ウェディングドレス人気ブランドをご紹介♡国内ブランド&海外ブランド特集*

ウェディングドレス人気ブランドをご紹介♡国内ブランド&海外ブランド特集*

初めてのウエディングドレス選び♡どんなドレスが人気なのか、インスタグラムで探すプレ花嫁の多いのではないでしょうか♡こんなドレスが良いな~と思わせてくれる人気ブランドを集めました!


初めてのウエディングドレス選び♡
どんなドレスが人気なのか、インスタグラムで探すプレ花嫁の多いのではないでしょうか♡こんなドレスが良いな~と思わせてくれる人気ブランドを集めました!

国内で人気のウエディングドレスから海外から輸入したインポートドレスもご紹介します*ナチュラルなデザインからカラフルなデザインのドレスが人気になっています♡必ずあなたにぴったりのドレスが見つかりますよ♪これからドレス選びが始まるプレ花嫁さんは参考にしてみて下さいね♪

人気の国内ブランド*

日本人の体形に合うように作られたドレスはお直しが少なく、形そのまま着られるのがメリット♡デ
ザインも豊富でリーズナブルなドレスもあるのが国内ブランドの魅力です*日本で人気を誇るブランドをご紹介します♪

THE HANY

可愛いドレスが着たい!という花嫁からの圧倒的支持を得ているTHE HANY♡
ふわふわの記事でボリュームのあるドレスが多く、花嫁の気分をプリンセスにさせてくれるブランドです♪レインボーカラーや3Dに散りばめられたお花を飾るなど、個性のあるドレスが多いです*着るだけで明るい気分にさせてくれるものばかりですよ♡♡結婚式で印象に残るようなドレスばかりなので、写真映えもばっちりです♪

YUMI KATSURA

国内ドレスと言えば、YUMI KATSURA!
代表的な老舗ブランドです♡シルエット、素材、スタイルなどすべてこだわり抜いているブランドで、品質に定評があるドレスばかり♡日本人の体形に合うように考えて作られたドレスで、そのフィット感は確かなものです*ドレスデザインはキュートなものから高級感のあるものまで種類が豊富!自分の好みに合うデザインを探し出せるはず♡安心感と信頼があるため、このブランドを選ぶ花嫁も多いですよ◎

JILL STUART

大人可愛いブランドのJILL STUART♡
コスメもお洋服もいつも女の子の気分にさせてくれる可愛いブランドですよね*もちろん、ウエディングドレスも乙女心をくすぐるものばかり!繊細なデザインと優しい色合いを持ったドレスが多く、どんな花嫁も大人可愛く見せてくれます♪カラードレスのバリエーションも豊富でうっとりしてしまいますよ。JILL STUARTならではの世界観に魅了されてしまうこと間違いなしのドレスです♡

人気の海外ブランド*

大人な雰囲気を持つインポートドレスはデザインが美しいですよね♡
日本にはない、デザイン性とクオリティに着てみたい!と思う花嫁も多いんです*そんなインポートドレスの人気ブランドをご紹介します*

VERA WANG(ヴェラウォン)

インポートドレスと言えばVERA WANG♡
一度着たい!と憧れを持つ花嫁が多く、試着だけでも・・・と予約する人も多いほど人気のあるブランドです*レンタルを一切行っておらず、購入のみで、どれも一級品。品質の良さが写真からでも分かるほどの高級感のあるドレスは花嫁を美しく演出させてくれます。一生に一度のドレスだからこそ、誰もが魅了されるドレスを着たい!と思う花嫁の心をしっかり掴んでくれるブランドです♡

MONIQUE LHUILLIER(モニークルイリエ)

繊細さが際立つブランドはモニークルイリエです♡
その透明感は外の光を取り込むとより一層美しさを増します*薄いレース素材や刺繍を施したドレスが多く、あまりに繊細なために、ドレスの寿命も他のブランドに比べて短いんだとか。トレンドにも敏感で、取り込みが早いモニークルイリエはたくさんの人を魅了させてくれるブランドなんです♡ナチュラルテイストが好きな花嫁は必ず惚れ込んでしまうブランドですよ♡♡

OSCAR DE LA RENTA(オスカーデラレンタ)

VERA WANGと同様、花嫁が着たい!と思う有名ブランドです*
クラシカルなデザインや大胆なカッティングドレスは個性的で、女性のボディラインをきれいに見せてくれます。生地に光沢感があり、高級感たっぷり*大人かっこいいデザインのものが多く、これぞ海外ドレス!と言えるような美しいドレスです♡海外ウエディングに憧れる花嫁には一度チェックしてほしいブランドですね**

国内ブランドと海外ブランドの違い*

デザイン性

どちらも似たような形のドレスはあります。
しかし、生地や繊細さが日本と海外では大きく違います。日本では比較的に華やかで可愛らしいドレスが多いのに比べて、インポートドレスは繊細な生地に大胆なカッティングをしていることが多く、大人かっこいい印象が強いです。インポートドレスは生地にもこだわっている分、その高級感は試着すると一目瞭然ですよ*

価格帯

国内ブランドはブランドによって値段が様々ですが、探せばリーズナブルなドレスがあります。
インポートドレスは取り寄せている分、お財布には優しくない値段です・・・

フィット感

国内ブランドは日本人の体形に合わせて作られているため、お直しが必要な場合であっても、元々のデザインを失わず着られますが、海外ブランドは日本人の体形に合わないこともあり、生地が繊細で手直しができない部分もあるため、元々の形が失われてしまう可能性があります。。。全てのドレスがそういうわけではないので、自分の体形に合ったドレスを見つけましょう*

おわりに

それぞれの人気ブランドをご紹介しました*
ドレスの写真を見ると日本と海外でドレスの特徴は大きく違いますね。女の子がずっと憧れ続けてきたウエディングドレス♡素敵な一着を見つけられますように・・・♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

結婚披露宴もクライマックス…!そんなラストに行うのが「エンドロールムービー」です*エンドロールムービーは、結婚式当日の様子やゲストに感謝を伝えるもの。ただゲストの名前を流すだけでなく、「今日はありがとう」「これからもよろしくね!」といったコメントを添えることで、ゲストにとっても心に残る演出をすることできます♡でも、いざ考え始めてみると「どんなコメントにしたらいいのかな?」と悩んでしまうカップルも多いはず!そこで今回は、結婚式のエンドロールムービーの構成やコメント例をたっぷりご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


暑さに負けないおもてなしが大事!快適に過ごしてもらうために取り入れたい熱中症対策

暑さに負けないおもてなしが大事!快適に過ごしてもらうために取り入れたい熱中症対策

「夏の結婚式」となると新郎新婦さんはもちろんですが、ゲストにとっても“体調管理”が重要になってくるところ!ちょっと歩いただけで汗をかいてしまうし、男性ゲストだとスーツで汗だくになってしまうことも…。熱中症のリスクもあるからこそ、真夏の結婚式をより快適に、そして安全に過ごしてもらうための「熱中症対策」をまとめてみました♪*。特に、屋外でのガーデンウェディングや神社式を予定している場合は、重要になってくる内容でもあるので、ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング