結婚式二次会会場の見学時に必ずチェックしたいことをまとめてピックアップ◎

結婚式二次会会場の見学時に必ずチェックしたいことをまとめてピックアップ◎

結婚式二次会を実施する会場選びも確認事項は沢山あります♡♡ 見学時に確認忘れをしないようにじっくり読んでみてください◎


貸し切りのルール

二次会の会場としてピックアップされるのは 「レストラン」「カフェ」など、普段飲食店として通常営業を行っている場所が多いですね◎

飲食店などを使って実施する際、会場の見学時にしっかり確認しておきたいこととして【貸し切り】の条件やルールなどの確認です*

【 二次会=貸し切り 】は絶対でない場合があります*

例1

お店が商業施設内の場合は、お店が貸し切りでも同フロアはもちろん通常営業*
目隠しなどがあるのかどうか、通路を歩く一般の方々の視点で見たときに店内が見えるかなどをチェックしておきましょう!

例2

お店自体が「通常営業用のスペース」と「貸し切り用のスペース(パーティースペース・バンケット)」を併設しているお店の場合、基本的に貸し切りスペースのみが貸し切りで、通常営業に来店されいるお客様とお店の出入口などは同じ場合が多いです*
二次会中に何度も出入りすることは少ないかと思いますが、お二人退場後のお見送りの位置などもしっかりと確認しておきましょう◎

例3

お店自体が広くて、二次会のゲスト人数によっては【一部スペースに通常営業のお客様をご案内】する半貸し切りのお店もあります*半貸し切りも様々で、大きなフロアをパーティションで区切り一部ご案内のパターンや、個室のお席のみ通常営業なども*

貸し切り範囲について確認した際に半貸し切りになる可能性を提示された場合は、【完全貸し切りにするための最低保証】や【半貸し切りのスペース】の実際に利用する際の席配置などを確認しておきましょう◎

設備配置

お手洗い

会場のお手洗いもしっかりとチェック◎
キレイかどうか…もとっても大事ですが、たとえば完全貸し切りの場合でも、お店のお手伝いがで1つしかないとなればどうしても混み合ってしまうのは想定できますね*

また通常営業と併設しているお店などの場合は、お手洗いの場所が通常営業の中を抜けていかないと到着しない…なんてことにならないのかなどしっかりと確認を行っておきましょう◎

喫煙スペース

多くのお店は禁煙になっておりますが、ゲストの中には喫煙者の方が居る場合もありますね*たとえば喫煙スペースが全くない場合は、喫煙者さんにとっては不便かもしれないので、喫煙スペースの有無やスペースを確認しておきましょう◎

スクリーン

二次会で実は忘れがち…!スクリーンがお店のどの場所に配置されているのか確認しましょう◎
会場でゲストが座る席からスクリーンが見えるのか、使用するために席移動はなくて大丈夫なのか確認をしておきましょう*また使用料が発生しないかも要チェックです!

新郎新婦控室

新郎新婦さんのお控室は【必ずある】とは限らないのが二次会会場*
控室としてご用意がある場合もありますが、飲食店の場合ほとんどが、会場の個室スペースが控室としての利用スペースになります◎

お着替えなどが可能かどうか、
出入口がゲストと同じなのか。
事前に確認を忘れずに◎

お控室の出入口がゲストと同じ場合は、ゲストの到着前に入室しておくか、準備万端で式場から移動してそのまま入場するのがGOOD♡♡

スタッフのウェディングへの対応力

最後に確認したいことは【スタッフさん】です*
飲食店を会場として採用する場合、どうしてもお店の方のウェディング対応力次第で準備や当日の動きが変わってしまいます*

たとえば、専門のスタッフさんやウェディングプランナーさんが就いてくださるとなれば、事前の確認事項や当日のイレギュラー対応などもお願いしやすいですね◎反対に二次会での利用件数が多くない、専門スタッフさんなどは不在となれば幹事さんと新郎新婦さんですべてを補わないといけません*

幹事さん負担も多く発生する可能性があるので慎重に選びましょう◎

まとめ

■会場の貸し切り条件の確認
■通常営業が当日に行われるのかを確認
■会場の設備を確認
■お控え室、お手洗い、導線は実際にスペースを確認すること
■スタッフさんのウェディング対応力を確認


上記の内容をしっかり確認してステキな二次会を準備しましょう♪

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪


結婚式二次会の招待連絡は何を、どのタイミングで送るのがいい!?失敗しないスケジュールとコツをまとめます*

結婚式二次会の招待連絡は何を、どのタイミングで送るのがいい!?失敗しないスケジュールとコツをまとめます*

結婚式二次会の参加者を集めるうえで大切なの招待連絡*遅すぎても早すぎてもNG! 招待連絡のベストなタイミングなどポイントをまとめます*


二次会もこだわりたい♡♡幹事さん任せにせずに新郎新婦さんで準備をするポイントです◎

二次会もこだわりたい♡♡幹事さん任せにせずに新郎新婦さんで準備をするポイントです◎

二次会も結婚式と同じく自分たちらしくこだわりたい♡♡ そんな想いから新郎新婦が主体となって準備を進めるお二人が増えています♪


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!



最新の投稿


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング