お家に飾りたくなるデザイン♡夏婚におすすめしたい爽やかでお洒落な結婚証明書♡

お家に飾りたくなるデザイン♡夏婚におすすめしたい爽やかでお洒落な結婚証明書♡

最近は結婚証明書を取り入れる人も増えてきましたよね* 結婚証明書のデザインは様々あり、どんな物にするか悩む新郎新婦も多いです。 この記事でご紹介するのは、夏にぴったりな結婚証明書です◎ 夏にふさわしい爽やかで涼やかなデザインのものばかりを集めました* 夏婚で結婚証明書選びに難航している人はぜひチェックしてください◎


夏の結婚証明書*シーグラス

小さなシーグラスや貝殻が並べられた証明書です。
透明感があって美しいデザインですね。
ゲスト一人一人にシーグラスを選んでもらう演出になっており、ゲストも楽しめる結婚証明書になっています。

こちらもシーグラスの結婚証明書です。
大きめのシーグラスであれば、ゲストの名前を刻印することができます*
ゲストにも喜んでもらえるデザインで、思い出に残る結婚証明書になりますよ♫

夏の結婚証明書*アクリル板

夏にぴったりの爽やかな結婚証明書です*
扇型のアクリルは、パズルのようにはめるような仕組みになっています◎
扇部分にゲストの名前が刻印されており、一人一人に型にはめてもらう演出なんだとか♡
透き通るアクリルガラスが綺麗なデザインで、結婚式後もお家で楽しむことができますよ*

可愛らしい海の仲間たちが集められた結婚証明書です*
鮮やかなデザインで、夏にぴったりなトロピカルカラーが可愛いですね◎
インテリアとして飾れるデザインになっていて、印象に残る結婚証明書です♫

海がイメージされた結婚証明書*
アクリル板の透け感がより夏らしさを演出していますね。
木の台座には、誓いを立てる場所の緯度経度が記されているんだそう*
アイディアを含めてデザイン性の高い結婚証明書です◎

夏の結婚証明書*サンドセレモニー

夏に人気のサンドセレモニーは、ゲストと一緒に完成させていく結婚証明書です。
新郎新婦が用意した砂をゲストが自由に入れていくことで完成します◎
世界に一つしかないデザインが完成するので思い出に残る品になりますよ♫

サンドセレモニーの砂を海のカラーや夏の青々しいカラーをイメージすると夏らしさのある証明書になるのでおすすめです◎
インテリアにも馴染むデザインになります*

夏の結婚証明書*木板

海にいるかのようなお洒落でかっこいいデザインの結婚証明書です*
存在感があり、結婚式でも目立つ存在になるので写真映えも◎
結婚式の刻印もされており、ずっと残しておけるデザインになっていますね。

年々人気になりつつある一枚板の結婚証明書*
存在感があり、インテリアにも馴染むデザインになっています。
自然にできたナチュラルな空気感が夏の木漏れ日にぴったり◎
ナチュラルでもボタニカルでも合わせやすいので、使いやすいアイテムです♫

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
夏にぴったりな爽やかな結婚証明書がたくさんありますね。
デザイン性が高いものばかりで、結婚式後もインテリアとして楽しめるものばかり!
ゲスト参加型の演出ができる結婚証明書も多く、どちらにとっても思い出に残るアイテムになりますね。
夏は涼やかでナチュラルな素材やアイテムが好まれるので、夏婚アイテムを探している方はぜひ参考にしてください*
素敵な結婚証明書が見つかりますように♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


ゲストにも楽しんでもらいたい♡結婚式でゲスト参加型のおすすめ演出♪

ゲストにも楽しんでもらいたい♡結婚式でゲスト参加型のおすすめ演出♪

結婚式は、人生で一度きりの特別な瞬間♡そんな大切な日をもっと思い出深いものにしたいならゲスト参加型の演出を取り入れるのがおすすめ**積極的に参加してもらうことで結婚式全体の雰囲気も和やかになり、より一層楽しい時間が過ごせるはず♪今回の記事では結婚式で取り入れたいゲスト参加型の演出をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね。


こんな方法で参加してもらいたい!ゲストと一緒に完成させる結婚証明書♡*

こんな方法で参加してもらいたい!ゲストと一緒に完成させる結婚証明書♡*

結婚の誓いを形にする結婚証明書は、今ではペーパー以外のアイテムが増えています。またゲスト参加型のアイテムが多く、どのように参加してもらうかはいろんなアイデアがあります*


結婚式を挙げる時期はどう決める?季節ごとのメリットとデメリット◇

結婚式を挙げる時期はどう決める?季節ごとのメリットとデメリット◇

結婚を決めたらまずは結婚式を挙げるかどうかを考えると思います。そして結婚式をあげるなら時期はいつにするのか、どこで挙げるのか、ですよね。ブライダルフェアや式場見学に行く前に結婚式を挙げる時期を決めておきましょう*


ゲストに夏を届けよう♡夏らしい涼やかなペーパーアイテム特集*

ゲストに夏を届けよう♡夏らしい涼やかなペーパーアイテム特集*

夏婚を予定されている皆さん、ペーパーアイテムのデザインはもう決まりましたか? 夏婚では、夏らしいデザインを選ぶ新郎新婦が多く、涼やかなデザインが人気です◎ ゲストの手元に届くものなので、ゲストに喜んでもらえるようなデザインが良いですよね。 この記事では、夏婚におすすめの涼しかなペーパーアイテムをご紹介します* 招待状やメニュー表、プロフィールブックなどのデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてください♡


サマーウエディングにおすすめ♡夏らしさを感じる夏アイテムを使って式場装飾を華やかに♡

サマーウエディングにおすすめ♡夏らしさを感じる夏アイテムを使って式場装飾を華やかに♡

サマーウエディングでは、夏らしさを演出する新郎新婦が多いです◎ 暑い中来てくれたゲストに少しでも楽しんでもらおうと、夏ならではのアイテムを取り揃える人が多く、ゲストからも高評価♡ 夏アイテムを使った式場装飾は、印象にも残りやすくおすすめです。 この記事では、どんな夏アイテムがあるのか、イチオシのアイテムをご紹介していきます♡



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング