結婚式に使える!!コーディネートすることでかわいくなる電球ボトルのDIY法♡

結婚式に使える!!コーディネートすることでかわいくなる電球ボトルのDIY法♡

ゲストを迎えるウェルカムスペース*プレ花嫁さんはどんなグッズを置くか、またどんな雰囲気を作り上げるのか決めましたか?♡♡ウェルカムスペースのコーディネートとして使える≪電球ボトル≫は皆さんご存知ですか?今回はそんな≪電球ボトル≫を使って、結婚式で使える簡単でかわいいDIY方法をご紹介します。


ゲストを迎えるウェルカムスペース*プレ花嫁さんはどんなグッズを置くか、またどんな雰囲気を作り上げるのか決めましたか?♡♡

最近はウェルカムボードだけじゃなくおふたりのイニシャルモチーフの物を置く新郎新婦さんが多く、定番になりつつあります。またまだナチュラルウェディングが人気なのでグリーンいっぱいにしたり、ドライフラワーを飾ったり…オシャレなプレ花嫁さんにとっては悩ましいところだと思います。プレ花嫁さんの好きな物を詰め込むウェルカムトランクも人気ですよね♡

そんなウェルカムスペースのコーディネートとして使える≪電球ボトル≫は皆さんご存知ですか?

インスタでも話題沸騰中のグッズなんです!!
お店やお祭りの屋台などでもよく見かけるようになり、最近では100円ショップにも売っています♪今回はそんな≪電球ボトル≫を使って、結婚式で使える簡単でかわいいDIY方法をご紹介します♡

【お花を使って♡】

ドライフラワーや少しヴィンテージ風のお花が人気ですよね♡
淡いくすんだ色合いのお花を中心に入れるとオシャレな電球ボトルになります!!ボトルの入口は狭いので大きいお花は入れず、ピンセットを使って小さな花びらを順序よく入れるとDIYしやすいです。

ナチュラルウェディングにはお花だけじゃなくグリーンのモスを敷き詰めるとよりオシャレになります*
一緒に入れた白いお花をポイントにしてみました♡♡

100円ショップでも販売をしているカラーペダル♡
フラワーシャワーの場面で使うことが多いですが、ペダルも電球ボトルのDIYにピッタリです♪
今回は春婚向けに桜の花びらを入れてみました!!

花びらを入れた電球ボトルの周りにお花そのものを飾るのもステキですよね♡♡

【海がテーマなら♡】

カラーサンドと貝殻を入れて海をイメージしてみるのはいかがですか?

例えばチュールを敷いて海と波を表し、ヒトデや貝殻、流木などを組み合わせてコーディネートするのがおススメです**

【植物用のプラントビーズも良いDIYに♡】

つやつや感がかわいい植物用のプラントビーズを入れて飾るのもひとつのアイディア*ものすごく手の込んだことをしなくても簡単に

色つきの物も販売されているので、テーマカラーに合わせて選んでみるのはいかがですか?光に当たると更にキラキラします☆

また、カラーサンドと貝殻を入れてDIYであればより海や夏テーマの結婚式にぴったり♪♪

【かわいいお菓子こんぺいとう♡】

かわいいお菓子といえば≪こんぺいとう≫
やさしいパステルカラーが女の子らしくってかわいいこんぺいとうも電球ボトルのアレンジに使えちゃうんです!!

【ポップな雰囲気にはこのチョコレート♡】

プチギフトで人気のチョコm&m♡
そのまま渡すのも良いですが、ボトルに入れるとカラフルな色合いが見えてかわいい♡

電球ボトルに入れ替えて詰めるだけでひと工夫のプチギフトに…♡
チョコだけじゃなくパッケージがかわいい外国のお菓子を一緒に並べてウェルカムスペースを飾るのも◎
チョコを入れた電球ボトルはたくさん並べてみましょう!!
赤が目立つテーマカラーにもピッタリですよ♪

【リボンシャワーに使うリボンを入れてみると…♡】

フラワーシャワーの代わりに人気がじわじわ高まりつつある≪リボンシャワー≫
プレ花嫁さんが夜な夜なリボンをたくさん作って用意しますよね!!
そんなリボンシャワーに使うリボンを電球ボトルに入れるとかわいいんです♡♡

【実際の披露宴ではこんな風に使ってみよう!!】

ストーンチョコを電球ボトルいっぱいに詰めてプチギフトに♪麻ひもで付けたサンキュータグがシンプルだけど新郎新婦さんオリジナルのステキな物に♡チョコレートを詰めるなら少し小さいサイズがおススメです!!

こちらはプチギフトにおススメなはちみつが電球ボトルに入っています♡見た目もかわいいですが、オリジナルのサンキュータグを付ければよりかわいいでがアップ**

ウェルカムブースに電球ボトルを3つ並べて…それぞれにカラーサンドや植物用プラントやお花、貝殻を詰めれば夏らしい雰囲気に♪少しずつボトルの中身を変えてみるのも楽しいですよね*

ボトルにカラーサンドと明るい色味のお花を入れたアレンジ♪大切なBIG DAYの日にちをシールで貼ればお二人だけの目立つアイテムになります♡周りにはコットンボールとチュールを置けばふわふわ優しいウェルカムブースが完成です!!

グリーンのモスを詰めてドライフラワーで色のポイントを♪1人1人の名前を入れたタグを付ければその人だけの特別な席札に…♡

いかがでしたか?♡
電球ボトルはまだまだアレンジが多く、ウェディングアイテムとして活用できそうですよね♪形がシンプルで季節を問わないアイテムなので、夏だけでなく春も秋も…そして冬も♡オールシーズン楽しめそうです♪♪

ウェルカムスペースだけじゃなく装花と合わせてゲストのテーブルや高砂コーディネートに使うのもオシャレに決まるのでおススメです*また装花は高い分、代わりに小物を置くことでコストもおさえられるんです!!そんな時に1つ電球ボトルに中身を詰めてコロンっと置いてみてはいかがですしょうか?花瓶のように使うのもひとつのアイディアですよ♡

アレンジ次第でコーディネートが変わる≪電球ボトル≫ぜひ参考にしてみてください**

この記事のeditor

手作りをがんばる花嫁さんへ結婚式で使えるDIYの方法をご紹介♡

関連する投稿


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴の中で最も注目されるシーンのひとつが「新郎新婦の入場」♡♡ドアが開いた瞬間、ゲストの視線はすべて新郎新婦さんに集中♪*。その場の雰囲気を一気に盛り上げるのが 入場BGMです*BGM次第でロマンチックな雰囲気になったり、感動的なムードになったり、会場全体がワクワクするような楽しい演出になったり…。せっかくの特別な瞬間だからこそ、二人の雰囲気や結婚式のテーマにぴったりな曲を選びたいですよね♡♡そこで今回の記事では、結婚披露宴の入場にぴったりな邦楽のおすすめBGMをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生最大の晴れ舞台!!せっかくならゲストの印象に残る素敵な演出を取り入れて、忘れられない1日を作りたいですよね**最近では、定番の演出から少し変わった個性的な演出まで、幅広いアイデアが注目を集めています。そこで今回の記事では結婚式で取り入れたいおすすめの演出を「定番編」「ちょっと変わった演出編」に分けてご紹介していきます♪ふたりらしさを存分に詰め込んだ演出を取り入れて、特別な1日をさらに素敵な思い出にしてくださいね♡


結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式の準備をしていると「地域によってスタイルが違うのかな?」という素朴な疑問を感じたことってありませんか?実際に関東と関西では、結婚式の流れや演出、引き出物の内容、ゲストへのおもてなしの考え方まで、さまざまな違いがあるんです。「相手の家は関東だけど、自分は関西出身…」なんてカップルは、特に最初は「どっちのスタイルを優先したらいいの?」と戸惑うこともあるかもしれません。ですが、それぞれの文化を知っておくと、より柔軟でふたりらしい結婚式が叶えられるはず♡今回の記事では、関東と関西の結婚式の違いを比較しながら、それぞれの良さをご紹介していきます♪*。


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪



最新の投稿


自治体からの支援制度があるって知ってた?結婚~出産までに受け取ることができる助成金まとめ

自治体からの支援制度があるって知ってた?結婚~出産までに受け取ることができる助成金まとめ

婚約や結婚、妊娠…これからかかるお金のことを考えると、少なからず不安を感じてしまうカップルも多いのではないでしょうか*実は、結婚や妊娠、出産というライフイベントによって、国や市からお祝い金や助成金制度が用意されているんです。金銭的負担が少しでも軽減されるなんて、本当にありがたいですよね♪今回の記事では、結婚〜出産までに受け取れる助成金制度やポイントをわかりやすく解説◎このような制度を事前に知っておくと、より充実な新生活を送れるはず!ぜひチェックしてくださいね。


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは、人生で一度の大切な時間。二人の愛の証として、これからずっと身につけるものだからこそ、デザインやつけ心地、ブランドのこだわりなど、しっかりと選びたいですよね**ですが、「たくさんブランドがあって迷ってしまう…」「どんなデザインが人気なの?」と悩んでしまうカップルも多いはず!!そこで今回の記事では、多くの花嫁さんから選ばれている人気の結婚指輪ブランドをピックアップ♡それぞれのブランドの特徴や魅力をご紹介していきますので、指輪選びの参考にしてくださいね♪


秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬に実施する花嫁さん◎ 2次会のドレス選びなどは素材やカラー、小物使いを上手に取り入れて秋冬ならではの組み合わせで、ステキ花嫁さんになりましょう♡♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング