結婚式に使える!!コーディネートすることでかわいくなる電球ボトルのDIY法♡

結婚式に使える!!コーディネートすることでかわいくなる電球ボトルのDIY法♡

ゲストを迎えるウェルカムスペース*プレ花嫁さんはどんなグッズを置くか、またどんな雰囲気を作り上げるのか決めましたか?♡♡ウェルカムスペースのコーディネートとして使える≪電球ボトル≫は皆さんご存知ですか?今回はそんな≪電球ボトル≫を使って、結婚式で使える簡単でかわいいDIY方法をご紹介します。


ゲストを迎えるウェルカムスペース*プレ花嫁さんはどんなグッズを置くか、またどんな雰囲気を作り上げるのか決めましたか?♡♡

最近はウェルカムボードだけじゃなくおふたりのイニシャルモチーフの物を置く新郎新婦さんが多く、定番になりつつあります。またまだナチュラルウェディングが人気なのでグリーンいっぱいにしたり、ドライフラワーを飾ったり…オシャレなプレ花嫁さんにとっては悩ましいところだと思います。プレ花嫁さんの好きな物を詰め込むウェルカムトランクも人気ですよね♡

そんなウェルカムスペースのコーディネートとして使える≪電球ボトル≫は皆さんご存知ですか?

インスタでも話題沸騰中のグッズなんです!!
お店やお祭りの屋台などでもよく見かけるようになり、最近では100円ショップにも売っています♪今回はそんな≪電球ボトル≫を使って、結婚式で使える簡単でかわいいDIY方法をご紹介します♡

【お花を使って♡】

ドライフラワーや少しヴィンテージ風のお花が人気ですよね♡
淡いくすんだ色合いのお花を中心に入れるとオシャレな電球ボトルになります!!ボトルの入口は狭いので大きいお花は入れず、ピンセットを使って小さな花びらを順序よく入れるとDIYしやすいです。

ナチュラルウェディングにはお花だけじゃなくグリーンのモスを敷き詰めるとよりオシャレになります*
一緒に入れた白いお花をポイントにしてみました♡♡

100円ショップでも販売をしているカラーペダル♡
フラワーシャワーの場面で使うことが多いですが、ペダルも電球ボトルのDIYにピッタリです♪
今回は春婚向けに桜の花びらを入れてみました!!

花びらを入れた電球ボトルの周りにお花そのものを飾るのもステキですよね♡♡

【海がテーマなら♡】

カラーサンドと貝殻を入れて海をイメージしてみるのはいかがですか?

例えばチュールを敷いて海と波を表し、ヒトデや貝殻、流木などを組み合わせてコーディネートするのがおススメです**

【植物用のプラントビーズも良いDIYに♡】

つやつや感がかわいい植物用のプラントビーズを入れて飾るのもひとつのアイディア*ものすごく手の込んだことをしなくても簡単に

色つきの物も販売されているので、テーマカラーに合わせて選んでみるのはいかがですか?光に当たると更にキラキラします☆

また、カラーサンドと貝殻を入れてDIYであればより海や夏テーマの結婚式にぴったり♪♪

【かわいいお菓子こんぺいとう♡】

かわいいお菓子といえば≪こんぺいとう≫
やさしいパステルカラーが女の子らしくってかわいいこんぺいとうも電球ボトルのアレンジに使えちゃうんです!!

【ポップな雰囲気にはこのチョコレート♡】

プチギフトで人気のチョコm&m♡
そのまま渡すのも良いですが、ボトルに入れるとカラフルな色合いが見えてかわいい♡

電球ボトルに入れ替えて詰めるだけでひと工夫のプチギフトに…♡
チョコだけじゃなくパッケージがかわいい外国のお菓子を一緒に並べてウェルカムスペースを飾るのも◎
チョコを入れた電球ボトルはたくさん並べてみましょう!!
赤が目立つテーマカラーにもピッタリですよ♪

【リボンシャワーに使うリボンを入れてみると…♡】

フラワーシャワーの代わりに人気がじわじわ高まりつつある≪リボンシャワー≫
プレ花嫁さんが夜な夜なリボンをたくさん作って用意しますよね!!
そんなリボンシャワーに使うリボンを電球ボトルに入れるとかわいいんです♡♡

【実際の披露宴ではこんな風に使ってみよう!!】

ストーンチョコを電球ボトルいっぱいに詰めてプチギフトに♪麻ひもで付けたサンキュータグがシンプルだけど新郎新婦さんオリジナルのステキな物に♡チョコレートを詰めるなら少し小さいサイズがおススメです!!

こちらはプチギフトにおススメなはちみつが電球ボトルに入っています♡見た目もかわいいですが、オリジナルのサンキュータグを付ければよりかわいいでがアップ**

ウェルカムブースに電球ボトルを3つ並べて…それぞれにカラーサンドや植物用プラントやお花、貝殻を詰めれば夏らしい雰囲気に♪少しずつボトルの中身を変えてみるのも楽しいですよね*

ボトルにカラーサンドと明るい色味のお花を入れたアレンジ♪大切なBIG DAYの日にちをシールで貼ればお二人だけの目立つアイテムになります♡周りにはコットンボールとチュールを置けばふわふわ優しいウェルカムブースが完成です!!

グリーンのモスを詰めてドライフラワーで色のポイントを♪1人1人の名前を入れたタグを付ければその人だけの特別な席札に…♡

いかがでしたか?♡
電球ボトルはまだまだアレンジが多く、ウェディングアイテムとして活用できそうですよね♪形がシンプルで季節を問わないアイテムなので、夏だけでなく春も秋も…そして冬も♡オールシーズン楽しめそうです♪♪

ウェルカムスペースだけじゃなく装花と合わせてゲストのテーブルや高砂コーディネートに使うのもオシャレに決まるのでおススメです*また装花は高い分、代わりに小物を置くことでコストもおさえられるんです!!そんな時に1つ電球ボトルに中身を詰めてコロンっと置いてみてはいかがですしょうか?花瓶のように使うのもひとつのアイディアですよ♡

アレンジ次第でコーディネートが変わる≪電球ボトル≫ぜひ参考にしてみてください**

この記事のeditor

手作りをがんばる花嫁さんへ結婚式で使えるDIYの方法をご紹介♡

関連する投稿


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

結婚式は人生の一大イベント!!特別な日だからこそ、細部までこだわって自分たちらしい演出をしたいですよね♡最近では、定番アイテムだけでなくおしゃれでユニークなアイテムを取り入れるカップルも増えています♪*。そこで今回の記事では、結婚式をより特別なものにするためのおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

自分たちの大切な結婚式と近い日に、ゲストの誕生日が重なることって意外と多いんです* そんな時「せっかくなら一緒にお祝いしたい!」と思う花嫁さんも多いはず♡♡ さりげなく取り入れるだけで、ゲストにとって忘れられないサプライズに◎ 今回は、誕生日ゲストを祝福できる結婚式の演出やアイディアをご紹介します♪


【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡


フレンチ以外もおすすめ◎最近の結婚披露宴の料理は選択肢が豊富なんです♡

フレンチ以外もおすすめ◎最近の結婚披露宴の料理は選択肢が豊富なんです♡

結婚式準備って決めることがたくさんあるので結構大変なものですが、その中でもゲストの満足度を左右する大きなポイントが「料理」なんです!どうしても「披露宴=フレンチ」のイメージが強いかもしれませんが、最近ではもっと自由に自分たちらしいスタイルを選ぶカップルが増えてきているんですよ♡結婚式料理って、実は和食やイタリアン、中華、ビュッフェスタイルなど、選択肢はめちゃくちゃ豊富◎!今回の記事では「フレンチだけじゃない!」今どきの披露宴料理事情をご紹介していきます**



最新の投稿


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング