二次会って何をしたらいい!? ~ゲストも喜ぶ二次会にしたい新郎新婦さんへのアドバイス~

二次会って何をしたらいい!? ~ゲストも喜ぶ二次会にしたい新郎新婦さんへのアドバイス~

結婚式の準備を進め始めたら次は二次会のことも考えましょう♪親しいご友人をたくさん招いて行なう結婚式二次会は、披露宴とはまた異なる楽しみがありますよね!ご友人と積もる話などでわいわいと・・・♪♪♪久しぶりに会うご友人との話に華が咲くこととは思いますが、歓談時間ばっかりだと普通に食事に行くのと変わらないですよね。


披露宴の準備を進め始めたら次は二次会のことも考えましょう♪親しいご友人をたくさん招いて行なう結婚式二次会は、披露宴とはまた異なる楽しみがありますよね!ご友人と積もる話などでわいわいと・・・♪♪♪久しぶりに会うご友人との話に華が咲くこととは思いますが、歓談時間ばっかりだと普通に食事に行くのと変わらないですよね。。。せっかくたくさんのご友人が集まる機会になるので新郎新婦さんとのお話はもちろんのこと進行に色々組み込んで二次会を楽しみましょう◎

たくさんのゲストが来てくれるのだから、しっかり準備したいけれど、「挙式と披露宴の準備が大変でゆっくり演出を考えている時間がない…」という花嫁さんも多いはず。今回の記事では二次会でおすすめの【すべきこと】を4つまとめてみました!

① ゲーム

参加するゲストの気持ちとして、少し高い会費を払っているという感覚の方もいると思いますので、「何か豪華景品が当たるかな♪」と思う方も多いです。最近人気なのは、ゲストみんなが参加するゲーム大会。テーブル毎のチーム戦にしたり、辛子入りのシュークリームを使ってロシアンルーレットをやったり・・・披露宴ではできないような、ちょっと弾けた内容が人気です!やっぱりゲストみんなで盛り上がれるゲームを行なうと一体感がでますよね◎

② プロフィール、エンドロールムービーの放映

新郎新婦さんの生い立ちをまとめた映像や披露宴当日の様子を撮って編集したエンドロールムービーは披露宴会場で作成をお願いすると高額に・・・!せっかく時間やお金をかけてこだわりも詰め込んで準備した物なので披露宴だけの放映じゃなく二次会から参加のゲストの皆様にも披露しましょう♪

エンドロールムービー放映のメリットとしては当日の素敵な様子をすぐに思い返すことができることと、たくさんのゲストと一緒に挙式の様子を見られることです。また、プログラムの切り替え前などに放映することによって結婚式後の二次会としての形がしっかり整いますよ◎

③ ウェディングドレス、タキシード着用

二次会から参加するゲストもいるので普段の私服ではなくウェディングドレスやタキシード姿の披露を期待しているゲストは多いはず!ずっと衣装のままで1日過ごすのは大変かもしれませんが、本番当日だけは頑張ってゲストの期待に応えてあげて♡
結婚式二次会では、挙式や披露宴とは違ったカジュアルダウンしたウェディングドレスの着こなしをする花嫁さんも♪ミニ丈ドレスやデニムシャツの羽織ものなど、自分らしくコーディネートしてみるのはいかがでしょうか?♡新郎さんもサスペンダーと蝶ネクタイの組み合わせや、柄物のベストを着用するなどおしゃれにカジュアルダウンもオシャレですよ♪最近では新郎新婦さんでお揃いのスニーカーを履くのも人気のひとつです◎他とは差を付けた、お二人らしさを加えてみてはいかがでしょうか♪

④ 集合写真撮影

二次会の最後は、新郎新婦さんとゲスト全員で仲良く集合写真◎披露宴とはまた違うアットホームでカジュアルな雰囲気の写真を残すことができます♪後日、写真を手にした時は「私達の為にこんなにたくさんのご友人が集まってくれたんだ」と感慨深くなりますね*

お店のスペースや人数によっては撮影が難しい事もあるので、事前に二次会会場の担当者へは集合写真を撮影したいということと、撮影場所や撮影タイミングを打ち合わせておきましょう!当日「撮りたい」と思って叶わない事がないようにして下さいね。



結婚式二次会のイメージが少しは沸いてきましたか?
新郎新婦さんだけじゃなくゲストみんなが一体となって盛り上がれる素敵な二次会パーティーにしてくださいね♪

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


結婚式の〔3次会〕ってどうするの!?二次会お開き後も楽しむためのポイントをまとめます♡♡

結婚式の〔3次会〕ってどうするの!?二次会お開き後も楽しむためのポイントをまとめます♡♡

結婚式のあとご友人と過ごす二次会♡♡ 二次会のあと、まだまだ余韻に浸っていたい…!そんな想いからさらにカジュアルな雰囲気で行われる[三次会]♡でも「三次会ってどう準備するの?」なんて気持ちありますよね*準備や注意点をご紹介します◎


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

披露宴のあとに開催する二次会♡♡ 「カジュアルな雰囲気でゲストと過ごしたい」と、多くの新郎新婦さんが実施されますが、「せっかく来てくれるゲストには、しっかりおもてなししたい!」とは思いますよね*



最新の投稿


アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

挙式後の演出といえば”アフターセレモニー”です。王道演出として人気なのがフラワーシャワーです*フラワーシャワーを生花したり、造花を使ったり、お花以外にしたりと準備する物も人それぞれです。


装飾アイテムやテーブルクロスで自由自在にアレンジ◎流しテーブルのおしゃれなコーディネート♡*

装飾アイテムやテーブルクロスで自由自在にアレンジ◎流しテーブルのおしゃれなコーディネート♡*

披露宴で人気の流しテーブルスタイルは、統一感があるので会場写真も素敵に残すことができます。装飾アイテムやテーブルクロス、テーブルランナーなどで雰囲気は自由自在◎ゲスト同士が会話しやすいレイアウトで、席札やお花で自分たちらしく装飾することができます。


海外ウェディングは国内ウェディングとどう違うの?費用の目安をcheck♪

海外ウェディングは国内ウェディングとどう違うの?費用の目安をcheck♪

「せっかくの結婚式だから、非日常の場所で特別な思い出をつくりたい!」そんな思いを叶えてくれるのが、海外ウエディング♡*。美しいビーチや歴史ある教会、憧れのリゾート地での挙式は、一生に一度の特別な体験として人気が高まっています** とはいえ、気になるのがやはり「費用」ですよね!「海外での結婚式ってどのくらいお金がかかるの?」「国内挙式と比べて高いの?安いの?」など、今回の記事では海外ウエディングにかかる主な費用の内訳と、目安の金額について詳しく解説していきます♪*。


選ぶ人が増えているWeb招待状ってどうなの?メリットとデメリットを徹底解説◇

選ぶ人が増えているWeb招待状ってどうなの?メリットとデメリットを徹底解説◇

結婚式の準備を進める中で招待状をどうしよう?と悩む花嫁さんも多いのではないでしょうか?最近は、紙の招待状に代わってWeb招待状を使う人が増えています。スマホやPCで簡単に作って送ることができ、出欠管理もしやすいことから忙しい二人にとって魅力的なサービスですよね!げも「Web招待状って本当に大丈夫?」「年配のゲストにはどうなんだろう?」と気になることもあるはず!


披露宴前にゲストと一緒に過ごす楽しい時間♡ウェルカムパーティーで何をする?*

披露宴前にゲストと一緒に過ごす楽しい時間♡ウェルカムパーティーで何をする?*

結婚式でゲストと話したり写真を撮ったりした新郎新婦さんは多いですよね*挙式後にアットホームな空間でゲストと一緒に過ごすことができるウェルカムパーティーは、結婚式において大切な瞬間です♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング