結婚式二次会を幹事さんにお任せして準備してもらう予定の新郎新婦さん必読です**

結婚式二次会を幹事さんにお任せして準備してもらう予定の新郎新婦さん必読です**

結婚式の二次会は幹事さん主体で準備をお願いできるものです* ポイントは依頼時にどれだけしっかり情報共有できているか◎


二次会の準備

二次会の準備を進めたいけど
・お仕事をしながら結婚式準備期間を過ごす花嫁さん
・結婚式の開催地とお家が遠方で見学に行けない花嫁さん
・パパママ婚で子育て期間中の為なかなか会場でゆっくりお話しを聞けない花嫁さん

みなさん様々な理由で会場見学すら行く時間を取れないことがあります。

二次会自体の開催を諦めるにもせっかくなら【お友達との時間を作りたい…】なんて想いももちろんありますよね*そこでお手伝い頂くのは「幹事さん」です♪二次会の会場見学や準備期間を幹事さんにお手伝い頂くことで、お二人が直接動かなくても進められるのが二次会のいいところ♡♡

幹事さんへの依頼

二次会は幹事さんに色々とお願いしようと決めたらお声がけです♪
ただご依頼するときに
「二次会の幹事宜しく!」「会場探しもお願い!」なんて依頼だと頼まれた幹事さんも大変です。

おおよそ【5~4か月前】程度のタイミングで
・二次会を開催したい気持ち
・準備期間が動けない理由をしっかり伝える
・会場探しから、準備からなど二次会準備は幹事にできる限り任せたい
・難しい場合は断ってもらってOK

などの大事なポイントをしっかり伝えたうえで【お願いできるかどうか】を確認しましょう◎

幹事さんのお顔合わせ

「特にこだわりない!」と思う花嫁さんも必ずイメージを膨らませておきましょう◎

仮にこだわりないと伝えてしまったら
「会場決めきたよ!」「こんな流れだよ!」と幹事さんから連絡をもらった時に「なんだか違う…」とは言いにくくなります*

お任せする以上しっかり考えて伝えましょう!◎

幹事さんに伝えたいポイント

結婚式のあとのタイムスケジュールや、ゲストの人数などの基本情報はもちろんですが、新郎新婦さんの希望などが少しでもあれば明確にお伝えしておきましょう*

① 会場へのこだわり

・会場の立地
式場からの移動距離や主要駅などからのアクセスなどに関しても共有しましょう!

・会場の設備(太文字)
演出などの希望がある場合は会場が対応できる準備がないと実施できないので事前に確認が必須です*

・会場の内装や雰囲気(太文字)
どんな雰囲気の会場が理想、こんな会場は外したいなどをしっかり伝えておきましょう*
ただ、全ての条件に合う会場があるとも限らないのでその場合の妥協点も決めておきましょう◎

② 予算など

二次会はゲストから頂く会費から様々な内容を補うことが多いです*
そこで事前に新郎新婦さんで決めておく、もしくは幹事さんに相談して決めたいのが【会費設定】です*

会費の決め方は様々ですが、
会場で発生する「お一人様 ○○円」の価格に《+2,000~3,000円》などが妥当*
都市部の平均的な二次会の会費は【8,000~9,000円】あたりです*
また価格を男性、女性で分けるのかなど幹事さんでは決めにくいことなので、事前に決めておきましょう♪

[ゲストからの会費] - [会場に支払う金額] = 【景品や必要備品の予算】(幹事さんの会費やプチギフト含む)この算出方法を忘れずにしておきましょう◎

③二次会の詳細

二次会の進行内容なども希望は事前に伝えておきましょう◎
・歓談時間は多めに設定してほしい
・ゲームは全員が参加できるものがいい
・余興の予定(お願いしたい友人が居るのかどうかなど)

このように大きく3つのポイントを事前に決めておけば、幹事さんの準備もスムーズになりますね♪
二次会は幹事さん主体でも準備ができるけど、その分最初にどれだけお二人と幹事さんが情報共有できているかが大事◎しっかりと伝えて二次会をお任せしましょう◎

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の結婚式後の二次会は、気温差や天候などでゲストの移動がちょっぴり大変になることも* 秋冬の二次会をより快適に過ごしてもらうための移動対策&おもてなしアイディアをご紹介します◎


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!



最新の投稿


意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

結婚式の準備のなかでも、意外と頭を悩ませるのが「席次表」ですよね*誰をどこに座らせるかなど、考えることが多くて大変!!でも、席次表にはきちんとしたマナーがあることを知っていますか?せっかくのハレの日、ゲストに気持ちよく過ごしてもらうためにも失礼のないように準備したいですよね♡今回は、「えっ、そうだったの!?」と意外に思うことが多い席次表のマナーについて、わかりやすくご紹介していきます**


新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

結婚式の準備は花嫁さんが中心になって進めるイメージがありますが、新郎さんもやるべきことがたくさんあります!!特に、結婚式当日は新郎さんの役割が意外と多いので、スムーズに進行させるためにも事前準備は欠かせません**結婚式を成功させるために、新郎さんがしておきたいことをしっかり確認しておきましょう◎今回の記事では新郎がしておきたいことをご紹介していきます♡結婚式を控えている新郎は要チェックです♪*。


結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式の準備をしていると「地域によってスタイルが違うのかな?」という素朴な疑問を感じたことってありませんか?実際に関東と関西では、結婚式の流れや演出、引き出物の内容、ゲストへのおもてなしの考え方まで、さまざまな違いがあるんです。「相手の家は関東だけど、自分は関西出身…」なんてカップルは、特に最初は「どっちのスタイルを優先したらいいの?」と戸惑うこともあるかもしれません。ですが、それぞれの文化を知っておくと、より柔軟でふたりらしい結婚式が叶えられるはず♡今回の記事では、関東と関西の結婚式の違いを比較しながら、それぞれの良さをご紹介していきます♪*。


*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

結婚を考え始めたカップルの中には、「結婚式を挙げるのが先か、それとも同棲を始めるのが先か?」と悩む人も多いはず*最近は価値観の多様化が進み、ライフスタイルもさまざま。同棲をしてから結婚式を挙げるカップルもいれば、結婚式を済ませてから新生活をスタートさせるカップルもいます**そこで今回の記事では、結婚式と同棲のどちらを先にするのが良いのか、それぞれのメリット・デメリットを紹介しながら、実際のカップルの傾向や意見も交えて解説していきます♪*。


ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

子どものころから憧れる方も多いディズニープリンセス♡♡ 結婚式は「特別な日だからこそディズニーの世界観を取り入れたい♡」と考える花嫁さんは多いはず◎ 今回は、人気プリンセスをモチーフにしたお花やカラーを取り入れるアイディアをご紹介♪ ウエディングドレスや装花に組み合わせてプリンセスになってみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング