結婚式二次会でもプロのカメラマンをお願いしましょう♪ステキな写真が一生の思い出に…♡♡

結婚式二次会でもプロのカメラマンをお願いしましょう♪ステキな写真が一生の思い出に…♡♡

結婚式二次会でもカメラマンを手配するかは悩みどころ。。。司会や受付をお願いするように写真撮影もご友人にお願いする新郎新婦さんもいますが、やっぱり来てくれたゲスト全員に楽しんでもらいたいのが本音ですよね♡


結婚式は一生に一度の大イベント♡
大きなイベントともあればその様子を収めた写真を思い出として残したいですよね◎

最近の挙式、披露宴では写真撮影をしてくれるカメラマンをお願いする新郎新婦さんがほとんどです♪あっという間の1日♡待ちに待った1日を後々に写真で見返すと楽しくなるものです♡♡披露宴が終われば結婚式二次会ですが、二次会でもカメラマンを手配するか悩んでいるという声を新郎新婦さんからよく耳にします。。。
≪二次会でもカメラマンは必要?≫
≪友人にカメラマンをお願いすれば良いかな…≫
≪終わってからゲストが撮った写真をもらおう≫
などなどギモンがあると思いますが、二次会でもカメラマンを依頼することをおすすめします♡幹事さんやゲストにカメラマンとして撮影をお願いするケースも多いですが、せっかく二次会に参加してくれているのでゲストには一緒に歓談したり、ゲームを楽しんだりしてもらいたいと思いませんか?

またプロでなければ結婚式や二次会で写真撮影することってなかなか少ないと思います。ツーショットやテーブル毎の写真を撮影するなどであれば問題なくできると思いますが、プロのカメラマンにお願いしたらブライダルフォトを撮影することに慣れているからこそステキな写真をたっくさん撮ってくれますよ♡♡

どんな写真を撮ってもらえるか気になると思いますので、先輩花嫁さんが撮影してもらった写真をもとにご紹介させていただきます♪♪

♡こだわった衣装でのツーショットが叶う♡

二次会でもドレスやタキシードを着る新郎新婦さんがほとんどです。
披露宴と違って二次会はカジュアルな分、カチッとしすぎないオシャレな衣装を選びたいですよね♪
そんなこだわった衣装でツーショットを撮ってもらいましょう!

オリジナルのフォトスポットでツーショット♡
淡いピンクのカラードレスが花嫁さんにとってもお似合いですね♪♪

落ち着いた色味のドレスとタキシード♡
晴れていれば会場入り口でツーショットを撮影してもらいましょう♪

♡パーティー中のふとした瞬間を撮影してもらえる♡

プロのカメラマンだからこそ気が付く瞬間があります。
またオシャレに撮ってもらえるので後で見返すのが楽しくなりますよね**
先輩花嫁さんたちはこんな風に写真を撮影してもらっていますよ♪

*入場前のシーン*

披露宴が終わって二次会の会場に到着!
肩の荷が下りて二次会は楽しむぞ♪と入場する前に一息ついた瞬間のおふたりを撮ってもらいましょう♡♡

*余興を楽しんでいる様子*

二次会で盛り上がるのはやっぱり余興の時間♪
ゲストが参加しての一生懸命な姿や郎新婦さんが楽しんでいる様子などを撮影してもらえますよ♡♡

*新郎新婦さんのツーショット*

ゲストに新郎新婦さんのツーショットを撮ってもらうことは多いですが、こんな風にフォトインフォトの写真が叶うのはカメラマンだからこそ♡
二次会でもオシャレな写真をたくさん撮ってもらいましょう♪

カメラ目線じゃない、映像に集中しているおふたりのショット♪
こんな何気ない表情を見逃さずに撮ってくれるなんで嬉しいですよね…♡♡

*パーティー中のおふたりとゲストの様子*

≪かんぱーい♪≫の明るい声が聞こえてきそうな1枚*
乾杯のご発声で歓談がスタートする時はみんながグラスを合わせている瞬間なのでカメラマンがいないと撮ってもらえないシーンです。

二次会にも感動するシーンがあります!
新郎さんからのサプライズに涙する新婦さん…♡
胸がジーンとする瞬間も写真に収めてもらい、思い出の1枚にしてください♪

サプライズプロポーズ♡♡ゲストもシャッターチャンスと思い、カメラを構えている様子をバックにLIVE感溢れる1枚となっています。

*ゲストとの写真*

余興後の写真撮影♡披露宴より二次会の方が表情やポーズがすごくリラックスした写真が多く撮れます◇カメラマンがいるとポーズの提案もしてくれるので、人数が多いとなかなかまとまらないことが多い集合写真もカメラマンさんの一声でスムーズに♪

ゲストみんなで撮りたい集合写真撮影♪
全員が集まるので撮影を会場スタッフさんにお願いすることも!ただ確認してみるとゲストの顔が写っていない…なんてケースもあるかもしれませんが、プロのカメラマンさんにお任せであればそんな失敗もありませんよ◎


結婚式二次会はゲストとの距離が近い分、楽しさもリラックスした感じも涙を誘う感動シーンもあります!そんな目まぐるしい二次会の様子を写真に収める場合、ゲストが食事をとりながらカメラマンの役割を行なうとそのステキな瞬間を逃してしまう恐れも。。。ゲストには楽しんでもらい、プロにお願いできるところはプロにお願いしましょう♪

ぜひ二次会でもカメラマンをお願いして思い出になる写真をたくさん撮影してもらいましょうね♡♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


フォトウェディングではカメラマンとの相性が超大事◎失敗しない選び方!

フォトウェディングではカメラマンとの相性が超大事◎失敗しない選び方!

「結婚式はしないけれど思い出に残る写真は残したい!」そんなカップルに人気なのがフォトウェディング♡ロケーションや衣装にこだわって、ふたりだけの特別な1日を写真に残せるのが魅力ですよね**でも、そんな大切な1日を撮影するカメラマンとの相性が合わなかったらポーズも表情もぎこちなくなって、思い描いていた仕上がりとは程遠い…なんてことも実際にあるんです!そこで今回の記事では、フォトウェディングで後悔しないための「カメラマン選び」のポイントをたっぷりご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

結婚式は人生の一大イベント!!だからこそ、「準備をもっとしっかりしておけばよかった」「あの時こうしていれば…」と後悔するポイントが出てくることもあります。これから結婚式を控えている人は、ポイントを参考にして後悔のない結婚式にしてくださいね!


結婚式二次会の招待連絡は何を、どのタイミングで送るのがいい!?失敗しないスケジュールとコツをまとめます*

結婚式二次会の招待連絡は何を、どのタイミングで送るのがいい!?失敗しないスケジュールとコツをまとめます*

結婚式二次会の参加者を集めるうえで大切なの招待連絡*遅すぎても早すぎてもNG! 招待連絡のベストなタイミングなどポイントをまとめます*



最新の投稿


結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生最大の晴れ舞台!!せっかくならゲストの印象に残る素敵な演出を取り入れて、忘れられない1日を作りたいですよね**最近では、定番の演出から少し変わった個性的な演出まで、幅広いアイデアが注目を集めています。そこで今回の記事では結婚式で取り入れたいおすすめの演出を「定番編」「ちょっと変わった演出編」に分けてご紹介していきます♪ふたりらしさを存分に詰め込んだ演出を取り入れて、特別な1日をさらに素敵な思い出にしてくださいね♡


意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

結婚式の準備のなかでも、意外と頭を悩ませるのが「席次表」ですよね*誰をどこに座らせるかなど、考えることが多くて大変!!でも、席次表にはきちんとしたマナーがあることを知っていますか?せっかくのハレの日、ゲストに気持ちよく過ごしてもらうためにも失礼のないように準備したいですよね♡今回は、「えっ、そうだったの!?」と意外に思うことが多い席次表のマナーについて、わかりやすくご紹介していきます**


新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

結婚式の準備は花嫁さんが中心になって進めるイメージがありますが、新郎さんもやるべきことがたくさんあります!!特に、結婚式当日は新郎さんの役割が意外と多いので、スムーズに進行させるためにも事前準備は欠かせません**結婚式を成功させるために、新郎さんがしておきたいことをしっかり確認しておきましょう◎今回の記事では新郎がしておきたいことをご紹介していきます♡結婚式を控えている新郎は要チェックです♪*。


結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式の準備をしていると「地域によってスタイルが違うのかな?」という素朴な疑問を感じたことってありませんか?実際に関東と関西では、結婚式の流れや演出、引き出物の内容、ゲストへのおもてなしの考え方まで、さまざまな違いがあるんです。「相手の家は関東だけど、自分は関西出身…」なんてカップルは、特に最初は「どっちのスタイルを優先したらいいの?」と戸惑うこともあるかもしれません。ですが、それぞれの文化を知っておくと、より柔軟でふたりらしい結婚式が叶えられるはず♡今回の記事では、関東と関西の結婚式の違いを比較しながら、それぞれの良さをご紹介していきます♪*。


*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

結婚を考え始めたカップルの中には、「結婚式を挙げるのが先か、それとも同棲を始めるのが先か?」と悩む人も多いはず*最近は価値観の多様化が進み、ライフスタイルもさまざま。同棲をしてから結婚式を挙げるカップルもいれば、結婚式を済ませてから新生活をスタートさせるカップルもいます**そこで今回の記事では、結婚式と同棲のどちらを先にするのが良いのか、それぞれのメリット・デメリットを紹介しながら、実際のカップルの傾向や意見も交えて解説していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング