流行りのオリジナルウエディング*気になる魅力と注意したいポイントまとめ♡

流行りのオリジナルウエディング*気になる魅力と注意したいポイントまとめ♡

じわじわと人気が出ているオリジナルウエディングをご存知ですか?2人らしい結婚式ができるとあって、注目を集めています*「人とは違う結婚式がしたい」「理想の結婚式がある」などこだわり屋さんにはぴったりの結婚式です♡オリジナルウエディングを検討している方が知りたくなる情報をまとめてみました。


じわじわと人気が出ているオリジナルウエディングをご存知ですか?
2人らしい結婚式ができるとあって、注目を集めています*「人とは違う結婚式がしたい」「理想の結婚式がある」などこだわり屋さんにはぴったりの結婚式です♡

しかし実際のオリジナルウエディングを具体的には知らないですよね。演出はどのようなものがあるのか、注意するポイントはないのか、などオリジナルウエディングを検討している方が知りたくなる情報をまとめてみました。

ぜひ検討する際に役立てて下さい*

オリジナルウエディングとは?

2人の希望や個性を出すことができる「自分たちらしい結婚式」です*
オーダーメイドで、会場選びや空間づくりまですべて2人の希望を叶えることができます。個性派の新郎新婦に人気で、人とは違った結婚式を挙げることができます◎

会場について

一般的な結婚式会場ではないところで挙式・披露宴を行うことができます。式場から探すのではなく、2人のコンセプトに見合う場所を見つけ出し、結婚式場を作り上げていきます。

費用について

依頼するプロデュース会社や2人が望む会場、空間づくりによって値段が変わります。
一般的な結婚式と差ほど変わらないか、高くなることが多いようです。予算内で収まるような演出や企画も考えてくれるため、不安に思った場合はスタッフに相談しましょう*

申し込みへの流れ

①ヒアリング

気になるプロデュース会社に電話をし、話を聞きに行きます。この段階は無料でしてくれるところが多いです。2人の希望や環境に合わせて、それに沿った企画の例を提示してくれます。

②見積もり(無料)

ヒアリングを元に2人に合った会場やイメージを提案し、予算の見積もりを出してくれます*

③ 成約

コンセプトを気に入ったら成約します。内金を払います。

④会場の見学

提案された会場を見学し、気に入ったらコンセプトに合うアイテムなどを決めていきます。ここからプランナーとの打ち合わせが始まっていきます。打ち合わせは一般的なものと変わりなく、3~4回ほど。

⑤当日

専任スタッフが結婚式をサポート。素敵な結婚式を実現してくれます*

オリジナルウエディングの魅力*自由度が高い

衣装やお花、ペーパーアイテムなど、一般的な結婚式場は提携会社以外の持ち込みは料金がかかることが多く、選択の幅が限定されてしまいがちですよね。オリジナルウエディングは決まった提携会社はないため、2人の希望通りのアイテムを作り出すことが可能です*
着たいドレス、やりたい演出をすることができるため非常に自由度が高いです◎

オリジナルウエディングの魅力*2人ならではの結婚式

プランナーが2人のコンセプトに沿った演出を作り上げてくれることから、2人にしかできない結婚式を挙げることができます*ワンパターン化している結婚式の形態を覆すことができ、他の人とは違った独自のスタイルの結婚式を実現できます◎

実際のオリジナルウエディングを見てみよう

スノードームがコンセプトになっている会場*
本当にスノードームの中にいるみたいですね!幻想的な空間です♡

フェスをテーマにした結婚式*SNS映えもする演出にゲストも喜ぶのは間違いなし!

食べる事が好きな新郎新婦さんにオススメ!BBQウエディング!
これはゲストも大盛り上がりですね♡

オリジナルウエディングの注意点*抱え込まない

オリジナル=自分たちですべて考えないといけない、と思う新郎新婦が多く、選択肢を広げ過ぎて悩んでしまう人が多いそうです。。。

また少しでも費用を下げたいという思いから、DIYに時間をかけて疲れ切ってしまう花嫁も…
自分たちで調べることも大切ですが、プランナーが2人に合うアイテム選びをしてくれますし、専任のスタッフが質の高いアイテムを作り出してくれます。
ある程度プロに任せた方が上手くいく、ということを知っておくと良いでしょう◎

オリジナルウエディングの注意点*ゲストへの気配り

独自のスタイルを作り上げる上で忘れてはいけないのがゲストへのおもてなしです。
会場が駅から離れてしまう場合、宿泊施設の確認やタクシーの手配を。外で結婚式を行う場合はレストルームの充実、アメニティをしっかりと用意しておきましょう。2人の主張が強すぎて、ゲストを置き去りにしてしまわないような気遣いが大切です◎

オリジナルウエディングの注意点*プランナーや会場探し

オリジナルウエディングはコンセプトを持っていないカップルでも行うことができます。プランナーが2人の話を聞いていく中で、2人に合うコンセプトを提示してくれます。

しかし、そのコンセプトが合わない場合もありますよね。特にコンセプトを持っていないカップルの場合、オリジナルウエディング自体が合わない可能性があります。
オリジナルにこだわらず、一般的な結婚式場の検討や会場は通常の結婚式場のような場所で行うなど一歩引く勇気も持っておきましょう*

まとめ*

いかがでしたでしょうか?

2人ならではの結婚式はゲストも新郎新婦も一生の思い出に残るような特別な空間を作り出すことができますね♡おしゃれな結婚式がしたい、理想の結婚式を叶えたいという花嫁は選択肢の一つとしてオリジナルウエディングを考えてみてはいかがでしょうか*

素敵な2人の個性が光る結婚式になりますように…♪

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式の日取りが決まって、準備も順調に進んでいると思いきや、直前の天気予報を見たらまさかの「雨予報」…!!せっかくの晴れ舞台なのに、雨予報だとガッカリするカップルも多いかと思います。でも大丈夫♡♡雨の日の結婚式でも、しっかり対策をすれば素敵な1日にすることができます**今回の記事では、結婚式当日が雨予報のときや梅雨シーズンのときに事前にしておきたい準備&当日の対応策を詳しくご紹介していきます♪雨の日ならではの魅力を活かしながら、最高の結婚式にしていきましょう**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは、人生で一度の大切な時間。二人の愛の証として、これからずっと身につけるものだからこそ、デザインやつけ心地、ブランドのこだわりなど、しっかりと選びたいですよね**ですが、「たくさんブランドがあって迷ってしまう…」「どんなデザインが人気なの?」と悩んでしまうカップルも多いはず!!そこで今回の記事では、多くの花嫁さんから選ばれている人気の結婚指輪ブランドをピックアップ♡それぞれのブランドの特徴や魅力をご紹介していきますので、指輪選びの参考にしてくださいね♪


秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬に実施する花嫁さん◎ 2次会のドレス選びなどは素材やカラー、小物使いを上手に取り入れて秋冬ならではの組み合わせで、ステキ花嫁さんになりましょう♡♡


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング