当日お願いする司会者さんには事前連絡が重要!!~新郎新婦さんだけで準備する場合は特に注意をしましょう~

当日お願いする司会者さんには事前連絡が重要!!~新郎新婦さんだけで準備する場合は特に注意をしましょう~

親しい友人を幹事さんとして立てて二次会準備と行なうのが主流ですが、幹事さんをお願いするとなれば当日まで準備をお願いすることになるので負担と感じる人も…当日だけ受付や司会をお願いするパターンを選ぶという方法をとった場合前日までに伝えておくべきことがあるんです◎


たくさん準備をしてきた当日は披露宴がお開きになれば二次会*親しいゲストが集まり、また久しぶりに会うゲストもいて楽しみなことと思います。二次会は親しい友人を幹事さんとして立てて準備を行なうのが主流ですが、最近では

☆せっかく来てくれたからには楽しんでほしい…
☆ゲストには負担をかけたくない…
☆二次会もこだわりたい!

そんな新郎新婦さんが増えてきています。

幹事さんをお願いするとなれば当日まで準備をお願いすることになるので負担と感じる人も…当日はもちろんですが、やっぱり事前準備が一番大変です。。。そんな時は当日までの準備は新郎新婦さんで行ない、当日だけ受付や司会をお願いするパターンを選ぶという方法があります*その場合、お願いする方たちに前日までに伝えておくべきことがあるんです。司会をお願いする友人も新郎新婦さんもいやな思いをしないよう気を付けましょう♡♡

前もって連絡しておかないと…?

*進行が分からない*

そもそも司会はそのパーティーを円滑に進めるための大事な役割です。慣れていない方が多いと思いますのでどんな流れで進めるのかを事前に知っておきたいのが本音です◎またプロではないので、当日いきなり進行表を渡されても困ってしまいます。。。例え人前で話すことが慣れていたとしても不安な気持ちになりますし、テキトーにお願いされたと感じてしまいます。。。新郎新婦さんは前もってデータや紙ベースの進行表を渡してあげましょう♡そうすることで安心感もあり、また進行も進めやすくなりますよ♪

*当日変更があった場合お互いに連携が取れない*

ゲストが開宴時間までに揃わなかったり、新郎新婦さんの到着が遅れたりと入場前からのちょっとしたトラブルは当日にはつきものです。もちろんパーティーの途中で急な変更があった場合、その後の進行を調整する必要があります。その調整の際、事前に「ここはこうしたい」「ゲストにメッセージもらってほしい」などお願いすることを伝えておかないと司会者さんの判断で進行が削られてしまったり、反対に長々となってしまったり…新郎新婦さんがあれ?と不安になることも。。。「こうなった時はこうしよう」など明確に伝えることで司会者さんも分かりやすく、また新郎新婦さんの気持ちを汲んで進めてくれますよ*

*新郎新婦さんが思っている二次会ができない*

新郎新婦さんで二次会準備を進めているので、おふたりのこだわりがたくさん!!ケーキ入刀の時はこんな流れで…ゲームはこんな感じで発表してほしい…そう思いますよね♡おふたりの思い通りに進めたい気持ちは分かりますが、パーティー中におふたりが忙しなく動いていると他のゲストが写真を撮りたい、お話がしたい、と思っていてもゆっくり楽しむことができなくなってしまいます。。。
そのため司会はご友人へお願いするのがベスト☆ただし気を付けなければいけないことがあります。ゲーム内容の流れをこと細かく伝えておかないとなかなか進行が進まなかったり、途中で止まってしまったりとスムーズに進めることができません。「こんな風に進めてほしいな」「時間に余裕があったら歓談時間にあててほしい」など進行を伝える時にでも一言添えれば司会者もその気持ちに応えようと頑張ってくれます!!せっかく披露宴の準備と並行して進めてきた二次会の準備。おふたりの「したい」気持ちを伝えてあげましょう♡

前日までに行なっておくこと

*進行表やレイアウトを紙ベースで渡しておく*

直接会うなどをして紙の状態で渡してあげましょう!!当日初めて二次会会場に来る方もいるかもしれないので、進行表だけじゃなく会場のレイアウトも必要です。もちろん司会者だけじゃなく初めて来たゲストにも分かるようお手洗いや喫煙場所など、司会者が開演前にアナウンスしやすいようにしてあげましょう♪

*必要な物を渡しておく*

サプライズで渡す物など新郎新婦さんで当日の持込が難しい物を渡しておきましょう◎またゲームの景品は一覧表と合わせて渡しておくと司会をお願いされる方も安心ですね。特に景品を現物で持込をお願いする場合、荷物が増えて大変なので当日は目録で渡す形にしたり、かさばらない物にするなど負担を少しても減らしてあげるのも新郎新婦さんで行なう準備の中で必要なことですよ♪

進行やゲームの内容などある程度決まったら早い段階で司会をお願いする方へ伝えてあげましょう。なかなか新郎新婦さんから連絡が来なくて不安になっているかもしれません。。。遅くとも当日の1週間前までに伝えてあげると直前すぎることなく、事前に進行の確認もできて安心です♪♪

新郎新婦さんで準備をしたからといって司会をお願いするだけで「当日よろしく!!」だけの投げやり状態にならず、しっかりとおふたりの考えを伝えて二次会当日は一緒により良いパーティーにしてください♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式には家族と同じくらい大事なペットも一緒に参加したい!今回はペットを連れての結婚式実施予定のお二人が【結婚式】のあと【二次会】を行うときに準備したいものや、意識したいことをまとめておきます◎


2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

結婚式のあとに開催する二次会♡♡ 開催時間を決定する前に確認しておきたいことをまとめてご紹介◎



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング