流行りのオリジナルウエディング*気になる魅力と注意したいポイントまとめ♡

流行りのオリジナルウエディング*気になる魅力と注意したいポイントまとめ♡

じわじわと人気が出ているオリジナルウエディングをご存知ですか?2人らしい結婚式ができるとあって、注目を集めています*「人とは違う結婚式がしたい」「理想の結婚式がある」などこだわり屋さんにはぴったりの結婚式です♡オリジナルウエディングを検討している方が知りたくなる情報をまとめてみました。


じわじわと人気が出ているオリジナルウエディングをご存知ですか?
2人らしい結婚式ができるとあって、注目を集めています*「人とは違う結婚式がしたい」「理想の結婚式がある」などこだわり屋さんにはぴったりの結婚式です♡

しかし実際のオリジナルウエディングを具体的には知らないですよね。演出はどのようなものがあるのか、注意するポイントはないのか、などオリジナルウエディングを検討している方が知りたくなる情報をまとめてみました。

ぜひ検討する際に役立てて下さい*

オリジナルウエディングとは?

2人の希望や個性を出すことができる「自分たちらしい結婚式」です*
オーダーメイドで、会場選びや空間づくりまですべて2人の希望を叶えることができます。個性派の新郎新婦に人気で、人とは違った結婚式を挙げることができます◎

会場について

一般的な結婚式会場ではないところで挙式・披露宴を行うことができます。式場から探すのではなく、2人のコンセプトに見合う場所を見つけ出し、結婚式場を作り上げていきます。

費用について

依頼するプロデュース会社や2人が望む会場、空間づくりによって値段が変わります。
一般的な結婚式と差ほど変わらないか、高くなることが多いようです。予算内で収まるような演出や企画も考えてくれるため、不安に思った場合はスタッフに相談しましょう*

申し込みへの流れ

①ヒアリング

気になるプロデュース会社に電話をし、話を聞きに行きます。この段階は無料でしてくれるところが多いです。2人の希望や環境に合わせて、それに沿った企画の例を提示してくれます。

②見積もり(無料)

ヒアリングを元に2人に合った会場やイメージを提案し、予算の見積もりを出してくれます*

③ 成約

コンセプトを気に入ったら成約します。内金を払います。

④会場の見学

提案された会場を見学し、気に入ったらコンセプトに合うアイテムなどを決めていきます。ここからプランナーとの打ち合わせが始まっていきます。打ち合わせは一般的なものと変わりなく、3~4回ほど。

⑤当日

専任スタッフが結婚式をサポート。素敵な結婚式を実現してくれます*

オリジナルウエディングの魅力*自由度が高い

衣装やお花、ペーパーアイテムなど、一般的な結婚式場は提携会社以外の持ち込みは料金がかかることが多く、選択の幅が限定されてしまいがちですよね。オリジナルウエディングは決まった提携会社はないため、2人の希望通りのアイテムを作り出すことが可能です*
着たいドレス、やりたい演出をすることができるため非常に自由度が高いです◎

オリジナルウエディングの魅力*2人ならではの結婚式

プランナーが2人のコンセプトに沿った演出を作り上げてくれることから、2人にしかできない結婚式を挙げることができます*ワンパターン化している結婚式の形態を覆すことができ、他の人とは違った独自のスタイルの結婚式を実現できます◎

実際のオリジナルウエディングを見てみよう

スノードームがコンセプトになっている会場*
本当にスノードームの中にいるみたいですね!幻想的な空間です♡

フェスをテーマにした結婚式*SNS映えもする演出にゲストも喜ぶのは間違いなし!

食べる事が好きな新郎新婦さんにオススメ!BBQウエディング!
これはゲストも大盛り上がりですね♡

オリジナルウエディングの注意点*抱え込まない

オリジナル=自分たちですべて考えないといけない、と思う新郎新婦が多く、選択肢を広げ過ぎて悩んでしまう人が多いそうです。。。

また少しでも費用を下げたいという思いから、DIYに時間をかけて疲れ切ってしまう花嫁も…
自分たちで調べることも大切ですが、プランナーが2人に合うアイテム選びをしてくれますし、専任のスタッフが質の高いアイテムを作り出してくれます。
ある程度プロに任せた方が上手くいく、ということを知っておくと良いでしょう◎

オリジナルウエディングの注意点*ゲストへの気配り

独自のスタイルを作り上げる上で忘れてはいけないのがゲストへのおもてなしです。
会場が駅から離れてしまう場合、宿泊施設の確認やタクシーの手配を。外で結婚式を行う場合はレストルームの充実、アメニティをしっかりと用意しておきましょう。2人の主張が強すぎて、ゲストを置き去りにしてしまわないような気遣いが大切です◎

オリジナルウエディングの注意点*プランナーや会場探し

オリジナルウエディングはコンセプトを持っていないカップルでも行うことができます。プランナーが2人の話を聞いていく中で、2人に合うコンセプトを提示してくれます。

しかし、そのコンセプトが合わない場合もありますよね。特にコンセプトを持っていないカップルの場合、オリジナルウエディング自体が合わない可能性があります。
オリジナルにこだわらず、一般的な結婚式場の検討や会場は通常の結婚式場のような場所で行うなど一歩引く勇気も持っておきましょう*

まとめ*

いかがでしたでしょうか?

2人ならではの結婚式はゲストも新郎新婦も一生の思い出に残るような特別な空間を作り出すことができますね♡おしゃれな結婚式がしたい、理想の結婚式を叶えたいという花嫁は選択肢の一つとしてオリジナルウエディングを考えてみてはいかがでしょうか*

素敵な2人の個性が光る結婚式になりますように…♪

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

結婚式に招待されたとき、素敵なドレスやスーツを着て会場へ向かう時間ってワクワクと同時に「ちゃんとマナーを守れるかな…」と不安になる人も多いのではないでしょうか?特に披露宴でのテーブルマナーは、普段の食事とは違ってちょっと緊張してしまうものですよね*そこで今回の記事では、「テーブルマナーなんて今さら聞けない!」という方のために、結婚式で知っておきたいナプキンやカラトリーなどのマナーについて分かりやすく解説していきます♡結婚式に参加予定の人は、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

ギフトは、ゲストへの感謝を伝える大切なアイテムです。せっかくなら、珍しくて印象に残るものを選びたいですよね。最近では、定番のお菓子やタオル以外にも、ユニークでおしゃれなプチギフトがたくさん登場しています。この記事では、結婚式で渡すと喜ばれる珍しいプチギフトをテーマ別にご紹介します。ゲストに「こんなギフト初めて!」と思ってもらえるようなアイデアを厳選したので、ぜひ参考にしてください。


結婚式で思わずゲスト全員が涙…!感動的な演出アイデアをご紹介♡

結婚式で思わずゲスト全員が涙…!感動的な演出アイデアをご紹介♡

結婚式は人生でたった一度の特別な1日♡そんな特別な日だからこそ「ゲスト全員が感動するような結婚式にしたい」と考える新郎新婦さんも多いはず**最近では感動的な演出を重視するカップルさんも増えていて、「思わず涙が溢れるようなサプライズ演出」や「家族やゲストとの絆を感じるシーン作り」を取り入れる結婚式が人気を高めています♪結婚式に参列してくれる大切なゲストへ、「最高の感動」と「心からのありがとう」を伝えるために、今回は“思わずゲスト全員が涙する”感動演出アイデアをたっぷりご紹介していきます♡「一生忘れられない結婚式」にするために、ぜひ参考にしてみてくださいね♪    


ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

最初にゲストをお迎えする受付は、案内などを行う大切な場所です。芳名帳への記入やご祝儀の受け取りだけじゃなく、結婚式の世界観を演出する場でもあるので、装飾にもこだわることでゲストにもその雰囲気を感じてもらうことができます◎


結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

披露宴のあとに開催する二次会♡♡ 「カジュアルな雰囲気でゲストと過ごしたい」と、多くの新郎新婦さんが実施されますが、「せっかく来てくれるゲストには、しっかりおもてなししたい!」とは思いますよね*



最新の投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング