結婚式の定番演出♡♡キャンドルサービス・キャンドルリレーそれぞれの魅力を詳しくご紹介◎

結婚式の定番演出♡♡キャンドルサービス・キャンドルリレーそれぞれの魅力を詳しくご紹介◎

キャンドルの灯りは“幸せを運んでくれる”とも言われているので、結婚式にぴったりの演出なんです◎今回は、そんなキャンドルを取り入れた結婚式の代表的な演出をご紹介していきます*


キャンドルサービス

結婚式の演出のなかでも、昔から多くの新郎新婦が取り入れ続けているキャンドル演出♡♡
定番演出なこともありますが、キャンドルを灯すことによる幻想的でロマンチックな雰囲気で結婚式をよりステキなものにしてくれます♡♡

まずは、キャンドルサービスのおさらいから…。
キャンドルサービスと一言でいっても、ゲストのテーブルを回る[テーブルラウンド]と、メインテーブルのキャンドルを灯す[メインキャンドル点火]までの流れをまとめて「キャンドルサービス」と総称しております。

テーブルラウンド点火の意味

昔から、キャンドルの炎には天使がやどり、幸せを運んでくれると言われています♡
ゲストのテーブルを回りキャンドルを灯す[テーブルラウンド]には、「ゲストの幸せを祈り、感謝を伝える」といった意味が込められています*新郎新婦さんは、「みなさまに幸福が訪れますように」と願いを込めて各テーブルを回ります♡

メインキャンドル点火の意味

お二人が座るメインテーブルと並んでテーブルを置き、その上にメインキャンドルの本体をセッティングさっせた[メインキャンドルへの点火]
メインキャンドルへの点火は「新しい家庭誕生」を意味しています*「これからの日々が光あふれる毎日であるように、新しい家庭の幸せを願い」そんな想いと願いを込めて大きなキャンドルにあかりを灯します♡

キャンドルリレー

キャンドルリレーは、新郎新婦の手元のキャンドルの炎を会場にいる全員に繋げていく演出のことです♡♡

新郎新婦が各ゲストテーブルを回って火を灯していくキャンドルリレーですが、お二人からゲストテーブルごとに代表者の方へまずはキャンドルを灯します。そして、代表者さんから隣の人のキャンドルに灯りをつなぎ、キャンドルリレーを行いテーブルのゲスト全員のキャンドルが灯されます*

ブローアウトセレモニー

キャンドルの灯りを消して、「幸せを封じ込める」という意味を込めて、会場をキャンドルの灯りだけにした後、幸せを願いそっと火を消すセレモニー♡♡

「キャンドルの炎は吹き消すと願い事が叶う」という言い伝えがある事をご存知でしょうか*ゲストの手元と新郎新婦さんの手元に、みなさんで繋いだキャンドルを持ち、会場にいるみなさんそれぞれに想いを込めて炎をふーっと吹き消す演出は感動的です♡♡新郎新婦さんからゲストへ、またゲストから新郎新婦へお互いの幸せを願うことができる、素敵な演出です♡♡

クレールストーリア

クレールストーリアをご存知でしょうか*
火を灯したキャンドルに専用のふたをかぶせると、あらかじめフタに書いておいた文字が熱に反応し、文字が浮かびあがってくるというゲストへのサプライズ演出です♡♡

各お席にキャンドルリレー用のキャンドルなどと事前にテーブルに置いておき、キャンドルリレーの後にフタをして消す演出として行ったりします。新郎新婦からゲストへのメッセージは[席札]などでのお渡しが多いですが、キャンドルセレモニーのあと、火を消すために使うと思っていたフタに予期せずメッセージが現れたら、ゲストたちも思わず声をあげて驚いてしまうかもしれません♡♡

キャンドルサービスの演出は定番のセレモニー感はありながらも、様々なアイデアやアイテムがありお二人らしい演出を選ぶことができるのが魅力の演出です♡♡是非結婚式に取り込んでみてください◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


*キャンドル*ってたくさんあるとかわいくないですか?新しい演出\キャンドルビュッフェ/♪

*キャンドル*ってたくさんあるとかわいくないですか?新しい演出\キャンドルビュッフェ/♪

結婚式で定番の演出と言えば\キャンドルサービス/ とてもロマンチックで、パーティーがしっとりとした雰囲気になります** そんな素敵な “キャンドル”を使った新しい演出\キャンドルビュッフェ/ってご存知ですか??*


ロマンチックで温かな結婚式に♡*キャンドルを使った演出&装飾アイデア*

ロマンチックで温かな結婚式に♡*キャンドルを使った演出&装飾アイデア*

寒い季節だけでなく、キャンドルの温かい火は心を癒やしてくれるものです*キャンドルを使ったウェディングセレモニーはたくさんあるので、ぜひ結婚式でも取り入れてみませんか?♡


ディズニー花嫁さんにおすすめしたい【入場演出】をまとめてみました♡♡

ディズニー花嫁さんにおすすめしたい【入場演出】をまとめてみました♡♡

結婚式の入場シーンに【ディズニー】のアイデアを組合せてみませんか♡♡


ロマンチックな結婚式がステキ♡取り入れたいおすすめのナイトウエディング演出*

ロマンチックな結婚式がステキ♡取り入れたいおすすめのナイトウエディング演出*

ナイトウエディングをする新郎新婦は増えてきています* 昼とは違った演出を取り入れることもでき、大人な時間を楽しむことができます。 この記事では、夜だからこそ映えるナイトウエディング演出をご紹介します♫


ゲスト参加型のロマンチックな演出♡キャンドルを使ってゲストにメッセージを**

ゲスト参加型のロマンチックな演出♡キャンドルを使ってゲストにメッセージを**

ゲスト参加型のロマンチックな演出をご紹介♡ キャンドルを使ってゲストにメッセージを送りましょう♪



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング