2次会であれもやりたい!これもやりたい!!時間が足りないときの解決策◎

2次会であれもやりたい!これもやりたい!!時間が足りないときの解決策◎

結婚式の準備を進めているなかで次は2次会の話を進めていかないと!なんて思っていると「あれもこれも取り込みたい!」なんて今までの準備期間に知ったことが溢れるほどに。でも実際に2次会のパーティー時間や準備時間など現実問題としてどこまで叶えられるのか…。実例をもとに解決策や他の方法などをご紹介させていただきます◎


結婚式の準備を進めているなかで次は2次会の話を進めていかないと!!なんて思っていると「あ!あれは2次会でしたいなぁ」「これも取り込みたい!」なんて先輩花嫁さんたちのSNSや今までのお友達がしてきたことを思い返せば思い返すほどしたいことや準備したいことなどが溢れるほどにでてきます…。でも実際に2次会のパーティー時間や前後での準備時間など現実問題としてどこまで叶えられるのか…。

たとえば2時間程度の2次会のなかで…
前半は入場やケーキ入力で《20分》
ゲームや景品渡しで《30-40分》
お友達からの余興2本《5分程度×2》
残りは歓談時間《20分×2》
で閉宴時間がきてしまいます…

せっかくの2次会がそうならないよに事前のチェックなどが大切です♪実例をもとに解決策や他の方法などをご紹介させていただきます◎

〔実例1*ゲームへの時間配分〕

結婚式の2次会といえば外せないのが【ゲーム】ですね♪でもゲームのことに気持ちを使いすぎてしまうと起きてしまうのが【2次会のほとんどがゲーム時間】になってしまうことです**

ビンゴだと物足りない…。
ミニゲームだと個人戦になってしまう…。
グループでチャレンジしてもらうゲームだったら?

なんていろんな案が生まれてくることだと思いますが大事なのは分かりやすいかどうかです**

難しい説明が必要な場合

説明に5分 ゲームに40分 景品渡しに10分気が付いたら2次会の半分がゲームの時間なんてことに…
たとえば100人規模での2次会になれば説明が沢山必要なゲームはなかなか難しく、中には「なんか難しそうだからご飯食べて見ておく」なんて方も出てきてしまうかもしれません!たとえばこんなゲームがしたい!そう思ったときには幹事さんなどにゲームの説明をしてみてすぐに理解いただける内容なのかを確認しておきましょう◎目の前の4人にも伝わらない内容なら100名にはなかなか伝わらないことも…。反対に40名規模のパーティーで簡単な内容のゲームだとスムーズすぎてしまいゲームがすぐに済んでしまいます…。人数のバランスと【長くても景品渡し込で30~40分】と思って準備を進めましょう♡♡

〔実例2*ゲスト参加型の演出など〕

2次会で多くの花嫁さんが実施しているゲスト参加型の演出といえば【チェキ撮影】ですよね!その場で出てきたチェキにメッセージを書いてもらったりゲームで使う為に携帯番号を書いてもらったり…一言とはいえ受付で書いてもらうとかなり混み合ってしまいます…。

またチェキ撮影とは別にメッセージカードがあったりウェディングツリーがあったりとゲストのみなさんにせっかくだから参加してもらいたい!せっかくだから記念に残したい!!と気持ちはわかりますがあまりにも多くなってしまうとゲストのみなさんには負担が増えてしまい記入頂く時間も増えていくばかり…。チェキやメッセージカードなどはできる限りまとめて1つで依頼を行いましょう◎
受付ブースで受付とメッセージ記入だと混み合ってしまうので、各お席でメッセージを書いてもらうことでかなり時短になります◎

〔実例3*席札などのペーパーアイテム〕

2次会で席札などを準備したい…なんておもっている花嫁さんもいることだと思います◎
まず、2次会はどうしても参加不参加が直前まで不明な方や直前のキャンセルなども少なくありません。そんな中で席札や席の振り分けを行っていると一人のキャンセルですべて変えなくちゃいけない…急な参加で席札がないと慌ててしまうものです**どうしても席札を作りたい場合は【A/B/C…】などのテーブル記号にそのテーブルのグループ名やグループのみんながわかるエピソードなどを書いておきましょう♪

〔実例4*余興の数〕

2次会準備中にお友達とお話ししていると気がついたら話しの流れで依頼していることになりもともとお願いしていたみなさんの余興や普段からこのメンバーのなかの結婚式や2次会では絶対に余興をする◎なんて関係性だとこちらでも余興を行ってくれることに…。でも、頼んでから準備もしてくれているのにことわることもなかなかできないものなので必ず声掛けをする前に何組の余興がいいのかを決めておきましょう◎【新郎側・新婦側】それぞれ1組ずつで持ち時間は5分と考えて最大3組程度に収まるようにすることが大切です★

〔実例5*映像の本数〕

結婚式では《オープニングムービー》《プロフィルムービー》や《エンドロールムービー》など様々な映像を準備していることで2次会でも流したい…そんな思いもあるかと思いますが、全部2次会中に放映となれば時間もしっかりかかってしまいます。

たとえば…
受付中にプロフィールムービーのリピート
入場時間にオープニングムービー
結びの演出でエンドロールの上映で振り分けや
受付中にエンドロールとプロフィールをリピート上映する
などして、パーティー中ずーーっと映像などがないように気を付けておきましょう◎

このように2次会は意外と短い時間のなかで余興やゲームをおこないます**しっかり進行表を見て幹事さん、プランナーさんとお話しをして楽しい時間に楽しい会になるようにポイントを押さえて準備を進めていきましょう◎

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式には家族と同じくらい大事なペットも一緒に参加したい!今回はペットを連れての結婚式実施予定のお二人が【結婚式】のあと【二次会】を行うときに準備したいものや、意識したいことをまとめておきます◎


2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

結婚式のあとに開催する二次会♡♡ 開催時間を決定する前に確認しておきたいことをまとめてご紹介◎


二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

結婚式当日の二次会といえば大役とはなりますが、お二人はどなたに依頼するか決めていますか?お願いしてから、司会者様がスムーズに準備出来るよう、司会者様にやっていただくことをまとめてみました*


結婚式二次会の余興って何をする?パーティーの様子と合わせて参考事例をご紹介*

結婚式二次会の余興って何をする?パーティーの様子と合わせて参考事例をご紹介*

結婚式や二次会でご友人が中心となって行なう余興。今回は結婚式の二次会で行った余興をご紹介。実際のパーティーの様子と合わせて参考事例をご紹介します*


2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

お色直しのあとどんなヘアメイクにするのかも大事ですが、そもそも「どんなタイムスケジュール」で「どこでお直しするのか」を確認することが大事◎



最新の投稿


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

結婚式二次会って結婚式のあとすぐだから【ウェディングケーキ演出】を不要と思っている新郎新婦さんが多いですが、そんなことありません♡♡二次会こそ【ウェディングケーキ】を用意して演出をしっかり行うのがおすすめです♡♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング