愛されカラードレスを見つけよう♡ゲストを喜ばせるカラードレスの探し方*

愛されカラードレスを見つけよう♡ゲストを喜ばせるカラードレスの探し方*

ウエディングドレスが決まったら次はカラードレスですよね♡ゲストは色当てをしたりと、花嫁のカラードレスに興味津々*ゲストがあっと驚く素敵なドレスを見つけたいですよね♡そこで、カラードレスの上手な見つけ方をお教えします♡ 自分に似合うカラードレスを見つけて、ゲストに喜んでもらいましょう♪


ウエディングドレスが決まったら次はカラードレスですよね♡
ゲストはドレスの色を予想するなど、花嫁さんのカラードレスに興味津々*ゲストがあっと驚く素敵なドレスを見つけたいですよね♡

しかし、意外とカラードレスを決めるのは大変!自分に似合う色が分からなかったり、デザインもそれぞれ…ウエディングドレス以上に悩んでしまう花嫁もいるんです。そこで、カラードレスの上手な見つけ方をお教えします♡自分に似合うカラードレスを見つけて、ゲストに喜んでもらいましょう♪

カラードレスの選び方*会場の雰囲気を大切に

ウエディングドレスにも言えることですが、会場の雰囲気を意識して選ぶとぴったりのカラードレスを見つけることができます♡太陽の光が優しく入り込む会場でれば、柔らかい印象を与えるパステルカラーが映えますよ♡色が濃いドレスでも、レース素材のふんわりしたドレスであれば優しい印象に*

ホテルなど室内の照明がしっかりと当たる会場は、ビジューを使ったドレスやレッドやブルーなどハッキリとして色を選ぶと◎照明によってドレスがキラキラして映えるんです♪コーディネーターは会場の雰囲気も把握しているので、相談して決めていくと良いですよ*

カラードレスの選び方*季節感を大事にするのもGOOD!

会場の雰囲気と合わせて季節感をカラードレスに取り込むのも良いアイディアです*
春の桜の時期であればピンクのパステルカラー、夏は寒色系をイメージしたブルーを選ぶと可愛く上品な印象に♡秋の紅葉の時期はイエローやゴールドなど紅葉を意識すると写真映えもばっちり♡冬はクリスマスを意識してグリーンやレッドを選ぶと全体の雰囲気と合わさって一体感が生まれます♡

カラードレスの選び方*ウエディングドレスとギャップを付けよう!

次はウエディングドレスとのギャップも意識して探していきましょう*
ウエディングドレスの形や雰囲気とギャップを付けることで、ゲストをより驚かせるカラードレスを見つけることができます♡

ドレスラインでギャップを付ける

ドレスラインでギャップを付けるなら、Aラインのウエディングドレスからプリンセスラインのカラードレス、プリンセスラインのドレスならマーメイドタイプのカラードレスなど、ドレスの形に差を付けることで良いギャップが生まれます*

ドレスラインが一緒でも、カラードレスには袖アリドレスを選ぶなど上半身の形を変えてもGOOD!
写真で主に映るのは上半身なので、そこでギャップを付けてもOKです♪

雰囲気でギャップを付ける

ウエディングドレスにはなかった印象をカラードレスに持たせてあげるとゲストの方も驚くギャップが生まれます。こんな雰囲気も似合うんだ!と思ってもらえますよ♡

例えば、ウエディングドレスが大人っぽい印象であれば、可愛らしい印象のパステルカラーやレインボードレスがおすすめ*一気に明るい雰囲気を作り出してくれます。逆に、ウエディングドレスがふんわりとしたプリンセスドレスであれば、カラードレスはかっこよくボルドーなど上品な大人っぽい色を持ってくると、キリッとした印象になり写真映えも◎様々な楽しみ方ができますよ♪

カラードレスに選び方*パーソナルカラーを見つけよう*

何より重要なのは自分に似合っているかどうかですよね!
パステルカラーやシャーベットカラーは花嫁さんに人気のカラーですが、人によっては顔色が悪く映ってしまうことがあります。それは肌の色や顔つきが人それぞれだから。ウエディングドレスを決めていく過程で理解する花嫁もいますが、自分の好きなモノ=自分が似合うモノではありません…。そのため、自分のセンスだけで決めるのではなく、客観的意見を大事に選んでいきましょう!

ドレスコーディネーターが持ってきてくれるカラードレスは「この人にはこの色が似合うだろう」と思って持ってきてくれています。もちろん自分の希望を伝えることは重要ですが、コーディネーターのセンスも参考に決めていきましょう*母親や新郎さんと一緒に衣装合わせに行くのも良いですね◎

ウエディングドレスとあんまりギャップがない時は??

自分の好みが一貫していて、カラードレスもウエディングドレスと似たような形や雰囲気を選んでしまうことがあります。ギャップがないかな…?と不安になってしまう花嫁さんもいますが、安心してください!全く一緒のドレスを着るわけではありません。小物やメイク、ヘアアレンジで大きなギャップを見せることは可能です♪

ナチュラルなドレスほど、小物で印象を大きく変えることができます*華やかなドレスでもヘアアレンジを変えるだけで、可愛くも、大人っぽくもなるのでドレスコーディネーターさんと相談して決めていきましょう。

おわりに

いかがでしたでしょうか?
ゲストに愛されるカラードレスを見つけるにはたくさんの試着をしないといけません。大変そうに思いますが、花嫁にとってドレスを試着するのは何よりも楽しい時間です♡様々な形や色のドレスがあるので、たくさん着て自分に似合う一着を見つけて下さいね♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

結婚式は、人生の中で特に特別な日でもあり、成功させるためには色々な役割を担うスタッフや親族の協力が必要になってきます**その中でも結婚式の受付係は、ゲストとの最初の接点となる重要な役割を果たします。新郎新婦にとって、受付係は式の進行を円滑に進めるための大きなサポート役でもあり、ゲストにとっても結婚式の印象を決定づける大切な人物でもあるんです。そこで、ここでは新郎新婦から受付係にお願いしたいことについて解説していきます♪*。


ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

結婚式の中で最も大切なことの一つ、それは「ゲストへの感謝をどう伝えるか」ということ。特に30代での結婚式はただのセレモニーじゃなくて、これまでの人生を共に歩んできた大切な友人や家族に「ありがとう」と心から伝える大切な時間でもあるんです。その中で特に注目したいのが披露宴で提供される「料理」。今回の記事では結婚式の料理を通してゲストに感謝の気持ちを表現する方法に焦点をあてていきます♡♡


結婚式で友人に贈る特別なサプライズ♡心に残る演出といえばどんなものがある?*

結婚式で友人に贈る特別なサプライズ♡心に残る演出といえばどんなものがある?*

結婚式は、二人にとって特別なものであり、その幸せな瞬間を一緒に祝ってくれる大切な友人たちへ感謝の気持ちを伝えたいですよね♡「これまで支えてくれた友人に何か特別な形で“ありがとう”を伝えたい!」「せっかく来てもらったので友人にも楽しんでもらえるサプライズをしたい!」そんな想いを込めて結婚式で友人に贈るサプライズ演出を考えてみませんか?他の人とは一味違う結婚式にしたい、大好きな友人にサプライズしたいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください!


食事でおもてなし**結婚式の料理をビュッフェスタイルにした時のメリットデメリットは?

食事でおもてなし**結婚式の料理をビュッフェスタイルにした時のメリットデメリットは?

披露宴ではフレンチや日本料理、和洋折衷などいろんな料理ジャンルがありますよね!どんなジャンルを選ぼうか迷っている人も多いと思います。そして、料理ジャンルを選んだら料理の出し方について選びます。ビュッフェスタイルは、アットホームな結婚式がしたいと思っている新郎新婦さんにはぴったりなのでぜひチェックしてみてください!


好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

ドレスのデザインやカラーだけじゃなく、生地の種類も豊富です。それぞれの特徴によって印象が異なるので、なりたいイメージ選びには生地の種類選びも大切です◎ウェディングドレスとカラードレスとで色だけじゃなく、生地感を変えてイメージチェンジをしたい人はぜひチェックしてみてください!



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング