ディズニーテーマの席札デザインは先輩花嫁さんを参考にしましょう♡

ディズニーテーマの席札デザインは先輩花嫁さんを参考にしましょう♡

ディズニー花嫁のみなさん♡結婚式の準備のなかでペーパーアイテムって本当に悩みますよね…。」結婚式のテーマを決めたら招待状に席札や席次表など様々なペーパーアイテムのデザインを決めていかないといけません◎もちろんすべてセットのデザインでもいいですが少しこだわりを持ちたいところですよね…!


ディズニー花嫁のみなさん♡
結婚式の準備のなかでペーパーアイテムって本当に悩みますよね…。」結婚式のテーマを決めたら招待状に席札や席次表など様々なペーパーアイテムのデザインを決めていかないといけません◎もちろんすべてセットのデザインでもいいですが少しこだわりを持ちたいところですよね…!

キャラクター縛りにして準備するのか、ディズニー縛りで準備するのかでも異なりますが先輩花嫁さん達の席札デザイン【ディズニー縛り】のデザインをまとめてみましたので是非参考にして素敵なデザインの席札を準備してくださいね♡♡

*定番でも一番人気◎ワンデーパスポートデザイン*

ワンデーパスポートデザイン

ディズニーリゾートのパークに入る際に必要な《パスポート》を席札のデザインにするのはディズニー花嫁さんにとっては定番かもしれませんがゲストのみなさんにとっては案外定番じゃないんです♡
デザインの幅も広げやすいことや全面に好きなキャラクターを載せれることや例えば席割をABCなどではなくミッキー・ミニー・ドナルド…などキャラクターにされているのであれば席札はそのテーブルのキャラクターにするのも1つ案ですね◎

ポイントは本物に近いデザインにして下部にお名前を入れること◎
ここで注意したいのはデザインをこだわりすぎてお名前が小さくなりすぎないように…♪



リアリティを求めない場合キャラクターのデザインは自由自在◎
たとえばラプンツェルテーマの結婚式であればラプンツェルにしてしまうこともミッキーミニーが揃ってる方が好き…なときももちろん好きなミッキーミニーでデザインを♡

ちなみに…。
実際に使用されているキャラクターは
ミッキーマウス
ミニーマウス
ドナルドダック
チップとデール
プルート
グーフィー
の6種類がベーシックデザイン◎ディズニーシーの15周年の際など大きなイベントの際にはそのデザインに代わるのです◎

式の時期に合わせて準備してみたり…
使用するキャラクターのデザインを季節に合わせてたとえば
春婚ディズニー花嫁さんディズニーイースターのたまごミッキー達や
夏婚ディズニー花嫁さんはディズニーランドの夏祭り仕様に…
秋婚ディズニー花嫁さんはもちろんハロウィン仕様に
冬婚ディズニー花嫁さんサンタ風のミッキー達に
なんて個性を出すこともできるのは手作りデザインならではですね♡

旧ワンデーパスポートデザイン

根強い人気を持っているのが《旧デザインのワンデーパスポート》デザインです♡
2014年夏に変更になり現在のデザインが始まりましたがそれ以前に使用されていたワンデーパスポートのデザインは多くのみなさんが目にしたこともあり人気が続いています◎

右上のキャラクターがかなりの種類があり当日チケットブースでどのキャラクターが出てくるかわくわくした記憶が懐かしい方も多いのではないでしょうか♪

プリンセスやキャラクターなど様々な種類で準備するもよし◎
ひとつのデザインで統一するもよし◎こだわりのデザインをいれましょう♡もちろんこちらのワンデーパスポートも季節毎のデザインを採用してあげることやウェディング使用のキャラクターのみにするのもオススメです♡

*パークで人気◎フォトフレームデザイン*

人気のお土産フォトフレームをモチーフに

ディズニーリゾートのパークで売っているフォトフレーム(写真立て)をモチーフに席札を準備してみるなんてこだわり満点ですよね♡人数の多い披露宴で準備するのはなかなか大変かとは思いますが全部できたときの達成感はすごいものだと思います♡

んです◎お友達や親族のみなさんで色分けをされているようで会場に並べたときが楽しみになりますね♡こちらの花嫁さんは黒の席札に、耳とリボンを加えました。男性はミッキー♡女性はミニー♡

こちらの花嫁さんもそれぞれのパーツを組み立てて…♪
ちなみに折りたたみ式の中にワンデーパスポート風のデザインでもセット◎一工夫でまた素敵なものになりますね♡

*個性を発揮して◎オリジナルデザイン*

オリジナルデザインでキャラクターの雰囲気を

ディズニーキャラクターはキャラクターの一部分をピックアップしてもこれはあの子だな…♡?とわかるものですよね♪そんなキャラクター感を全面に施したデザインの席札です♡沢山のキャラクターで準備したいものですね◎

一人一人に違うものを…♪一枚一枚丁寧に切り絵デザインで

席札のベースに重きを置いた花嫁さんを発見♡
写真はシンデレラの席札ですが同じテーブルには他のプリンセスの席札が♡ゲストのみなさんの席札をバラバラになるようにデザインや紙の色を変えて切り絵で準備された花嫁さん◎◎手の込んだ細やかな作業でとっても大変かとは思いますがゲストのみなさんはきっと手作りと聞いてびっくりすることでしょう♡

このようにディズニー先輩花嫁さんたちはたくさんのデコレーションやデザインで席札を準備されているのです♡是非みなさんも先輩花嫁さんたちを参考にしながらオリジナル感や個性を出して準備を進めていきましょう♪

この記事のeditor

Disneyテーマのプレ花嫁さん応援中*
現役プランナーでありDisney大好きな編集者だからこその記事作成中♪

関連する投稿


ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

最初にゲストをお迎えする受付は、案内などを行う大切な場所です。芳名帳への記入やご祝儀の受け取りだけじゃなく、結婚式の世界観を演出する場でもあるので、装飾にもこだわることでゲストにもその雰囲気を感じてもらうことができます◎


ペーパーアイテム手作り派必見!簡単&おしゃれなDIYアイデアをご紹介♡

ペーパーアイテム手作り派必見!簡単&おしゃれなDIYアイデアをご紹介♡

結婚式の準備を進める中で意外と悩むのが「ペーパーアイテム」!招待状や席札、メニュー表、プロフィールブックなど、ペーパーアイテムとはいえ種類も多いので、全てを業者に任せると費用もかさみがち…。でも、自分たちの手で作ればコストを抑えられる上に、ゲストへのオリジナリティあふれるおもてなしも叶えられるんです♡今回の記事では、不器用さんでも挑戦できる簡単&おしゃれなDIYペーパーアイテムのアイデアをアイテムごとにたっぷりご紹介していきます♪*。「手作りしてみたいけれど、センスに自信がない…」という、そんな方でも大丈夫◎!コツさえ押さえれば、誰でも素敵なアイテムが作れちゃいますよ♡ぜひ参考にしてくださいね**


夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー好き花嫁さんにぴったりのアイテム&装飾アイディアを集めてみました*季節感とディズニーの世界観を両立させるためのヒントをご紹介します*


プラス〇〇万円なんてことも!?見積もりには載らないけれど必要な結婚式費用って?**

プラス〇〇万円なんてことも!?見積もりには載らないけれど必要な結婚式費用って?**

結婚式かかる費用って意外と高額ですよね。結婚式で見積もりをもらいますが、結婚式にかかる費用は見積もりが全てではありません!見積もりに含まれていない忘れがちな費用もあるので、予め予算に組み込んでおきましょう*


SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

引出物や引菓子、当日にゲストの手元へ渡るものに加える【サンキュータグ】は、いまや定番のペーパーアイテムのひとつとなりましたね♡♡これから準備をするプレ花さんへアイディアなどをご紹介◎



最新の投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング