結婚式の二次会用にネット購入を予定している花嫁さん要チェック!選び方や配達に関してなどまとめてご紹介◎

結婚式の二次会用にネット購入を予定している花嫁さん要チェック!選び方や配達に関してなどまとめてご紹介◎

結婚式の二次会用にネット購入を予定している花嫁さんに読んでおいて欲しいこと! ドレスの選び方や配達に関してまとめてご紹介させていただきます♪


結婚式二次会のドレスは費用を抑えるために、【レンタル】より【ネット購入】で準備されている新郎新婦さんが増えていますが、サイズ感やデザイン、配送などサイトに記載されている情報だけを信じるのは危険**

ネット購入の場合、気を付けておきたいことをまとめてご紹介!

購入ドレスのメリット

まずはドレスを購入する最大のメリットは【ドレス代の節約】ですね◎

結婚式用とは異なり、二次会用のドレスもレンタル費用が抑えられるとは言われていますが、それでも【5万円前後】が相場*
でも、SHEINなどの海外経由や、楽天などのECサイトでは【5,000円~】販売されていることも◎

圧倒的に費用を抑えて用意できるので、できるだけ二次会ではマイナスを出したくない新郎新婦さんにはオススメです◎

購入先

基本的にはネットで『ウェディングドレス』と検索すれば販売しているサイトが出てきますが、
結婚式準備期間中にお世話になっているサイトでも一度検索してみましょう◎

SHEIIN
楽天
Amazon
メルカリ(お譲り含む)
など様々なサイトで販売されております◎


ネット購入ドレスの気を付けてチェックしたいこと

サイズ感

ネットでウェディングドレスを購入する際、大事なことは【サイズ感】です*
ドレス自体のサイズ《海外基準》で作られ表記されていることが多いので、通常のお洋服とは異なりサイズ感が読めないことも多々あります*

商品にレビューなどがあれば、サイズ感に関して記載している方が居ないかなどをしっかり確認!
そしてウェブページには各項目「○○㎝」と記載されていることがあるので確認してから購入しましょう◎

また背中のデザインなどで【編み上げドレス】などを選ぶことで多少のサイズ調整ができる場合もあるので要チェックです*

デザイン

購入時には画面上でしかデザインを確認できないものですが、
・ドレスにボリューム感があるのか
・ドレスの全体的なデザインはお写真あるかチェック
・パニエなどの必要があるデザインなのかどうか

など細かいところまでしっかり確認をしておきましょう◎

必要物の確認


ネットで購入する場合はもちろん他の必要なアイテムが全くない状態!
・ブライダルインナー
・ブライダルシューズ
・パニエ
など必要なものを確認しておきましょう◎

たとえば、ブライダルインナーは式場のドレスレンタル時に購入になっているのであれば、当日そのまま使用できますが、レンタルの場合はブライダルインナーと同じようにしっかり着圧でき、デザインのフラットで、肩紐がなくても大丈夫なものを探す必要がありますね*

またブライダルシューズなども持込になりますが、
ドレスの形によっては必須のパニエ!
式場のドレスショップから延長でレンタルするのか、合わせて購入するのかも要確認です◎

ネット購入時のスケジュール

購入時期

二次会用のドレスを手配するタイミングは【2ヶ月前】程度を意識しておきましょう!
これには様々な理由があります*

配送スケジュールの確認


購入されるサイトにもよりますが、海外発送のショップなどであれば注文から【1週間】は最低でも必要なことがほとんど!

直前での購入にしてしまうと、届いて納得がいかなくてもそのまま使うしかなくなったり、
そもそも届かない…!なんてことも考えられます。

配送スケジュールは2~3週間の余裕を見ておきましょう◎

商品の確認


実際に手元に届いたら商品の確認が必要ですね◎
ポイントは「ブライダルインナー」を着用して試着をするのが大事!
ブライダルインナーの着圧感なく試着しても当日「ドレスがぶかぶか」なんてことが起こらないように確認しましょう♪


またドレスを着てみた上でパニエやブライダルシューズ、ヘアメイクなどを順にコーディネートしていきましょう♡

似合わなかった場合

購入したドレスが似合わなかった場合や、思っていたものとイメージが異なる場合などには
速やかに違うドレスを手配しましょう◎

手配が確定と合わせて採用しないドレスは返品や、返品不可の場合メルカリなどでお譲りに出すなどを行いましょう♪


時期に余裕を持っているからこそできることですね♡


いかがでしょう*
結婚式二次会は予算が抑えられる購入ドレスを採用しようと考えている場合はしっかり情報収集を行い、ステキなドレスを費用抑えて準備してみませんか♡♡


この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬に実施する花嫁さん◎ 2次会のドレス選びなどは素材やカラー、小物使いを上手に取り入れて秋冬ならではの組み合わせで、ステキ花嫁さんになりましょう♡♡


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

お色直しのあとどんなヘアメイクにするのかも大事ですが、そもそも「どんなタイムスケジュール」で「どこでお直しするのか」を確認することが大事◎


結婚式二次会で採用したい!二次会だから取り込みしやすいウェディングドレスのアイディアをご紹介♡

結婚式二次会で採用したい!二次会だから取り込みしやすいウェディングドレスのアイディアをご紹介♡

結婚式二次会はご友人中心のパーティー♡♡ ウェディングドレス選びも自由になってもいいんです◎


二次会費用少しでも抑えたい…そんなときに見て欲しい【節約してはいけないポイント】をまとめておきます☆

二次会費用少しでも抑えたい…そんなときに見て欲しい【節約してはいけないポイント】をまとめておきます☆

結婚式二次会の予算を節約するにも【ここは節約してはいけないポイント】をご紹介*



最新の投稿


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング