ブライダルネイルの基礎知識*知っておきたい4つの種類と参考にしたいデザイン集♡

ブライダルネイルの基礎知識*知っておきたい4つの種類と参考にしたいデザイン集♡

結婚式は誰よりも美しくいたい花嫁にとって手はとても重要な部分ですよね*意外と手先は見られていますし、写真で撮られることもしばしば。だからこそ、ブライダルネイルは可愛いデザインにしたい♡普段ネイルをしている人もしていない人も、ブライダルネイルは特別なはず♪ネイルのデザインどうしようかな~と考えている人に向けて、ネイルの4つの種類とブライダルネイルのデザイン集をまとめました*手先まで可愛い花嫁になりましょう♡♡


ネイルの4つの種類*

ブライダルネイルには基本的に4つ種類があります。
自分自身に合ったものを選んでくださいね。

マニキュア

一番馴染みがありますよね*
結婚式でマニキュアをする人は多くありませんが、価格帯が安いですし、結婚式が終わったらすぐ落とさなければいけない人におすすめできます*ただし、マニキュアは崩れやすいのが難点・・・結婚式前日にサロンに行って、その日は気を使って過ごした方が良いです。

ジェルネイル

結婚式で多くの方がジェルネイルをしています*
とても存在感があり、ふっくらとした仕上がりになります。良さは「崩れる心配がない!」長く持ちますし、サロンでしか落とせないので安心感があると思います♪欠点としては、自爪でやるため、爪が傷みやすいです。爪が薄い人は落とした後入念にケアしておいた方が良いですね。また長さを足すことはできないので、自分で好みの長さまで伸ばす必要があります。

スカルプチュア

見た目はジェルネイルと同じくふっくらしていて、きれいに仕上がります*
唯一違うところは長さを足すことができます♪爪を切ってしまった!爪に自信がない・・・なんて人におすすめ*スカルプチュアも丈夫なので、結婚式中に取れる心配をしなくて大丈夫です*しかし、スカルプチュアはサロンでしか落とせないので、仕事の都合でネイルができない環境の方は不向きかもしれません。

チップ

チップは付け外しがとても簡単です!
その場で簡単に外せるので、お色直し時に雰囲気を変えることもできますよ♡デザインだけ作ってもらって、あとは自分で付けるだけです*チップは自分のものなので、ネイルを記念に残せるのも良いところ◎
マニキュア同様、お仕事でネイルをすぐに落とさなければいけない人におすすめですね。ただし、チップは引っかかると取れやすいため、式中は注意を払わなければなりません。


それぞれの価格帯は?

サロンによってさまざまですし、デザインによって値段が異なってきます。
スカルプチュア<ジェルネイル<チップ<マニキュア
の順になってきます。スカルプチュアとジェルネイル、チップは1万円以上してきます。マニキュアは5千円ほどだと思うので、一番お財布に優しいです*またマニキュア、チップ以外は落とすのにもお金がかかるので、要注意ですよ*

デザインの選び方を知ろう* 

1、 ゲストに合わせたネイル
ゲストの職業に合わせて選ぶことも一つ*
新郎のゲストがしっかりとした職業であれば、落ち着いた色味を選ぶなど、合わせるとゲストにも高評価◎

2、 ドレスに合わせたネイル
圧倒的に多いです*
カラードレスの色を少しポイントにして、ドレスに馴染むようにしたり、ドレスを引き立たせるように控えめにしたりと、自分目線でドレスに合わせてみましょう*統一感が何より大事ですよ♪

3、 季節に合わせたネイル
その季節に合うようなネイルの選び方もおススメ*
春なら淡いピンクにしてみたり、秋は紅葉の色を入れてみたりと遊び心があって素敵♡

4、 会場に合わせたネイル
会場の雰囲気に合わせたネイルもおしゃれです*
生花の色に合わせたり、クロスの色に合わせたりしてみましょう。会場全体と統一感が出ますよ♪

おしゃれなブライダルネイル集* 

シンプルながらもゴールドで華やかさが出ているネイル*
お花を描いているのも上品で可愛らしいですね!春婚や夏婚にぴったりのネイルです♡カラードレスの色も選ばないのでシンプルネイルは万能です!

シンプルなフレンチネイルはブライダルネイルで人気です*
色味を入れることで存在感がしっかりとありますし、ストーンを入れてウエディングならではのゴージャス感がありますね♡特別感が出ていて素敵なネイルです*

お花が散りばめられたチップネイル♡たくさんのストーンが散りばめられていて特別感のあるネイルに仕上がってます*華やかさが出ていて、白のウエディングドレスにぴったりですね!

フラワーレースがなんとも言えないほど可愛いですね♡
ウエディングらしさが出ていて、白だけでも十分な存在感があります*ポイントでストーンを少しだけ置いているのも良いですね。

おわりに

いかがでしたか?
ブライダルネイルの基礎知識と選び方のポイントをご紹介しました*意外と手元は見られているもの!写真にもたくさん手元は写されます。手の先までおしゃれして素敵な花嫁になりましょう♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


結婚式当日、花嫁さんの手元に準備したいブライダルハンカチについて要チェックです♡♡

結婚式当日、花嫁さんの手元に準備したいブライダルハンカチについて要チェックです♡♡

結婚式当日、想いが込み上げてくるシーンって、いくつもあります* そんな瞬間の花嫁の姿もゲストに見られていることや、カメラマンによってお写真が残ることも。 新郎新婦さんは、その手元にあるハンカチまでこだわりを持つのが大切なポイント♡♡ 「ブライダルハンカチ」の選び方をご紹介します♡


予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

婚約指輪や結婚指輪を購入する時に価格やデザイン、ブランドなど何を重視するかとっても悩ましいですよね。中にはこだわって素敵な指輪を選びたいと思っていても金銭的なことからなかなか決断できない人もいるかもしれません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング