人気の【ドーナツタワー】たくさんのドーナツで仕上げたかわいいデザインを要チェックです♪

人気の【ドーナツタワー】たくさんのドーナツで仕上げたかわいいデザインを要チェックです♪

結婚式には欠かせないウェディングケーキ♡♡ ウェディングケーキ代わりに採用されている【ドーナツタワー】が目にとまったかたも多いはず♡♡ドーナツをたくさん使ったかわいいデザインを要チェックです♪


ドーナツタワー

結婚式には欠かせないウェディングケーキ♡♡
どんなデザインがいいかと結婚式に向けて情報収集をSNSでしているとウェディングケーキ代わりに採用されている【ドーナツタワー】が目にとまったかたも多いはず♡♡


ドーナツタワーはデザインもかわいいですが、意味もしっかりと備わっているのでとってもオススメ♡♡

ドーナツは丸い形◎
「丸い形」「円」は、
「円→縁」「和」「指輪」「リング」などを連想させてくれるので、
結婚式に取り入れると縁起が良いと言われております♡♡

そんな丸いドーナツをたくさん使ったドーナツタワーは、縁起のいいものとしてピッタリですね◎

ケーキ入刀

もちろんドーナツタワーもケーキ入刀と同様に演出が可能♡♡
ドーナツタワーもしたいけど、ケーキ入刀は外せない…。なんて花嫁さんも大満足ですね♪

ファーストバイト

ケーキ入刀と続いて行うのがファーストバイト♡♡
ドーナツタワーの場合はドーナツを食べさせあいっこしましょう♪

ケーキと違い食べさせやすいので同時になんてことも可能ですね◎

ドーナツタワーに大きなドーナツを採用できるのであれば
二人で大きなドーナツにかぶりついてもGOOD♡♡

ドーナツ仕上げ演出

ドーナツタワーの場合、ケーキ入刀の代わりにドーナツタワーを仕上げるアイディアも♡♡
粉糖をお二人でかけて仕上げてみたり、カラースプレーチョコレートで仕上げる演出もとっても可愛いですね♡♡

カラフルでかわいらしいドーナツに、はちみつをかけて完成させるアイディアも◎
はちみつを採用すればドーナツの色味などはそのまま見えるので、お写真も変わらずに可愛い状態ですね♡

シンプルなドーナツにソースをかける場合は、キャラメルやチョコレートなどの色の濃いものもオススメ♡♡たーっぷりかけて、会場をあまーい香りで包みましょう♡♡

ドーナツタワーアイデア

ドーナツといえば「お店に並ぶ色とりどりなデコレーションがかわいい…♡♡」ってポイントも人気の高い理由の一つですよね◎お写真のように様々なチョコレートソースでデコレーションされたもので用意したドーナツタワーがかわいいですね♪正面の新郎新婦モチーフのドーナツもチェックポイントです♪

たーっぷりのシュガーをまとった、グレーズドドーナツで仕上げたドーナツタワー♡♡
デコレーションに散らしたお花や、土台の丸太、トップの木のケーキトッパーなど全体でバランスがとれているのがステキ◎

高く積み上げたドーナツタワーのケーキトップには、新郎新婦モチーフのケーキトッパーが♡♡
事前にこんなケーキトッパーを持込たい、探している、などもパティシエさんと相談しておきましょう◎

2色のドーナツでまとめたドーナツタワー♡♡
ピンクとホワイトのデコレーションでまとめていて、カワイイ雰囲気の会場に合わせやすいですね♪

ドーナツと一言でいっても、人によってドーナツのイメージが違うこともありますね!
もちろん、ドーナツタワーにするときも同じ◎ナチュラルな雰囲気になる、焼きドーナツでのドーナツタワーもかわいいんです♡♡

ドーナツタワーはひとつひとつのドーナツのデコレーション次第で雰囲気がガラッと変わるので、
お写真のような仕上がりにすれば、冬婚やバレンタインシーズンのウェディングにもステキ◎

とことんカラフルにしてしまうのもキュートです♡♡
お二人の結婚式のテーマや装飾などに、カラフルなイメージが合うのであればドーナツのデコレーションをこだわった配色でカラフルにしてもらいましょう♪

ドーナツケーキ

ウェディングケーキの代わりにドーナツタワーはかわいいけど、ケーキも捨てがたい…そんな花嫁さんにおすすめ♡♡こちらはウェディングケーキのデコレーションにドーナツを採用している先輩花嫁さんです♪どちらも叶えて、しかもかわいいなんて最高ですよね♡♡

ドーナツタワーはドーナツ屋さんで購入して積み上げるだけでも完成するので、実は二次会でも取り入れやすいのもポイントが高いんです♡♡

また、結婚式以降にもお二人の記念日やお誕生日などにドーナツ10個程度などでのミニドーナツタワーを作ればそのたびにお二人のステキな結婚式のことが思い出せるステキなポイントも…♡♡

是非参考にしてみてください♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*



最新の投稿


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング