二次会幹事を依頼するならお揃いアイテムでプチブライズメイドをしてもらいませんか♡♡

二次会幹事を依頼するならお揃いアイテムでプチブライズメイドをしてもらいませんか♡♡

結婚式を準備していくなかで【二次会はどうしよう…】【幹事は誰に頼もう…】と悩んでいる花嫁さんも多いはず◎せっかくならみなさんへの負担は少なく、でも楽しい二次会にしたいのが本音♪二次会準備を負担減らすことはプロに任せて花嫁さんはお友達に楽しんでもらえるようにお揃いを準備しませんか…♡♡


結婚式を準備していくなかで【二次会はどうしよう…】【会場探しどうしよう…】【幹事は誰に頼もう…】と様座なポイントで悩んでいる花嫁さんも多いはず◎せっかくなら幹事のみなさんへの負担は少なくでも楽しい二次会にしたいのが本音♪二次会準備を負担減らすことは二次会会場のプランナーさんやプロに任せてしまうことができますが、幹事を引き受けてくれたお友達のみなさんをおもてなししてあげられるのも楽しませてあげられるのも花嫁さん次第♡♡
そのなかでも当日幹事を引き受けてくれたお友達に楽しんでもらえるように【お揃い】してみましょう!

ブライズメイドといえば挙式時や披露宴などで付き添いをしてもらう役割◎欧米では多くの花嫁さんが取り入れておりますが、日本ではプランナーさんや介添えスタッフがしっかり居ることで付き添い係よりかはみんなでかわいい色違いやお揃いのドレスを着て楽しむことができるポイントになっていますね♡♡

今回は幹事さんを引き受けてくれたお友達のみなさんに向けての準備♪しっかりとしたブライズメイドまではいかなくても【プチブライズメイド】として楽しんでもらえるように準備してみましょう♡

プチブライズメイド〔初級編〕*リストブーケ

初級編はリストブーケ◎リストブーケとは手首に巻き付けて使うブーケのこと…♪幹事さんを引き受けてくれたお友達のみなさんの手元にお揃いのリストブーケでとってもかわいいですね♪

もちろん花嫁さんも一緒につけられることでさらにかわいさアップ◎二次会などではなかなかブーケを持つ時間も少ないので手元が常に華やかになるリストブーケがばっちり♪

幹事のみなさんにも当日サプライズでお渡ししてもすぐに付けることができるので、例えば前日までに式場の引き出物袋や二次会会場などに預けておき

【今日はありがとう♡♡幹事大変なのに引き受けてくれてありがとう◎
大変だと思うけど今日もよろしくね♡♡
みんなでお揃いなので付けてくれたら嬉しいです!】

なんてメッセージを付けておけば最高のサプライズプレゼントですね♪

プチブライズメイド〔中級編〕*花冠

中級編は花冠◎お揃いアイテムとして少しハードルを上げて花冠はどうですか…♡♡幹事さんと花嫁さんでお揃いができることやお写真などにもしっかりと残すことができる素敵な花冠♡♡

花冠の場合は幹事さんのものとボリュ―ム感は調整が必要◎花嫁さんの付ける花冠はウェディングドレスに合わせると少し大きめなボリュ―ム感がかわいいですがパーティードレスの幹事さんだと少し小ぶりなデザインの方が使いやすいですね♡

花冠を贈る場合は事前にお渡しすることがオススメ♡結婚式の参列の場合ヘアセットに朝から美容室に行ってくれていることがほとんど◎その際に参列スタイルでアップスタイルなどの場合サプライズで花冠をもらっても付けたくてもつけられないもの…。できれば最終打ち合わせで幹事さんたちと集まるタイミングなどでプレゼントしておけばそれに合わせてヘアセットもしてもらえますね♡♡

プチブライズメイド〔上級編〕*お衣装

上級編はお衣装でお揃いアイテム♡♡もうせっかくならブライズメイドと同じくワンピースなども準備してあげましょう◎

ただ、みんな同じデザインで同じ形のものとなるとしっかりしすぎたブライズメイドで幹事さんを引き受けてくれたことへのイメージが薄くなってしまい、幹事さんも他のことも依頼を受けるのかドキドキしてしまうので可能であれば事前に揃ったタイミングなどで一緒にお店に行き準備をしましょう♪

仲良しのみなさんでお揃いのワンピースに身を包み、合わせた色味のドレスを着た花嫁さんが揃えば空間ごと華やかになること間違いなし◎

このようにアイテムでのお揃いやお衣装でのお揃いなどを準備することで会場が華やかになることや幹事さんとのお写真を撮るタイミングも増えてさらによし◎

花嫁さんが準備をすることでみなさんもきっと喜んでくれるはず…♡♡素敵なお写真や思い出を沢山残し素敵な一日になりますように…♡♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式には家族と同じくらい大事なペットも一緒に参加したい!今回はペットを連れての結婚式実施予定のお二人が【結婚式】のあと【二次会】を行うときに準備したいものや、意識したいことをまとめておきます◎


2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

結婚式のあとに開催する二次会♡♡ 開催時間を決定する前に確認しておきたいことをまとめてご紹介◎


二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

結婚式当日の二次会といえば大役とはなりますが、お二人はどなたに依頼するか決めていますか?お願いしてから、司会者様がスムーズに準備出来るよう、司会者様にやっていただくことをまとめてみました*


結婚式二次会の余興って何をする?パーティーの様子と合わせて参考事例をご紹介*

結婚式二次会の余興って何をする?パーティーの様子と合わせて参考事例をご紹介*

結婚式や二次会でご友人が中心となって行なう余興。今回は結婚式の二次会で行った余興をご紹介。実際のパーティーの様子と合わせて参考事例をご紹介します*


2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

お色直しのあとどんなヘアメイクにするのかも大事ですが、そもそも「どんなタイムスケジュール」で「どこでお直しするのか」を確認することが大事◎



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング