結婚式の演出に取り入れたい!縁起のいい演出《鏡開き》は意味も演出としての迫力もステキなんです♪

結婚式の演出に取り入れたい!縁起のいい演出《鏡開き》は意味も演出としての迫力もステキなんです♪

縁起のいい演出《鏡開き》は意味も演出としての迫力もとってもステキ♪ 様々なアイディアをしっかりチェックしてみてください◎


鏡開き(鏡割り)の由来や方法

和の演出で人気のアイディアといえば【鏡開き】♡
おめでたい席で、清酒の入った大樽を木槌で叩いて割る伝統的な演出ですね◎


結婚式での鏡開きは「夫婦円満」「子孫繁栄」を意味している縁起の良い演出といわれております◎

また、蓋の丸が夫婦円満を、
開くには「二人で未来を開いていく」という意味も込められています♪

「せーの、よいしょ!」や「ご結婚おめでとうございます!」などの司会者の掛け声と同時に、木槌でふたを叩いて開きます◎

演出の前にゲストにも掛け声の説明を司会者から行えば、一緒に発声してもらえばより縁起のいい空間に♡♡


鏡開きは新郎新婦さんだけで行わず、両家ご両親と鏡開きを行うアイディアも♡

新郎新婦さん・新郎ご両親・新婦ご両親で3本の木槌を持ち、タイミングを合わせて
両家の結びつきを表現でき、親にとっても良い思い出となります。

鏡開き後の演出アイディア

鏡開きを行ったあと、お二人で注ぎ合う演出のアイディア♡♡
新婦さんには少し小さめの盃を、
新郎さんには大きな盃を。
ファーストバイトのようなイメージで盃バイトを実施してみましょう♪

全体で乾杯を行ったあとは、各テーブルにお二人がラウンドしながら
ゲストと直接乾杯をしていくのもステキ!

ミニ樽を各卓に

酒樽を使って全員に向けて行うのも豪快でステキですが、ゲストのテーブルにミニ樽を置いてテーブルラウンドしながら各テーブルで鏡開きを行います♡♡

樽のなかはお酒ではなく、お菓子などにしてもOK♡♡
ゲストに合わせて各テーブルそれぞれに中身を変えてみるなど、アイディアは無限ですね♪

鏡開き=お酒ではないんです

樽を開いたら飛び出るクラッカー♡♡
華やかさとゲストへのサプライズ感がとってもステキなアイディアです♪

中をクラッカーにした場合ドレスとの相性もGOOD◎
ガーデンを使ってサプライズ演出など行いましょう♪

なんと!花吹雪が飛び出るアイディアも♡♡
一気に華やかな空間になりますね♪

お酒の樽の近くに集まっているのは〈ちびっこたち〉です♡♡
お酒なのに…!?と思っちゃいますよね!
実は樽の中は、ちびっこたちへのプレゼントのたくさんのお菓子なんです◎

和装でなくてもできるものです

【鏡開き=和装】なんてルールはありません♡♡
ドレスでの演出もステキなんです♪


和装じゃないからな…なんて思わずに、是非取り入れてみてください♡♡

参考にしたいアイディア

鏡開きのあと、そのままそのお酒を振舞いゲストと乾杯を行う演出をつなぐこともありますね♡♡
無地の木マスではなく、刻印をいれたものを用意すれば、写真に残した時にステキなシーンになります◎

樽を開いた際のお酒に【エディブルフラワー】を浮かべているステキなアイディア♡♡
華やかさが加わり溢れてますね♪

鏡開きを行った際に出た蓋に、ゲストのみなさんにメッセージを書き込んでいただいたお二人♡♡
お開きまでのお時間にみなさんにマジックと蓋を回して書き込んでもらえば、
ずっと形に残る記念品になりますね♪

お酒って様々な地域で【地酒】がありますね◎
お二人の地元や、思い出の地などの地酒で用意してみるのはいかがでしょうか♡♡



鏡開きと一言でまとめても
演出の意味や様々なアイディア次第でステキな演出になるので、是非取り入れてみてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連するキーワード


結婚式演出 和演出 鏡開き

関連する投稿


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


大切な家族が増えたからこそできることがたくさんあるんです◎[パパママ婚]で人気な演出や準備したいこと♡♡

大切な家族が増えたからこそできることがたくさんあるんです◎[パパママ婚]で人気な演出や準備したいこと♡♡

結婚式を実施する際に既にお子さんがいらっしゃるお二人は少なくありません♡♡ 大切な家族が増えたからこそできるステキな演出のアイデアなどをまとめてご紹介します♪


結婚式余興を新郎新婦さんが披露♪*。楽しんでもらえるオススメの余興アイデア♡

結婚式余興を新郎新婦さんが披露♪*。楽しんでもらえるオススメの余興アイデア♡

ここ数年はアットホームな雰囲気でおもてなしを意識した結婚式が人気を高めています。「ゲストに楽しんで欲しい」という気持ちから「自分たちで余興をして楽しんでもらおう」と考える人が増えているみたいです。「自分たちで余興をしたいけれど、何をしたらいいの?』と悩んでいる人も多いと思います。そこで今回は、新郎新婦さんで行う結婚式余興についてお伝えしていきます**ぜひ参考にしてみてくださいね♡


結婚式って【地域性】があるものです*相手の地域の特性は知っておくべきです♡♡〈東日本編〉

結婚式って【地域性】があるものです*相手の地域の特性は知っておくべきです♡♡〈東日本編〉

結婚式と一括りにしていても【地域性】があり、馴染のない演出やポイントがあるものです*知らなかった…で済ませないためにも、お相手の出身地の結婚式の特性を把握しておくことが大事◎まずは≪東日本≫からご紹介させていただきます♡♡


お正月だけじゃない!和婚の演出鏡開きって?**

お正月だけじゃない!和婚の演出鏡開きって?**

鏡開きは、和婚で選ばれる演出の一つです。お正月によく見られるシーンなので、お正月だけのものだと思っている方も多いでしょう。けれども、鏡開きは季節問わず行うことが出来るんです◎今回は、鏡開きについてご紹介しますね



最新の投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング