幹事さんと新郎新婦さんで細かい連絡が大事な理由とは?~やり取りで不安を解消してあげましょう♡~

幹事さんと新郎新婦さんで細かい連絡が大事な理由とは?~やり取りで不安を解消してあげましょう♡~

新郎新婦さんに幹事をお願いされた方へ**細かい内容や確認などはしっかりと新郎新婦さんへ行なっていますか?当日が近付くにつれて新郎新婦さんは披露宴の準備で大変になり、不安な気持ちになってしまいます。。。また当日を迎えた時に新郎新婦さんが思っていたのと違う二次会、なんて思ってしまうと今後の関係も変わってきますよね。。。


披露宴の準備で当日のハレの日が近付くにつれて忙しくなる新郎新婦さん*
特に節約のために手作りアイテムを用意している新郎新婦さんはラストスパートに追われていることと思います。

そんな時期に二次会準備も重なり、またいくら親しい幹事さんにお任せしたからといっても結婚式準備で忙しくなっている時だとなんだか不安にもなりますよね。。。
色々考えると花嫁さんがマリッジブルーになってしまう可能性も…

一方で幹事を頼まれたご友人はしっかりと新郎新婦さんと密になって連絡がとれていますか?
幹事さんだってお仕事やプライベートに忙しい中で余興の映像作成や必要な物の用意などタスクがいっぱいです!

ただ、忙しいからといって新郎新婦さんも幹事さんへの連絡を疎かにしていると当日を迎えた時に上手く進行が進まなかったり、終わってからなんだかモヤモヤが残ったり…せっかくのおめでたい日が台無しだなんてなんだかいやですよね。。。

当日がステキなウェディングパーティーになるよう幹事さんと新郎新婦さんが連携をとって準備をするのが大事な理由をお教えします**

*【新郎新婦さんへ】人数の報告は大事なんです*

ゲストへ参加のお声掛けをして出欠確認をするのは新郎新婦さんの役割です♪
もし、参加するゲストが大きく減ってしまったら早めに幹事さんへ連絡をしましょう!

幹事さんは前もって二次会に必要な物の準備を進めています。ゲームの景品を用意するとなれば必要な予算も高くかかってくるので、ゲストで新郎新婦さんにも負担が増えてしまう可能性もあります。
ゲーム内容も同じようにゲストの人数によって進めやすかったり、盛り上がり方が変わってきたりもするので早めに人数が確定するように連絡をしてあげるのがおススメですよ◎

また、二次会の会場によっては当日のお支払いになります。
そのお支払いを幹事さんにお願いする場合は必ず最終人数を報告しましょう*
ゲストから集めた会費でお支払いのつもりが、お金が足りないとなれば幹事さんで立て替えたり、後々にトラブルになりかねないです…
幹事さんはお支払い後、新郎新婦さんへ受付リストや領収書、残ったお金などを渡すのと合わせて報告しましょう♡♡

*【新郎新婦さんへ】特別な進行があれば早めに伝えましょう*

二次会の進行内容は幹事さんへ全てお任せをするのがおすすめです♡
お任せをした場合は≪余興をしたい≫≪時間を取って欲しい≫などゲストから直接新郎新婦さんへ連絡が来た内容は必ず幹事さんへ伝えましょう**

例えば幹事さんが新郎さんのご友人側のみであれば、新婦さんのご友人が余興を考えていた場合どんな内容かの確認ができません…
既に進行が決まっている状態で余興などの進行が追加になった場合、歓談時間が取ることが難しくなったりパーティー時間内に終えることができないかもしれません。。。

幹事さんがお知り合いではないゲストも二次会に参加します。
そのことを念頭に置いて新郎新婦さんは≪二次会に必要な情報≫や≪お願いしたいこと≫を幹事さんに引き継ぎをしましょう◎

*【幹事さんへ】お金に関することは確認が必要です*

準備を進める中で必要な物やお金が掛かってくる物が出てくると思います。

景品付きのゲームをする場合、最もかかる費用は景品代です◎
二次会にかかる費用はゲストから集めた会費で出すことがおススメですが、ゲストに豪華な景品をプレゼントしたいと思う新郎新婦さんもいるのでその場合は希望に沿って準備をしてあげましょう♡

ちなみに新郎新婦さんによってはお金事情が気になる人もいます。。。トラブルにならないようにお金のことは細かく、しっかりと確認をしておくべきですね!


忙しくなればなるほど普段気にならないことが気になってしまうこともあります。。。
≪大丈夫だよ♪≫の一言だけでも新郎新婦さんは安心します!
親しいからこそ、またせっかく幹事を頼まれているからこそ新郎新婦さんと連絡を取ることは大事ですね◎

準備は大変かと思いますが、楽しい二次会にしてくださいね♡♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪


結婚式二次会の招待連絡は何を、どのタイミングで送るのがいい!?失敗しないスケジュールとコツをまとめます*

結婚式二次会の招待連絡は何を、どのタイミングで送るのがいい!?失敗しないスケジュールとコツをまとめます*

結婚式二次会の参加者を集めるうえで大切なの招待連絡*遅すぎても早すぎてもNG! 招待連絡のベストなタイミングなどポイントをまとめます*



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング