンデーパスポートも季節毎のデザインを採用してあげることやウェディング使用のキャラクターのみにするのもオススメです♡

*パークで人気◎フォトフレームデザイン*

人気のお土産フォトフレームをモチーフに

ディズニーリゾートのパークで売っているフォトフレーム(写真立て)をモチーフに席札を準備してみるなんてこだわり満点ですよね♡人数の多い披露宴で準備するのはなかなか大変かとは思いますが全部できたときの達成感はすごいものだと思います♡

んです◎お友達や親族のみなさんで色分けをされているようで会場に並べたときが楽しみになりますね♡こちらの花嫁さんは黒の席札に、耳とリボンを加えました。男性はミッキー♡女性はミニー♡

こちらの花嫁さんもそれぞれのパーツを組み立てて…♪
ちなみに折りたたみ式の中にワンデーパスポート風のデザインでもセット◎一工夫でまた素敵なものになりますね♡

*個性を発揮して◎オリジナルデザイン*

オリジナルデザインでキャラクターの雰囲気を

ディズニーキャラクターはキャラクターの一部分をピックアップしてもこれはあの子だな…♡?とわかるものですよね♪そんなキャラクター感を全面に施したデザインの席札です♡沢山のキャラクターで準備したいものですね◎

一人一人に違うものを…♪一枚一枚丁寧に切り絵デザインで

席札のベースに重きを置いた花嫁さんを発見♡
写真はシンデレラの席札ですが同じテーブルには他のプリンセスの席札が♡ゲストのみなさんの席札をバラバラになるようにデザインや紙の色を変えて切り絵で準備された花嫁さん◎◎手の込んだ細やかな作業でとっても大変かとは思いますがゲストのみなさんはきっと手作りと聞いてびっくりすることでしょう♡

このようにディズニー先輩花嫁さんたちはたくさんのデコレーションやデザインで席札を準備されているのです♡是非みなさんも先輩花嫁さんたちを参考にしながらオリジナル感や個性を出して準備を進めていきましょう♪

この記事のeditor

Disneyテーマのプレ花嫁さん応援中*
現役プランナーでありDisney大好きな編集者だからこその記事作成中♪

関連する投稿


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

席札はゲスト一人ひとりへの【おもてなし】の気持ちを伝える大切なアイテム♡おしゃれさでステキなデザインを用意したい今どき花嫁さんへ、準備時期の目安や選び方のコツ、話題のトレンドアイディアまでご紹介します◎


アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

挙式後の演出といえば”アフターセレモニー”です。王道演出として人気なのがフラワーシャワーです*フラワーシャワーを生花したり、造花を使ったり、お花以外にしたりと準備する物も人それぞれです。


選ぶ人が増えているWeb招待状ってどうなの?メリットとデメリットを徹底解説◇

選ぶ人が増えているWeb招待状ってどうなの?メリットとデメリットを徹底解説◇

結婚式の準備を進める中で招待状をどうしよう?と悩む花嫁さんも多いのではないでしょうか?最近は、紙の招待状に代わってWeb招待状を使う人が増えています。スマホやPCで簡単に作って送ることができ、出欠管理もしやすいことから忙しい二人にとって魅力的なサービスですよね!げも「Web招待状って本当に大丈夫?」「年配のゲストにはどうなんだろう?」と気になることもあるはず!


節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

結婚式の見積もり書とにらめっこしている新郎新婦は多いのではないでしょうか。 結婚式の節約術はたくさんありますが、節約をし過ぎると印象の寂しい結婚式になってしまうことも多々あります。 ゲストに節約してると思われてしまうのも避けておきたいところですよね。 実は、工夫をすれば上手に節約をしながら満足度の高い結婚式にすることができるんです◎ この記事では、ゲストにも喜んだもらえる節約方法をご紹介します♫



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング