人気の【ドーナツタワー】たくさんのドーナツで仕上げたかわいいデザインを要チェックです♪

人気の【ドーナツタワー】たくさんのドーナツで仕上げたかわいいデザインを要チェックです♪

結婚式には欠かせないウェディングケーキ♡♡ ウェディングケーキ代わりに採用されている【ドーナツタワー】が目にとまったかたも多いはず♡♡ドーナツをたくさん使ったかわいいデザインを要チェックです♪


ドーナツタワー

結婚式には欠かせないウェディングケーキ♡♡
どんなデザインがいいかと結婚式に向けて情報収集をSNSでしているとウェディングケーキ代わりに採用されている【ドーナツタワー】が目にとまったかたも多いはず♡♡


ドーナツタワーはデザインもかわいいですが、意味もしっかりと備わっているのでとってもオススメ♡♡

ドーナツは丸い形◎
「丸い形」「円」は、
「円→縁」「和」「指輪」「リング」などを連想させてくれるので、
結婚式に取り入れると縁起が良いと言われております♡♡

そんな丸いドーナツをたくさん使ったドーナツタワーは、縁起のいいものとしてピッタリですね◎

ケーキ入刀

もちろんドーナツタワーもケーキ入刀と同様に演出が可能♡♡
ドーナツタワーもしたいけど、ケーキ入刀は外せない…。なんて花嫁さんも大満足ですね♪

ファーストバイト

ケーキ入刀と続いて行うのがファーストバイト♡♡
ドーナツタワーの場合はドーナツを食べさせあいっこしましょう♪

ケーキと違い食べさせやすいので同時になんてことも可能ですね◎

ドーナツタワーに大きなドーナツを採用できるのであれば
二人で大きなドーナツにかぶりついてもGOOD♡♡

ドーナツ仕上げ演出

ドーナツタワーの場合、ケーキ入刀の代わりにドーナツタワーを仕上げるアイディアも♡♡
粉糖をお二人でかけて仕上げてみたり、カラースプレーチョコレートで仕上げる演出もとっても可愛いですね♡♡

カラフルでかわいらしいドーナツに、はちみつをかけて完成させるアイディアも◎
はちみつを採用すればドーナツの色味などはそのまま見えるので、お写真も変わらずに可愛い状態ですね♡

シンプルなドーナツにソースをかける場合は、キャラメルやチョコレートなどの色の濃いものもオススメ♡♡たーっぷりかけて、会場をあまーい香りで包みましょう♡♡

ドーナツタワーアイデア

ドーナツといえば「お店に並ぶ色とりどりなデコレーションがかわいい…♡♡」ってポイントも人気の高い理由の一つですよね◎お写真のように様々なチョコレートソースでデコレーションされたもので用意したドーナツタワーがかわいいですね♪正面の新郎新婦モチーフのドーナツもチェックポイントです♪

たーっぷりのシュガーをまとった、グレーズドドーナツで仕上げたドーナツタワー♡♡
デコレーションに散らしたお花や、土台の丸太、トップの木のケーキトッパーなど全体でバランスがとれているのがステキ◎

高く積み上げたドーナツタワーのケーキトップには、新郎新婦モチーフのケーキトッパーが♡♡
事前にこんなケーキトッパーを持込たい、探している、などもパティシエさんと相談しておきましょう◎

2色のドーナツでまとめたドーナツタワー♡♡
ピンクとホワイトのデコレーションでまとめていて、カワイイ雰囲気の会場に合わせやすいですね♪

ドーナツと一言でいっても、人によってドーナツのイメージが違うこともありますね!
もちろん、ドーナツタワーにするときも同じ◎ナチュラルな雰囲気になる、焼きドーナツでのドーナツタワーもかわいいんです♡♡

ドーナツタワーはひとつひとつのドーナツのデコレーション次第で雰囲気がガラッと変わるので、
お写真のような仕上がりにすれば、冬婚やバレンタインシーズンのウェディングにもステキ◎

とことんカラフルにしてしまうのもキュートです♡♡
お二人の結婚式のテーマや装飾などに、カラフルなイメージが合うのであればドーナツのデコレーションをこだわった配色でカラフルにしてもらいましょう♪

ドーナツケーキ

ウェディングケーキの代わりにドーナツタワーはかわいいけど、ケーキも捨てがたい…そんな花嫁さんにおすすめ♡♡こちらはウェディングケーキのデコレーションにドーナツを採用している先輩花嫁さんです♪どちらも叶えて、しかもかわいいなんて最高ですよね♡♡

ドーナツタワーはドーナツ屋さんで購入して積み上げるだけでも完成するので、実は二次会でも取り入れやすいのもポイントが高いんです♡♡

また、結婚式以降にもお二人の記念日やお誕生日などにドーナツ10個程度などでのミニドーナツタワーを作ればそのたびにお二人のステキな結婚式のことが思い出せるステキなポイントも…♡♡

是非参考にしてみてください♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

結婚式二次会って結婚式のあとすぐだから【ウェディングケーキ演出】を不要と思っている新郎新婦さんが多いですが、そんなことありません♡♡二次会こそ【ウェディングケーキ】を用意して演出をしっかり行うのがおすすめです♡♡


絶賛準備中のプレ花嫁のみなさん!個性的なウェディングケーキにしてみませんか♡

絶賛準備中のプレ花嫁のみなさん!個性的なウェディングケーキにしてみませんか♡

結婚式の準備中のプレ花嫁のみなさん!《ウェディングケーキ》も少しこだわってみませんか?先輩方のウェディングケーキをチェックしていました*


【結婚式二次会】何から始めたら良いのか分からない〝二次会の準備″についてまとめました*

【結婚式二次会】何から始めたら良いのか分からない〝二次会の準備″についてまとめました*

結婚式の後の二次会の準備*何から始めたら良いのか分からない、そんなおふたりへアドバイスさせていただきます♪


恥ずかしさも半減!ファーストバイトじゃなく二人で一緒に行う”同時バイト”♡

恥ずかしさも半減!ファーストバイトじゃなく二人で一緒に行う”同時バイト”♡

披露宴で新郎新婦さんに注目が集まる華やかな演出といえばケーキセレモニーですよね*お互いにケーキを食べさせ合うファーストバイトが定番ですが、一緒に食べさせ合う”同時バイト”を選ぶ新郎新婦さんも増えています。


かわいい見た目も甘い味わいも楽しめる◎チョコレートウェディングのご紹介**

かわいい見た目も甘い味わいも楽しめる◎チョコレートウェディングのご紹介**

せっかくのウェディングだから、とってもかわいくって甘いイメージにしたい、そんな時に役立つのがチョコレートです♡バレンタインという季節のイベントだけではなく、いつでも使えるのが強みです。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング