大切な家族が増えたからこそできることがたくさんあるんです◎[パパママ婚]で人気な演出や準備したいこと♡♡

大切な家族が増えたからこそできることがたくさんあるんです◎[パパママ婚]で人気な演出や準備したいこと♡♡

結婚式を実施する際に既にお子さんがいらっしゃるお二人は少なくありません♡♡ 大切な家族が増えたからこそできるステキな演出のアイデアなどをまとめてご紹介します♪


パパママ婚

結婚式=入籍の前後でするなんてことはなく、最近ではお子さんの出産後に合わせての結婚式や、子どもがいる夫婦が結婚式を挙げるなんてことも少なくないものです♡♡
お二人の宝物でもあるお子さんと一緒に挙げる結婚式はとってもステキな演出を追加することも叶い、「パパママ婚」や「ファミリーウェディング」と名称も付いております♡演出や準備などのこと少しですが、まとめてご紹介◎

挙式演出

お子さんに実施してもらえる挙式のアイデアで一番人気は【リングボーイ】【リングガール】です♡♡年齢によっても様々で、歩ける年齢であればもちろん歩いてもらい、パパママのもとへ指輪を運んでもらいましょう♪まだ、一人で歩くことが叶わない場合はカートなど様々なアイデアで運んでもらっているお二人も◎

お二人とお子さんで実施できるのが【誓いのキス】ですね♡♡
これからの家族としての誓いは真ん中にお子さんを挟んで行いましょう♪

フラワーシャワーで退場するシーンも家族で退場すればこんなステキなお写真が残せるんです♡♡
ただ、どの演出もお子さんのご機嫌次第になるかと思います◎臨機応変に対応してもらえるようにプランナーさんともしっかり相談しておきましょう♪

披露宴演出

乾杯のご発声は主賓の方で行うことはもちろん通例ではありますが、最近ではご友人や、お二人で行うなど様々なアイデアが実施されています◎もし、お子さんがおしゃべりできるような年齢であれば【かんぱーーい!】なんて言っていただくのもとってもかわいいですね♡♡

披露宴中もし、ご機嫌さんであれば一緒にゲストのお席にご挨拶行くのもGOOD♡♡
またお子さんとの披露宴のポイントは【歓談時間】を長めに設定しておきなにかイレギュラーがあった時の為に動ける時間を作っておくのも大事ですね♪

ウェルカムグッズやペーパーアイテム

ゲストの席次表や、お食事メニューとともに、お二人の生立ちやエピソードなどをまとめたペーパーアイテムにお子さんのプロフィールも加えておきましょう♡♡

ウェルカムスペースにもお子さんのお写真などを一緒に飾ってもGOOD♡♡

ただ、ポイントとして【お二人のお写真より多くならなない】を意識しておくことです◎
どうしても可愛いわが子のお写真は増えてしまうものですが、お二人の結婚式でもあるのでそのポイントだけはしっかり準備しましょう♪

準備ポイント

当日は普段とは違う場所で、見慣れない沢山の大人、パパとママもいつもとは違う装い…
お子さんも疲れてしまうのは想定内ですね!そんなときに例えば披露宴会場内にベビーベッドなどの設置ができるならご家族のテーブルの近くに設置しておくなどアイデアを沢山用意しておきましょう♪

ただ、当日どうしても、ずっと一緒とはいかない時間が発生してしまったり、
準備時間はお二人がそれぞれに交代で見られるようにと考えていてもイレギュラーなことは起こってしまうもの!

そんな時のために準備しておきたいのは、事前に準備したおもちゃなどもそうですが、一番はサポートしてくださる方の選定です♡♡

ご家族、ご親族、ご友人、
お子さんが安心して甘えられるようなよくお顔を合わせる方に事前に「タイミングによっては見て欲しい」と当日状況によって相談することや、最初からこのタイミングは厳しいかも!と分かっている場合はそのことを伝えておき準備体制を整えておきましょう♪

ただ、お願いする方ももちろん大切なゲスト!
見て頂く代わりに披露宴への参加時間が減ってしまうなんてことも避けたいですよね*
最近は【出張型のベビーシッター】などのサービスがあり、結婚式中など専属で見てもらえるんです♡♡検討される場合は一度式場さんに対応可能か確認してみましょう◎

いかがでしょうか♡♡
パパママ婚ステキですよね*ご懐妊がわかり、結婚式を挙げないまま…なんてことにせず、実施することも是非検討してみてもいいかもしれないですね♡♡きっと数年後に大きくなってきたお子さんと一緒に「パパとママの結婚式の写真だよ!」と見ながら昔話をするなんてステキな未来も見えますね♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式の演出に取り入れたい!縁起のいい演出《鏡開き》は意味も演出としての迫力もステキなんです♪

結婚式の演出に取り入れたい!縁起のいい演出《鏡開き》は意味も演出としての迫力もステキなんです♪

縁起のいい演出《鏡開き》は意味も演出としての迫力もとってもステキ♪ 様々なアイディアをしっかりチェックしてみてください◎


乾杯をもう一度♡【ワンモアチアーズ】って知っていますか♪披露宴に加えたい明るいオススメの演出◎

乾杯をもう一度♡【ワンモアチアーズ】って知っていますか♪披露宴に加えたい明るいオススメの演出◎

【ワンモアチアーズ】って知っていますか♡ 日本の結婚式ではまだ主流では無いですが、海外の結婚式では定番の演出で広まりつつある演出アイディアなんです♡


パパママ婚の結婚式二次会も、お子さん参加はもちろん可能です◎注意ポイントを抑えましょう!

パパママ婚の結婚式二次会も、お子さん参加はもちろん可能です◎注意ポイントを抑えましょう!

結婚式に大切なお二人のお子さんも参加してもらう「パパママ婚」を選ぶお二人も多くなってきましたが、そのまま開催する結婚式二次会も一緒に参加してもらいたいですよね♡♡それぞれに負担の内容と、決めておきたいことを紹介します♪



最新の投稿


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは、人生で一度の大切な時間。二人の愛の証として、これからずっと身につけるものだからこそ、デザインやつけ心地、ブランドのこだわりなど、しっかりと選びたいですよね**ですが、「たくさんブランドがあって迷ってしまう…」「どんなデザインが人気なの?」と悩んでしまうカップルも多いはず!!そこで今回の記事では、多くの花嫁さんから選ばれている人気の結婚指輪ブランドをピックアップ♡それぞれのブランドの特徴や魅力をご紹介していきますので、指輪選びの参考にしてくださいね♪


秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬に実施する花嫁さん◎ 2次会のドレス選びなどは素材やカラー、小物使いを上手に取り入れて秋冬ならではの組み合わせで、ステキ花嫁さんになりましょう♡♡


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング