気になる二次会の参加率。。。ポイントを押さえてたくさんのゲストに参加してもらいましょう♡

気になる二次会の参加率。。。ポイントを押さえてたくさんのゲストに参加してもらいましょう♡

結婚式二次会をするにあたってどうしても出てくる悩みの1つにあるのが当日キャンセルや参加率のこと。なるべくたくさんのゲストに来てもらいたい!!そう思いますよね◎少しでも二次会の参加率を上げるために気を付けたいポイント5つをご紹介します♡今から二次会の準備をスタートする新郎新婦さんはぜひご参考までに…**


結婚式二次会をするにあたってどうしても出てくる悩みの1つにあるのが当日キャンセルや参加率のこと。
なるべくたくさんのゲストに来てもらいたい!!そう思いますよね◎少しでも二次会の参加率を上げるために気を付けたいポイント5つをご紹介します♡今から二次会の準備をスタートする新郎新婦さんはぜひご参考までに…**

アクセスの良い会場を手配する

披露宴から続けて参加する女性ゲストは、ドレスアップしてヒールを履いています。
合わせて、重い引き出物を持ちながらの移動になるため≪最寄り駅から徒歩20分≫の二次会会場だと躊躇して参加するゲストが減ってしまう恐れがあります。。。


可能であれば披露宴からそのまま続けて参加するゲストにとっても二次会から参加のゲストにとってもアクセスしやすい会場を手配しましょう♪♪また商業施設やビルなど分かりやすい建物の中にある会場だと分かりやすいので、土地柄に慣れていないゲストも安心ですよね☆

また、披露宴がお開き後、二次会スタートまで時間が空いてしまう場合や披露宴と二次会の両方に参加してもらいたい人がいる場合、気にしなければならないことがあります。それは披露宴が終わってから、二次会スタートまでのゲストの過ごし方です。

二次会がスタートまで微妙に時間が空いてしまう場合、二次会にも招待された人は≪どうやって時間を潰そうかな・・・≫と悩むことがあります。
そんな時は近くにゆっくり過ごせそうなカフェやバーなどがある土地を二次会会場として選ぶのがおススメ◎また、事前にそのようなお店があることを紹介してあげるとより親切ですよね♡♡

会費設定はほどほどに

地域性もあると思いますが、相場に比べてあまりにも会費が高い二次会だと参加率が低くなります。。。例えば余興やゲーム、演出にかかる費用を上手くに押さえてゲストが払う会費の負担を軽くすると良いですね☆もちろん新郎新婦さんでの自己負担が気にならない!!という気持ちであれば少し追加して景品代をボリュームアップするのも◎

また、料理は会費に見合うものを用意しましょう◎
二次会の案内で会場のお店を伝えた時に≪おいしそうな料理を提供する会場♡≫と思ってもらえたら会費にも納得してくれて参加するゲストも増えそうですよね!!食事の中でもデザートが凝っていたり、種類が多ければ女性ゲストに喜ばれるポイントになります♪

早めに招待の案内をする

せっかく誘ったご友人が既に予定を入れていたということがないように出来る限り、早めに招待の連絡をしましょう♪だいたい披露宴の招待状発送が落ち着いた2ヶ月前には連絡するのが一般的です。

早い時期に二次会会場を押さえた場合にしがちなケースとして、披露宴の招待状発送をする前に二次会の案内をしてしまうことがあります。。。このパターンだとゲストが≪披露宴には呼ばれず、二次会のみ誘われた…≫と思ってしまうので

①披露宴の案内
↓↓↓↓↓
②二次会の案内の流れでゲストを招待しましょう♡♡

二次会の詳細を伝える

仲の良い友人から結婚式の二次会のお誘いがあったときに、
≪会場とか会費はまだ決定していないけど、出席してくれる?≫
なんて誘われても返事に困りますよね。。。

誘われたゲストが予定を立てられるように声をかける時点で、少なくとも
■日付
■時間
■会場(アクセス方法)
■会費
は伝えましょう♡♡

直接会って声をかける

最近は、二次会の招待をメールやSNSで案内する方法が主流です◎けれども直接会って二次会に参加してほしいことを伝えるとより相手に誠意が伝わりますよね♪もちろんお仕事などで忙しく直接会えない場合は、電話でも良いです!


特に目上の人や職場の人などご友人以外のゲストを呼ぶ場合は、披露宴の招待状を送って返信用はがきで返事をもらうのが良いでしょう◎きちんとしている感じが伝わって好感を持ってもらえそうです。
メールやSNSで案内する場合に気を付けることとしては親しい友人あれば一斉送信すると受け取る側は誰が誘われているのか分かるので便利ですよね◎ただ、普通に一斉送信をしてもいいのは、受け取る側がお互いに連絡先を知っている場合だけにしましょう。


特に目上の人や職場の人などご友人以外のゲストを呼ぶ場合は、披露宴の招待状を送って返信用はがきで返事をもらうのが良いでしょう◎きちんとしている感じが伝わって好感を持ってもらえそうです。
メールやSNSで案内する場合に気を付けることとしては親しい友人あれば一斉送信すると受け取る側は誰が誘われているのか分かるので便利ですよね◎ただ、普通に一斉送信をしてもいいのは、受け取る側がお互いに連絡先を知っている場合だけにしましょう。

結婚式はカジュアルなパーティーな分、新郎新婦さんもゲストも軽い考えになりがちです…
特に新郎新婦さんはゲストをへおもてなしをする気持ちを忘れず、会場探しから二次会の案内を行なえばゲストの参加率は上がります◎
もちろん二次会当日の進行なども大事ですよ!!たくさんのゲストに来てもらって楽しい二次会にしましょう♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式には家族と同じくらい大事なペットも一緒に参加したい!今回はペットを連れての結婚式実施予定のお二人が【結婚式】のあと【二次会】を行うときに準備したいものや、意識したいことをまとめておきます◎


2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

結婚式のあとに開催する二次会♡♡ 開催時間を決定する前に確認しておきたいことをまとめてご紹介◎


二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

結婚式当日の二次会といえば大役とはなりますが、お二人はどなたに依頼するか決めていますか?お願いしてから、司会者様がスムーズに準備出来るよう、司会者様にやっていただくことをまとめてみました*



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング