【ジブリ婚】ジブリの世界観を結婚式に♡先輩花嫁のジブリ婚をレポートします★

【ジブリ婚】ジブリの世界観を結婚式に♡先輩花嫁のジブリ婚をレポートします★

幼いころに慣れ親しんだジブリの世界を結婚式のテーマにしませんか♪大好きなあのキャラクターを会場の色んな所で発見♡ゲストにも好評だったジブリ婚を先輩花嫁から学ぼう!


幼いころに慣れ親しんだジブリの世界を結婚式のテーマにしませんか♪
大好きなあのキャラクターを会場の色んな所で発見♡
ジブリ好きのプレ花嫁さんに是非参考にして頂きたいです◎

ジブリの世界

1985年に設立され、主にアニメーション作品の企画・制作を行なっており、「天空の城ラピュタ」「となりのトトロ」からはじまり代表作をあげれない位、多くの愛される作品を残しています。
子供の頃に憧れた・大好きだったあの世界観をテーマに結婚式をしたい!という新郎新婦さんに参考にして下さい!

取り入れやすいデザートでジブリ婚♪

ジブリ婚をするならオリジナルのウエディングケーキはマストです!!
ウエディングケーキやデザートビュッフェで見かけた可愛いジブリの世界をご紹介します。

人気はトトロ♡

「となりのトトロ」は1988年に公開された作品で、田舎に引っ越して来た姉妹(サツキちゃんとメイちゃん)と不思議な生物トトロと、人々との交流を描いた物語です。ジブリ婚の花嫁さんに断トツ人気のケーキデザインは≪トトロ≫です♡

シンプルな苺のケーキもトトロが加わるだけで、ジブリ仕様に大変身♪
トトロのコロンとしたフォルムはマジパンで表現♪

魔女の宅急便はシルエットで♡

「魔女の宅急便」は1988年に公開された作品で小さな魔女キキが知らない土地での修行の中で色んな人に出会い成長していくキキ物語です。公開からもうすぐで30周年経つ作品ですが未だに多くの人々に愛されている作品です。

魔女の宅急便と言えばこのシルエットが思い浮かぶ方多いと思います!
チョコレートでコーティングしてシルエットを加えています。2段目の苺をよく見るとトトロが隠れていますよ♪

デザートビュッフェにも登場♡

ウエディングケーキだけじゃないんです!!デザートビュッフェでもあのキャラクターを発見!!
食べるのが勿体ない!素敵なデザートビュッフェです♪

どのメニューにもトトロの世界観が◎
パティシエさん力作のごまプリン。可愛いだけじゃなくって美味しいのも大事ですよね♪


ウエディングケーキやデザートビュッフェについては別記事にまとめました。
↓↓こちらも是非チェックして下さい♡

【ジブリ婚】ウエディングケーキとデザートデザートビュッフェにジブリの世界観を♪

http://strawberry-wedding.jp/articles/568

幼いころに慣れ親しんだジブリの世界を結婚式のテーマにしませんか♪大好きなあのキャラクターをウエディングケーキとデザートビュッフェで発見♡ゲストにも好評だったジブリ婚を先輩花嫁から学ぼう!

ウエディングフォトにもジブリ感を♡

ジブリの世界観を楽しもう!

ジブリ婚の方のインスタを見ていると、キャラクターが主役の写真がいっぱい♡
色んな作品のキャラクターをあなた好みにコーディネートして下さい♪

アイディアが素敵な新郎新婦さんから2枚ご紹介♪
新郎さんが空を飛んでいる?!そうです♡魔女の宅急便を再現されています♡

この黒いの分かりますか?そうです!「まっくろくろすけ」です!!

力作揃い!フォトアイテム

ゲストをお迎えするスペースはバス停風にアレンジ!
「幸福行き」にの猫バスを待っています♪

こちらの新郎新婦さんは、フォトスペースを作っちゃいました◎
たくさんのキャラクターに迎えられ、ゲストはテーマパークに来たようなワクワクした気持ちになるハズ♪

猫バスで作ったフォトブース♡
バスの窓から顔を出して撮影が出来る力作アイテムです!

会場のコーディネート紹介

やっぱり会場のコーディネートもジブリの世界観でまとめたい!
という方是非参考にして下さい。

≪point1≫ナチュラルな装花にキャラクターをON

ナチュラルな装花のまわりに大好きなキャラクターを加えるのがジブリ婚の定番♪

グリーンいっぱいの高砂席*まるでトトロの住む世界にそっくり!
ところどころに、まっくろくろすけが隠れています…皆さん見つけられましたか?♡

こちらは高砂のコーディネート。ナチュラルな装飾と色んな所に隠れているキャラクターがとっても合っています。もののけ姫やトトロ、新郎新婦さんの好きな作品を高砂で表現していますが、キャラクターが目立ち過ぎないコーディネートなのでジブリ作品が分からない方にも◎(写真をスライドして下さい!)

このインスタでは会場の色んな所に隠れたキャラクターを紹介されています。ポニョはもちろん水の中からの参加です♪(写真をスライドして下さい!)異なる作品のキャラクターでも「ジブリ」のキャラクターは皆、優しい雰囲気で、作品が違っても統一感があり合いますよね。

各テーブルのコーディネートも≪ナチュラル+キャラクターON≫が人気
全卓同じ作品のキャラクターでまとめるのもいいですし、テーブル毎に作品を変えるのもGOOD◎

≪point2≫キャラクターが迷子にならないように設置

小さいキャラクターをそのままテーブルに置いてしまうと、どこかに転がってしまうかも…迷子にならない様に切り株を上手く使って♪

もしくは、芝生でも◎
芝生ならどんぐりや松ぼっくりなど小さなアイテムも安定て設置できますね。

≪point3≫席記号はやっぱりバス停♡

トトロでのバス停を席記号にされる方が多かったです!行き先の定番はもちろん「幸福行」♡

テーブル名に一工夫を加えるのもオススメ♪
お酒をよく飲むゲストテーブルは「泥酔行き」
この席記号、会場での用意は難しいので、新郎新婦さんがDIYで作られている方がほとんどでした。大変かもしれませんが、あると絶対可愛いですよ。

ウェルカムスペースもジブリでまとめて♪

皆さんが会場に到着して最初に目にする小物をジブリのキャラクターでまとめ、ジブリの世界へ案内しましょう!

ウェルカムドールはジジが人気♡

ジブリ作品には色んなカップルが登場しますが、先輩花嫁に人気があるのは魔女の宅急便のジジとリリィ♡

おめかししてゲストをお迎えします♡

ウェルカムスペースはキャラクター総出演♡

ジブリ作品が大好きな方はきっと「この作品」も「あの作品」も大好きなはず!
そんな方は色んなキャラクターをまとめて装飾♪

ウェルカムトランクにキャラクターをまとめるのも素敵ですね◎
トランクの高さを生かして空には、ラピュタで活躍した女船長「ドーラ」さんも♡

手作りで表現♪

魔女の宅急便で、キキの居候先フクオさんがキキの為に作ってくれたパンリースを受付に♪
パンで作るのが難しい場合は紙粘土でも作れますよ♪

キキとトンボの雰囲気に新郎新婦さんを描いてウェルカムボードに◎
他にも映画のポスターに新郎新婦さんを加えた物など、大好きな作品に新郎新婦さんを置き換えた新郎新婦さんが多くいらっしゃいました!

プロにイメージを伝えてお願いしたり、ジブリ愛を込めてご自身で描かれたり、ご友人で絵の上手な方にお願いしたり…絵が上手な方は是非チャレンジしてみて下さい!

こちらは新郎新婦さんがそれぞれ、キキとトンボと同じポージングをされています。
猫のジジの定位置には、新郎新婦さんの愛犬♡
衣装もドレス・タキシードなので「パッ」と見た感じは気付かないかもしれないですね。これが魔女の宅急便のオマージュと気付いたあなたは、きっとジブリマニアです!(笑)

ゲストに協力してもらうとより素敵♡

ゲストの協力があると、より濃いジブリ婚に♡

キキがリングガール♡

キキがニシンのパイを配達するシーンをリングガールがキキに変身して再現!可愛い女の子が魔女の宅急便のシーンを再現してくれています♪

ドレスコードはジブリで♡

こちらは大人バージョンのキキ♡
お腹が大きいキキや、赤ちゃんを抱っこしたママさんキキ、皆でおそろいのコーディネート。とっても可愛い♡

大人のジブリ愛は、徹底的に演じる事で表現!!
皆さん思い思いのキャラクターになりきっています!そしてとっても楽しそう♪

プチギフトはやっぱりコレ♡

ジブリ婚の皆さんのレポートを見ていると、プチギフトの断トツ人気はコレ!
トトロがお土産でくれた、どんぐりが入った包みを表現♪

中身は、どんぐりじゃなく、金平糖やチョコレートなどが人気です。1つ1つ包むのは大変かもしれませんが、せっかくのジブリ婚、お見送りギフトにもジブリ感を◎


いかがでしたでしょうか?
大人気のジブリ婚♡
子供の頃大好きだったあのキャラクター達と大切なWEDDING DAYを過ごしてみませんか?


ウエディングケーキについては沢山の素敵な写真があるので別記事にまとめました。
↓↓こちらも是非チェックして下さい♡

【ジブリ婚】ウエディングケーキとデザートデザートビュッフェにジブリの世界観を♪

http://strawberry-wedding.jp/articles/568

幼いころに慣れ親しんだジブリの世界を結婚式のテーマにしませんか♪大好きなあのキャラクターをウエディングケーキとデザートビュッフェで発見♡ゲストにも好評だったジブリ婚を先輩花嫁から学ぼう!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

最初にゲストをお迎えする受付は、案内などを行う大切な場所です。芳名帳への記入やご祝儀の受け取りだけじゃなく、結婚式の世界観を演出する場でもあるので、装飾にもこだわることでゲストにもその雰囲気を感じてもらうことができます◎


結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

披露宴のあとに開催する二次会♡♡ 「カジュアルな雰囲気でゲストと過ごしたい」と、多くの新郎新婦さんが実施されますが、「せっかく来てくれるゲストには、しっかりおもてなししたい!」とは思いますよね*


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング