ロングスリーブ(長袖)デザインのドレスが上品でステキな雰囲気でオススメなんです♡♡

ロングスリーブ(長袖)デザインのドレスが上品でステキな雰囲気でオススメなんです♡♡

ウェディングドレスは様々なアイディアのデザインがありますが、人気の「ロングスリーブ」デザインって上品な花嫁さんにも、かわいらしい雰囲気にも仕上げてくれるデザインでオススメなんです…♡♡


結婚式の準備期間は様々な決めることが出てきますが、ウェディングドレスをどれにするのか…、この悩みは花嫁さんをとっても悩ませるポイントの1つですよね**ドレス選びは、SNSなどで情報収集を行い、実際に式場の提携ドレスショップの見学などを進めるパターンが多いかと思います♪

様々なドレスをチェックしていると、気になるデザインの方向性が見えてきますが、今回ご紹介させていただくのは、上品な雰囲気が人気の【ロングスリーブ(長袖)ドレス】です♡♡

ロングスリーブドレスの魅力

ウェディングドレスといえば、全体的なイメージとしてふんわりとしたプリンセスラインのスカート、ボディーラインに沿ったマーメイドドレスなど様々なシルエットのものが想像されますね◎

そして袖がなくデコルテが開いたデザインや、今回紹介させていただく、ロングスリーブ(長袖)ドレスなどです♡♡

ロングスリーブドレスの人気ポイントは
上品でクラシカルな印象で、世代問わず美しく着こなせるデザインなことや、
自身のない二の腕などを隠したい…!そんな花嫁さんの乙女心も叶えてくれる優れものなんです♡♡


そして、ロングスリーブドレスは2wayスタイルのものも多く、ドレスの上から羽織るだけのデザインなどであれば、チェンジも簡単なので、挙式と披露宴会場で雰囲気を変えられるのも人気のポイントですね♡♡

早速ドレスのデザインを見ていきましょう♪

ロングスリーブドレスデザイン*10分丈

手首まである長袖はクラシカルで品のある印象がポイント◎
腕をすべて隠してくれるので、腕を露出したくない人にもピッタリです♪総レースのデザインで、エレガントな雰囲気がステキですね♡

ミカドシルクの素材を存分に使用し上品で優雅な存在感◎
クラシカルな雰囲気を最大に活かした10分丈のロングスリーブに合わせて、ハイネックのプリンセスラインのウェディングドレスはホテルウェディングなどにもばっちりの雰囲気ですね*

ロケーション前撮りや二次会などで、少しカジュアルな雰囲気に仕上げたい花嫁さんにもオススメな長袖ドレス♡♡ロングスリーブの素材感や、バルーンスリーブでゆるっとしたボリューム感を出し、カジュアルな雰囲気がGOOD♪

ロングスリーブドレスデザイン*7分丈

ひじ下くらいの長さまでの7分丈のロングスリープ♡♡
手首が見えているので、手を細く、長く見える効果がありますね♪上品な雰囲気でありながらも、手首が出る分少し軽やかな印象に仕上げてくれるのもポイント◎

7分丈のドレスで首回りが広いとスタイルアップに大事な【首や手首】を出せるのでスタイルアップ効果もバッチリ◎またハイウエストの切り替えで脚長効果も♪身長が低い花嫁さんは、10分丈より7分丈の方がすっきり綺麗に見えるとも言われています*

ロングスリーブドレスデザイン*5分丈

5分丈のロングスリーブは、ひじより少し上くらいの長さのドレス◎
10分丈、7分丈に比べたら袖付きなので、上品なデザインですが、カジュアルな印象になるので、ガーデンウェディングやレストランウェディングなどにもオススメですね♪

5分丈のドレスの場合レースのデザインなどでクラシカルな雰囲気にするだけでなく、チュールの重なりなどがかわいいデザインなどもあり選択肢もおおくなりますね♪

ロングスリーブドレスデザイン*カラードレス

キラキラグリッターがステキなネイビーのカラードレス♡♡
幅広い範囲の花嫁さん心に響くデザインですね♡♡袖は付け外しできる2Wayスタイルです♡♡

カラードレス=ピンク、レッド、ブルー、イエローなど、鮮やかなカラーに囚われないのがイマドキ◎ベージュカラーでラグジュアリー雰囲気のカラードレス。ロングスリーブの背中を大きく開けたデザインもポイント◎

いかがでしょうか♡♡
ロングスリーブのデザインって見れば見るほど気になってきますよね…◎
また、【ロングスリー = 秋冬】なんてこともなく、夏婚の花嫁さんだって採用OKです◎その代わり少しだけポイントとして、レース素材を選ぶのがおすすめです♪涼しげな雰囲気に仕上がり、長袖のドレスでも暑苦しい印象になりません*

ステキなドレスに出会えますように◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

ドレスのデザインやカラーだけじゃなく、生地の種類も豊富です。それぞれの特徴によって印象が異なるので、なりたいイメージ選びには生地の種類選びも大切です◎ウェディングドレスとカラードレスとで色だけじゃなく、生地感を変えてイメージチェンジをしたい人はぜひチェックしてみてください!


結婚式2次会のドレスに採用したい♡♡可愛すぎる花嫁姿になれる《ミニ丈ウェディングドレス 》をご紹介♡

結婚式2次会のドレスに採用したい♡♡可愛すぎる花嫁姿になれる《ミニ丈ウェディングドレス 》をご紹介♡

結婚式二次会のウェディングドレスは決まっておりますか♡ 今回は《ミニ丈ウェディングドレス》をご紹介させていただきます♪


迷った時に見返すことができる◎ドレスの試着で撮りたい写真のポイント**

迷った時に見返すことができる◎ドレスの試着で撮りたい写真のポイント**

ドレス試着を何度もしていくと、過去に試着したドレスのことを忘れてしまいがちです。ドレス迷子にならないためにもドレス試着時に撮影したい写真のポイントについてご紹介します*


和と洋を組み合わせたドレスがおしゃれすぎる♡華やかな和ドレスでゲストを驚かせよう!

和と洋を組み合わせたドレスがおしゃれすぎる♡華やかな和ドレスでゲストを驚かせよう!

「他の花嫁さんとは違ったドレスを選びたい」「一生の思い出に残るようなドレスが着たい」と、ドレス選びで悩んでいる花嫁さんも多いと思います。結婚式のドレスは何着も着られるわけではないので、選ぶのが難しいですよね!そんな悩める花嫁さんに今回おすすめしたいのが和と洋が合わさったとても素敵なドレスです♡和ドレスの魅力とともにおすすめのドレスもご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。


優しい雰囲気に! ピンク系ドレスの紹介!

優しい雰囲気に! ピンク系ドレスの紹介!

ウェディングドレスは誰もが憧れるもの。清楚な純白のドレスもいいですが、プリンセスのようなピンク系ドレスも捨てがたいところ。しかし、ピンクといっても様々な色があります。今回は色の与えるイメージや、効果的な色の組み合わせ、ピンク色のバリエーションと一緒に紹介します。



最新の投稿


結婚式二次会「ゲストの人数が多い」予定の新郎新婦さんも幹事さんも要チェック!事前に準備しておきたいことや当日の対策◎

結婚式二次会「ゲストの人数が多い」予定の新郎新婦さんも幹事さんも要チェック!事前に準備しておきたいことや当日の対策◎

結婚式の二次会のメンバーを選定していると[結構人数が多いかも!]となることは、あるあるです*参加してくださる人数が多いパーティーは、嬉しいものですが、実は準備も当日も大変なもの◎当日がスムーズにいくように、人数が多いときに気をつけたいポイントや、お二人や幹事さんが押さえておきたい対策をまとめました!


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

結婚式当日、たくさんのゲストに囲まれて過ごす幸せな時間。その中でも思い出を写真に残す瞬間は、とても大切ですよね。そんな大切な時間をより素敵に彩ってくれるのがフォトスポットです*最近では、おしゃれな背景でゲストが自由に写真を撮れる場所を用意する花嫁さんが増えていて、会場をより華やかに、楽しく演出してくれます。いざ自分たちでフォトスポットを作ろうと思っても、どこから手をつければいいのか、何を準備したらいいのか迷ってしまいますよね。特別な1日をより楽しく、より思い出深くするためにフォトスポットの作り方をぜひ参考にしてみてください。


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング