司会を務める幹事さんへ*二次会のタイムスケジュールはポイントを押さえて考えましょう◎

司会を務める幹事さんへ*二次会のタイムスケジュールはポイントを押さえて考えましょう◎

結婚式二次会の進行を決めるのは幹事さんの役割♡細かく進行を決める幹事さんもいればなんとなくザックリと決めて当日を迎える幹事さんも…無理なく進められるタイムスケジュールは二次会の成功に繋がりますよ♪♪


幹事さんの悩みどころは進行のこと。
余興があったり、メインの景品付きゲームがあったり、新郎新婦さんへサプライズがあったり…ゲストとわいわい楽しむためにいろんな内容を考えているかと思いますが、どんな流れにするかこのスケジュール組みが当日上手くいくか左右してきます!

幹事を慣れている人も初めての人も二次会のタイムスケジュールを組むにあたって気を付けたいポイントをご紹介します★ポイントを押さえてスムーズな司会を行ないましょう**

前半はしっかりめに

披露宴から続けて参加するゲストはお酒も入ってちょっと楽しい気分に♪
おふたりのステキなツーショットをたくさん撮影しているかと思いますが、一方で二次会から参加のゲストもいます。披露宴で行なったキャンドルサービスやケーキ入刀は写真に残したいもの**同じ演出になってしまいますが、全員が2回目という訳ではないのでそんなゲストのためにも二次会開宴とともに進めていきましょう♪

もちろんかわいいドレスやビシッとキマったタキシード姿も見ていません…
カジュアルダウンしたスタイルで入場する新郎新婦さんもいますが、そんな姿もかわいいですよね♡♡新郎新婦入場からウェディングケーキ入刀やお祝いスピーチ、乾杯までは披露宴に近い流れで進めましょう◎

歓談時間は2回あるのがおススメ♡

歓談中は新郎新婦さんとお話したり、写真を撮ったりとゲストは高砂席に集まります!
もちろんお食事をとったり久しぶりに会うゲスト同士でお話をしたり…友人がメインなので披露宴よりもカジュアルで会話もしやすいのが二次会です。そんな歓談の時間が短いとゲストもちょっと物足りなさを感じてしまいます。。。

また、歓談の時間を1回しか作らず、その後は新郎新婦さんのお開きまで催しが続くスケジュールを組んでしまう幹事さんもいらっしゃいます。新郎新婦さんと歓談ができないのはもちろん、せっかくのお食事や女性ゲストに喜ばれるデザートを取ることができなかったり、次の進行の準備をする幹事さんも大変です。。。せめて前半と後半で2回の歓談時間が取れるように調整をしましょう♡♡

余興は前半に時間を用意してあげましょう

新郎新婦さんのために余興を考えているご友人も多いはず!
ムービーの放映であれば当日は準備も必要ないですが、歌ったり踊ったり何かを披露する場合はお着替えが必要なこともあります◎ましてや緊張気味のご友人だと余興までドキドキしっぱなしで楽しむことができないかもしれません…

また新郎新婦さんが遅れて到着した場合も余興は先に済ませておけば歓談時間で調整ができるので、余興は前半のスケジュールに追加しましょう♪♪

締めはやっぱり…サプライズ

新郎新婦さんへサプライズで映像を流したい!プレゼントを渡したい!などなど二次会でもサプライズを進行に加える幹事さんんが多いです♡内容はちょっぴり感動を誘うものが主流◎ワイワイと盛り上がっている二次会の中盤でしっとり落ち着いた雰囲気は少し似合いません。。。

また新郎新婦さんの両親からのお手紙や新郎さんから新婦さんへのサプライズなどはゲストにも注目してもらいたいもの♡二次会後半のお開き前に持ってきましょう♪

もしゲスト全員での集合写真撮影を考えている場合もサプライズと同様にお開き前がおススメです!人数が多くなればなるほど移動に時間がかかる物なので歓談中に行なうとその後の進行に支障が出る恐れも…各テーブルでのフォトラウンドであれば歓談中に順番ごとに行なうのも良いですね**

事前に立てておいたスケジュールよりもバタバタしてしまうのが普通です。そんな時は慌てず歓談時間で調整しましょう!もし、大幅に開宴が遅れた場合はゲームの進行でも時間をショートカットする必要がありますね…合わせて歓談を1回にして代わりにお見送りの時間を長く取るなどして新郎新婦さんとゲストがお話できる時間を用意してあげましょう◎

≪なかなか間が持たない…≫≪次の進行まで繋ぐのが難しい…≫そんな幹事さんはきっと進行も早めに終わってしまう可能性もあるのでその分歓談時間を長めに取りましょう♡他の幹事さんと協力し合ってステキな二次会にしてください♡♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?


結婚式二次会にも映像上映時間を用意しましょう♡持込みたい映像や注意ポイントなど要チェックです◎

結婚式二次会にも映像上映時間を用意しましょう♡持込みたい映像や注意ポイントなど要チェックです◎

結婚式のあと続けて行う二次会は、レストランやカフェなどを貸し切りにして実施するアフターパーティー♡♡今回は二次会でも流したい映像演出についてご紹介させていただきます♡♡


結婚式二次会の食事はどう選ぶ?ゲストのことを考えて満足度もアップ◎

結婚式二次会の食事はどう選ぶ?ゲストのことを考えて満足度もアップ◎

二人をお祝いする気持ちが一番だとしても、食事や飲み物は参加するゲストの楽しみの一つです。時間とお金をかけてお祝いに来てくれるゲストのためにも用意する食事の内容を確認しましょう♡


最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

結婚式は一生に一度の特別な日だからこそ、当日の準備がとっても重要!!ですが、どんなに準備万端であっても細かなことに気をつけて過ごさなければ予期しないトラブルが生じることも…。特に結婚式当日の朝は、緊張や興奮から気持ちが高ぶることが多いので、細部まできちんと計画を立て、完璧な状態で式場に向かうことが大切です◎ここでは、結婚式当日の朝に気をつけたい具体的なポイントを紹介していきます**花嫁として最高の1日を迎えるために、ぜひ参考にしてくださいね♪


結婚式のために用意したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて再活用がおすすめです♡移動などの注意点をチェック◎

結婚式のために用意したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて再活用がおすすめです♡移動などの注意点をチェック◎

結婚式で準備したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて使いましょう♡移動などの注意点を要チェック◎



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング