結婚式二次会にあえて持っていく[ウェディングアイテム]を事前に確認しておきましょう♪

結婚式二次会にあえて持っていく[ウェディングアイテム]を事前に確認しておきましょう♪

結婚式の準備期間中、多くの時間をかけた【ウェディングアイテム】は二次会でも活躍するんです♡♡


結婚式の準備期間中、様々な準備を進めた中でも「一番時間を取られた…」とお話する新郎新婦さんが多い【ウェディングアイテム】たち♡♡挙式披露宴で出番を終わりにせず、二次会でもしっかりと活躍してもらいませんか♪

ウェルカムグッズ

ウェルカムボード

ウェルカムグッズのなかでも存在感が大きいウェルカムボード♡♡
お二人のウェディングパーティーの雰囲気を出すことができる最大のアイテムですよね*受付スペースなどにウェルカムボードを置くだけで、一気にお二人のウェディングパーティー会場に変身です◎

フォトフレームなど

ウェルカムボード以外にもウェルカムグッズは様々ご用意されていますよね♪
前撮り写真などを使って用意されたフォトフレームなども、移動に負担がないのであれば是非持込を◎細かいウェルカムグッズの沢山持ち込むと、二次会会場からの引き上げ時に大荷物で大変になることもあるので、お気に入りのアイテムをピックアップして持込ましょう◎

ペーパーアイテム

プロフィールブック

ペーパーアイテムの中でも【席次表】などと別でご用意されることが多い[プロフィールブック]♡♡予備などがあるのであれば、二次会から参加のゲストさんに向けて二次会会場へ持込をしておきましょう♪

お二人のプロフィールや思い出などが載ったプロフィールブックは、受付時間から開宴時間までの間などにもゲストの間を繋いでくれますよ◎

テーブル記号

披露宴会場でゲストのテーブルを判断するために準備する[テーブル記号]は、二次会を着席レイアウトにしているなら是非持込ましょう◎多くの会場でご用意してくださっていることが多いですが、せっかく式場でオリジナルのものを持込んだなら二次会にも持込ましょう♪

映像関係

プロフィールムービー

お二人が中座中などに上映する[プロフィールムービー]は自作されたり、依頼されたりみなさん様々な準備を取られますが、これらも結婚式で1回だけの放映になってしまうものですね*二次会の受付時間中のスクリーンでリピート上映などを行えば、会場に到着されたゲストさんは二次会開始までお二人の映像を見ながら過ごすことができます◎

エンドロールムービー

挙式から披露宴中の映像をぎゅっとまとめたダイジェストエンドロールは、結婚式の定番演出にもなっておりますね*
披露宴で上映されているときにはお二人はすでに披露宴会場を退場済みなので、会場のスクリーンなどを隙間からのそき見してチラッと見るだけになりがち…*二次会会場に持ち込めば[演出]として上映してもOK、[受付中]にリピート上映するのもOK◎ゲストと同じ空間で見ることが叶えられますよ♪

ケーキトッパー

実は見落としがちなアイテムでもある【ケーキトッパー】です♪
最近は[オリジナルデザイン]のものや、個性的なデザインのケーキトッパーが簡易に手に入れられるので、披露宴で採用している花嫁さんも多くいらっしゃいますね*

そんなケーキトッパーは二次会でもウェディングケーキを準備しているなら是非、二次会会場へ持込みましょう♪二次会用のシンプルなウェディングケーキがさらにかわいくなりますね◎

いかがでしょうか♡♡
結婚式で用意したアイテムはせっかく使えるのであれば二次会でも活躍してもらったほうがいいですよね♪

式場から先に移動する幹事さんに預けることになるので、事前にチェックしておきしっかりと式場とも共有しておきましょう♪

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


結婚式二次会を準備する際に大事なのは【幹事さん】です♡♡準備を始めるために確認したいことをピックアップ◎

結婚式二次会を準備する際に大事なのは【幹事さん】です♡♡準備を始めるために確認したいことをピックアップ◎

結婚式二次会を実施すると決めたら幹事さんを決めて依頼を行いますが、その時に【決めておきたいこと】をまとめて確認しましょう♪



結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式には家族と同じくらい大事なペットも一緒に参加したい!今回はペットを連れての結婚式実施予定のお二人が【結婚式】のあと【二次会】を行うときに準備したいものや、意識したいことをまとめておきます◎


2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

結婚式のあとに開催する二次会♡♡ 開催時間を決定する前に確認しておきたいことをまとめてご紹介◎


二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

結婚式当日の二次会といえば大役とはなりますが、お二人はどなたに依頼するか決めていますか?お願いしてから、司会者様がスムーズに準備出来るよう、司会者様にやっていただくことをまとめてみました*



最新の投稿


式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びでは、気になった会場のブライダルフェアに参加する新郎新婦さんも多いですよね*どんなブライダルフェアに参加したら良いのか、一人での参加はOKなのかチェックしていきましょう♡


どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

:結婚式は一生に一度の特別な日であり、その日の花嫁の姿はゲストにとっても大きな印象を与えるもの♡*。その中でもヘアスタイルは、花嫁の美しさをより引き立て、ドレスとの相性を決定づける重要な要素のひとつでもあります**最近の花嫁のヘアスタイルは、伝統的なものからモダンで個性的なものまで、多様化してきています。どんなヘアスタイルを選べばいいのか迷う花嫁も多いことでしょう*そこで、今回は花嫁に人気のヘアスタイルを紹介していきます♪*。


両家が結びつくお祝いの儀式*現代で結納は本当に必要なもの?

両家が結びつくお祝いの儀式*現代で結納は本当に必要なもの?

最近では結納を行わない人も増えてきています。結納は本当に必要なのか、結納を行うメリットについて解説していきます*


結婚式二次会を準備する際に大事なのは【幹事さん】です♡♡準備を始めるために確認したいことをピックアップ◎

結婚式二次会を準備する際に大事なのは【幹事さん】です♡♡準備を始めるために確認したいことをピックアップ◎

結婚式二次会を実施すると決めたら幹事さんを決めて依頼を行いますが、その時に【決めておきたいこと】をまとめて確認しましょう♪


*花嫁さんの花粉症対策*結婚式当日を快適に過ごすためにできること♡

*花嫁さんの花粉症対策*結婚式当日を快適に過ごすためにできること♡

結婚式は人生の中でも特別な1日でもありますが、花粉症に悩む花嫁さんにとってはくしゃみや鼻水、目のかゆみといった症状が心配の種でもありますよね*せっかくの晴れ舞台なのに、花粉症が原因でメイクが崩れたり、ティッシュが手放せなかったりするのは避けたいところです。そこで、今回の記事では結婚式当日を快適に過ごすための花粉症対策について解説していきます♪*。ぜひ参考にしてみてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング