プレ花嫁さん必見♡洋装から和装まで♩先輩花嫁さんに教わる可愛い前撮りカット厳選集♡

プレ花嫁さん必見♡洋装から和装まで♩先輩花嫁さんに教わる可愛い前撮りカット厳選集♡

結婚式当日はとてもあわただしく、落ち着いて写真を撮る時間がないものです。 そこで、もっと前の時期にゆっくりと時間を設け、納得いく写真を撮るのが”前撮り”です♩”前撮り”では、結婚式当日に着られない衣装も着ることができますよ♡


♡カラフル小物でプロポーズ風に

カラフルな和風小物が映えた、すっごく可愛いショットを見つけました♬
新婦さんの表情やポーズも動きがあって、とっても可愛い♡手作り小物のカラフルさで明るさいっぱいの一枚!

♡まるでポスター?!オシャレカット

あえてお顔を入れないオシャレすぎるカット♩
ポスターのような、ポストカードのような素敵な一枚ですね♡こういったイメージで前撮りをしておくことで、当日ゲストにお配りする席次表やプロフィール紹介などのペーパーアイテムにもオシャレにさりげなく使えそう♡♡

♡お揃いスニーカーでLOVE…♩

お天気の良い芝生の上、お揃いスニーカーと
LOVEの文字がとっても可愛い…♡フォトフレームに入れて会場に飾ったり、大きく引き伸ばしてウェルカムボードにも使えそう♡結婚式が終わったあと、新居に飾るのもオシャレですね♡南国風なスニーカーが夏らしく、これから夏挙式の方にもオススメですね♩♩

♡ブーケが主役のアイテムカット

前撮り用にブーケを用意される花嫁さんが多いと思います♩
生花で用意される場合には、結婚式当日とは違った、その日だけのブーケになりますよね♡せっかくオーダーしたブーケや、手作りしたブーケなど、アイテムが主役のカットを残しておくのもオススメです◎

背景にうつる素敵なお着物と、和装ならではのボールブーケがとってもお似合い!先輩花嫁さんのように婚約指輪や結婚指輪などをチラリと写真に残すのも絶対にオススメです♡
前撮りも素敵な思い出になりますね♡

♡オシャレすぎる砂浜ショット

このままフォトフレームに入れて飾りたい!とってもオシャレで可愛い一枚ですね♡
手作りのイニシャルオブジェも新郎新婦さんのモチーフが付いていて素敵♩前撮りの日にはフレームやイニシャルオブジェなどの小物を沢山持って行って、これを使いたい!とカメラマンさんに相談してみるのもオススメです♡色々な雰囲気のカットを残せますよね♩

♡影を利用してロマンティックなカットを

新郎新婦さんの影をうまく利用した素敵な一枚♡
カメラマンさんのセンスが光りますね♩2人の手でハートを作っているのもウエディングならでは♬
ぜひ影を使って”こんな写真を残したい”とイメージし、カメラマンさんに伝えてくださいね♩きっと素敵なお写真が残るはず♩

♡こんなに大きくなりました!

手に持っているのは新郎新婦さんそれぞれの、小さい頃のお写真です♩
その名も”こんなに大きくなりました!”カット♡七五三の時のお写真でしょうか?前撮りの時と同じく、幼い2人も着物を着ているお写真なので、感慨深く、より素敵ですね♡親御様が絶対に喜ばれる一枚♡

♡和装ならでは♩紙風船を使おう

和装にぴったりの前撮り小物と言えば、昔懐かしい紙風船♩
紙風船はカラフルで可愛いのに、準備もしやすく忙しいプレ花嫁さんにもぴったり!2人の手からふわっと舞い上がった瞬間の素敵なショットですね♬

結婚式当日は予想以上にバタバタと時間が過ぎていくもの。新郎さんであれば、お酒を飲んで顔が赤くなったり、新婦さんであれば、涙でお化粧が崩れたりなど、結婚式当日は何が起きるかわからないものです。

前撮りをしようか迷っているプレ花嫁さん。
当日のお写真で後悔がないように、前撮りしておくことは安心感にも繋がりオススメですよ♡ヘアメイクも当日と同じようにしてもらえるので、当日の予行練習にもなります♬ヘアスタイルを悩んでいる新婦さんは、前撮りと当日のヘアスタイルを変えて楽しんでも、また違ったお写真が残せますね♡
先輩花嫁さんの素敵なショットを見てぜひ検討してみてください♬

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


新規オープンの式場ってなんだか魅力的♡♡見学の時に気を付けたい項目をチェックしておきましょう◎

新規オープンの式場ってなんだか魅力的♡♡見学の時に気を付けたい項目をチェックしておきましょう◎

結婚式を探していると、「新しくできた式場が気になる!」そんな花嫁さんも多いはず♡♡でも、開業直後の会場には、他とは違う注意点もあります*今回は、オープン間もない結婚式場を見学するときに、後悔しないためにチェックしておきたい大切なポイントや、安心して決定するためのポイントをまとめます♪


結婚式で持込を考えている新郎新婦さんが知っておくべき【基本ポイント】と【それぞれの注意点】です*

結婚式で持込を考えている新郎新婦さんが知っておくべき【基本ポイント】と【それぞれの注意点】です*

ヘアメイクやカメラマンなど、持込を希望する新郎新婦が増加中。でも、実はメリットだけではないかも?持込を検討している方へ、基本と注意点をまとめました。


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイデアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイデアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

前撮りの選択肢は無限! そんな中でもオススメしたい洋装(ドレス・タキシード)での公園前撮り♡ 沢山のアイディアをチェックしてみましょう◎



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング