【悩めるプレ花嫁さんへ】結婚式をオシャレにするキャンドルを使ったコーディネート集♡

【悩めるプレ花嫁さんへ】結婚式をオシャレにするキャンドルを使ったコーディネート集♡

プレ花嫁さんの悩みの1つとして挙げられるのが披露宴会場のコーディネート*キャンドルを使ったコーディネートはインスタでもよく見かけますよね♪おススメのコーディネートをご紹介しますので、参考になれば嬉しいです!


プレ花嫁さんの悩みの1つとして挙げられるのが披露宴会場のコーディネート*

どんなイメージにしよう、雰囲気を作り上げようと思いインスタや海外花嫁さんのコーディネートの画像探しをして参考にしますよね。またやっぱり金銭面のことを考えると少しでも結婚式にあっかる費用を押さえたい…誰だってそう思いますよね。。。

ゴージャスでボリュームのある雰囲気を出したい場合、お花の量を増やすと高ついてしまうんです…コストを押さえるため最近は装花だけじゃなくそのお花に合った小物を置いて一緒に装飾するのが流行っています**そんな節約花嫁さんにもおすすめなのがキャンドルを使ったコーディネート♡

キャンドルを使ったコーディネートはグリーンいっぱいのコーディネートにはぴったり!
でも上品な雰囲気を出したいホテルウェディングやロマンチックにさせてくれるナイトウェディングにも合うんです♡♡

そんなキャンドルを使ったコーディネートはインスタでもよく見かけますよね♪
おススメのコーディネートをご紹介しますので、プレ花嫁さんの参考になれば嬉しいです*

*テーブルナンバーに*

会場に入ったゲストの目を惹くテーブルナンバー♡
転写シートを使えば好きなデザインで簡単に作れるんです♪♪テーブルの数字や記号はもちろんのことおふたりのイニシャルを入れるなどしてオリジナルキャンドルを置いてみませんか?

ボタニカルキャンドルをテーブルナンバーにした花嫁さん♡
おふたりらしさが光るデザインは世界にたったひとつだけ!お花、テーブルクロスやナフキンに似合うコーディネートを♪♪

*高砂テーブルの装飾に*

大きいものだけがキャンドルではありません!水に浮かべるタイプのキャンドルもかわいいですよね♡花瓶にお花をさすタイプの装花であればぴったり似合います。
シンプルな色味がスターチスやかすみ草、ユーカリを映えさせてくれています*

高さを出して火を灯したキャンドルはゴールドの小物とコーディネート♡
アンティークさもあり、ちょっと上品さもあり素敵ですね!キャンドルはたくさん置くとバランスが取れてかわいいです♪

*ゲストテーブルにも*

小さいサイズや少し変わった形のキャンドルを灯して…**
ただ置くだけじゃなくキャンドルホルダーに入れて更にオシャレ感UP♡

たくさんのキャンドルをゲストテーブルにコーディネート♡
水に浮かべたり、高さをつけたり…柔らかい光がとってもロマンティックですね*

≪theナチュラルテイスト≫なテーブルコーディネート♡
グリーンが多めな分、キャンドルはシンプルな物で主張をさせていません。小さい物はお花に埋もれて見えなくなってしまうこともあるので、高さのあるガラスのキャンドルホルダーに入れるのがおススメ◎

ユーカリたっぷりの装花には麻布や麻紐でデコレーションしたキャンドルがお似合い♡♡シンプルでナチュラルさが映えるコーディネートです*

*ウェルカムブースにも♡*

会場の雰囲気にあわせてアンティーク調のウェルカムスペースに♡合わせた写真立てとも相性バッチリです!!キャンドルの大きさを変えてバランスを取るのもステキ♪*

キャンドルに麻紐結んで切り株やドライフラワーと一緒に飾ってナチュラルな雰囲気に…♡♡おふたりの世界観を作り上げてゲストをお迎えしましょう。

キャンドルホルダーに入れて木から吊るしたコーディネートも人気ですね♪
ナイトウェディングであればガーデンでこんな風に演出して神秘的な雰囲気を作り上げるのもステキです♡森にいるような…ナチュラルさが更に増してオシャレな結婚式に**

たくさんのキャンドルをゲストが待つロビーに置いてお出迎え♪
よりステキでゲストがわっと驚くようなコーディネートになりますね♡

キャンドルを使ったコーディネートいかがでしたか?
まだまだ人気の熱が止らないアイテムです♡♡



披露宴会場によっては装飾の小物としてレンタルをしているところもありますが、ただよりおふたりらしさを出すためにオリジナルの物をDIYするのがおすすめです♡このDIYに必要な材料は100円ショップやホームセンターなどで安くて簡単に手に入ります!
キャンドルはIKEAやフライングタイガーなどプレ花嫁さん御用達のプチプラショップの物が人気ですね♡
人気な分、店舗によっては在庫が無い恐れもあるので気を付けましょう♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

爽やかなイメージにぴったりの海に面したオーシャンビュー。青く広がる海と白いチャペルは、一度は憧れる花嫁さんも多いのではないのでしょうか?そんなオーシャンビューを叶えるためには、式場選びが大切です◎


結婚式の時間帯をどう選ぶ?朝・昼・夕方のメリット&デメリットを徹底解説◎!

結婚式の時間帯をどう選ぶ?朝・昼・夕方のメリット&デメリットを徹底解説◎!

結婚式を計画するとき、意外と迷ってしまうのが「結婚式の時間帯」。朝に始めるか、お昼にするのか、それともロマンティックな夕方からにするか…、実はその選択次第で結婚式の雰囲気や費用、ゲストの反応まで変わってくるんです!朝・昼・夕方、それぞれの時間帯には色々なメリットとデメリットがあるので、今回はその特徴をしっかり比較してどの時間帯が自分たちの理想の結婚式に合っているかを探っていきましょう♡*。


二人で相談しておくこと◎迷った時の式場選びの決め手って?**

二人で相談しておくこと◎迷った時の式場選びの決め手って?**

式場選びは花嫁さんにとって悩ましいものです。特別な日だからこと二人が納得できる会場で結婚式を挙げたいですよね♡



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング