授かり婚でも安心♡マタニティウェディングについて知っておきたいポイント

授かり婚でも安心♡マタニティウェディングについて知っておきたいポイント

結婚式は安定期に入った5ヶ月〜6ヶ月頃がベストな時期です!一般的に、安定期に入った5.6ヶ月頃はつわりも落ち着き、妊娠期間中で一番動きやすい時期と言われていますちょうどお腹もふっくらし始めてくる頃なので、極端にお腹が目立つこともなくドレスもキレイに着こなせます◎


結婚式はどの時期にやるのがベスト?

一般的に、安定期に入った5.6ヶ月頃はつわりも落ち着き、妊娠期間中で一番動きやすい時期と言われ、ちょうどお腹もふっくらし始めてくる頃なので、極端にお腹が目立つこともなくドレスもキレイに着こなすことができます◎

・ 妊娠初期〜4ヶ月ごろ
まだお腹が目立たない頃なので、妊娠前と変わらないドレス姿を披露できますが、つわりや急な体調不良、母子ともに不安定な時期なのであまりオススメできません!

・ 妊娠後期7〜8ヶ月ごろ
比較的安定している時期ですが、急な入院やトラブルに注意しなければいけません。お腹もかなり大きくなり目立ちますので、選べるドレスも限られてきます。

・ 8ヶ月以降
出産直前の8ヶ月以降は避けましょう!

準備期間はどのくらい必要?

準備期間は一般的に2〜3ヶ月。安定期をタイミングに結婚式をする場合は、遅くても3ヶ月前から準備を始めましょう♪マタニティ向けのプランの場合は、なるべく短い期間でスムーズに準備できるように設定されていることも多いので、意外とスムーズに進められますよ◎

式場を選ぶチェックポイント

・ マタニティプランを用意してあるかどうか
・ 会場内の設備や立地
・ 急な体調不良に対応してくれるかどうか
・ 救護室の有無
・ 最短1ヶ月、お急ぎ婚で対応しているかどうか
・ マタニティドレス、マタニティ向けの食事の有無

妊娠中は普段通りには動きづらく、ホルモンバランスの変化により気持ちの浮き沈みもあったりします。結婚式当日だけでなく、打ち合わせ期間中も配慮してもらえるような会場を選ぶと安心して結婚式に向き合えますよ♡

お腹が大きくても似合うドレス選び

妊娠中はどんどん体型が変るので慎重に選ばないといけないのがウェディングドレス!ちょっとしたことで体調も変化しやすく、気にしないといけないポイントは多数あります。

【選ぶポイント】
・ お腹を締め付けないデザイン!

ウエスト周りがゆったりしているものがベストです。締め付けていると体調不良にも繋がりますので、キュッと締め上げるタイプのドレスは避けましょう!

・ サイズを微調整できるマタニティ向けを選ぶ!
背中で調節できたり、伸縮性のある素材のものを選びましょう!

・ ドレス選びはギリギリまで待って!
試着から当日までは一週間くらいがベストです。刻一刻とお腹が出てくるので、あまり時間が空くとシルエットも変わったり、窮屈になったりしますよ。

・ 刺激のすくない優しい素材&軽い素材を選ぶ!
妊娠中は肌も敏感になりやすい時期です。また、ドレスは重量感のあるものが多いので、なるべく軽いものを選びましょう。重いものだと負担になりやすく疲れやすくなるので、注意が必要です。

・ 露出度の低いものを選ぶ
妊娠中は冷えが大敵!ノースリーブやミニスカートなどの露出度の高い物は控えて、襟付きや袖付きのものを選びましょう。

・ ローヒールでもキレイに見えるシルエットを
ウェディングドレスを着用するときは、12cmほどのヒールを履くとスタイル良く見えますが、妊娠中は転倒する危険があるので、ローヒールを合わせます。低いヒールでもスタイル良く見えるシルエットのものがオススメです◎



いかがでしたか?
マタニティウェディングを考えている新郎新婦さんはぜひ参考にしてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結納や顔合わせは着物?洋服?格式に合わせた選び方とマナー◇

結納や顔合わせは着物?洋服?格式に合わせた選び方とマナー◇

結納は、結婚に向けた大切な儀式のひとつです。新郎新婦だけでなく、両家の家族が揃う場でもあるので、服装選びには気を配る必要があります*結納の形式によって適した服装が異なるので、事前に確認しておくことも大切です。結納を控えているカップルや結納について迷っているカップルは、ぜひ参考にしてください!


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


ブライダルフェアって何するの?ドキドキわくわく♪初めてのブライダルフェアに参加してみよう☆

ブライダルフェアって何するの?ドキドキわくわく♪初めてのブライダルフェアに参加してみよう☆

結婚が決まったけれど、これからどうしたらいいの??結婚式をしようと思うけど、何から始めればいいの??貯金はいくらぐらいあればいいの?? なんて…不安だらけですよね。。。 そんな結婚式を考えているプレ花嫁さんたちへ** まずはブライダルフェアへの参加がおススメです♩


結婚式二次会の【幹事さんをお願い】する場合の気を付けておきたい五か条

結婚式二次会の【幹事さんをお願い】する場合の気を付けておきたい五か条

ご友人に「結婚式二次会幹事をお願いしたい」と思ったら、気を付けておきたい五か条を紹介します*


結婚式で妊娠発表!ゲストにも新郎新婦さんにも喜びが広がるアイデア**

結婚式で妊娠発表!ゲストにも新郎新婦さんにも喜びが広がるアイデア**

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生で最も輝かしい日となります*より一層の喜びを重ねるべく、妊娠したことをゲストに発表するカップルも少なくありません。結婚式を間近に控えた時期は精神的にもストレスがかかりがちですが、大切な家族や友人に囲まれた幸せの場所で素敵なニュースを伝えられるなら、やはりサプライズ感を出したいものです。



最新の投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング