ゲストへ引き出物のひとつとして贈りたい!!こだわり席札*

ゲストへ引き出物のひとつとして贈りたい!!こだわり席札*

今回は先輩花嫁さん紙以外のオシャレな席札をご紹介します♡席札やテーブルコーディネートを考えるのはこれから!!というプレ花嫁さんはぜひ参考にしてくださいね♡


席札といえば少し前まではカードタイプの二つ折り席札が定番でしたが、最近は紙以外の変わった席札にも人気が高まっています◎例えば、ネームタグやプロップス、ミニリースやシェル、ロゼットなど…オシャレで可愛い席札を手作りする花嫁さんも増えています。紙の席札だと結婚式が終わればゴミになってしまうのがマイナス面なので、それではちょっと悲しいですよね。。。紙以外ともなればそれは「物」になるので、引き出物の1つとしてゲストへのプレゼントになります♪
今回は先輩花嫁さん紙以外のオシャレな席札をご紹介します♡席札やテーブルコーディネートを考えるのはこれから!!というプレ花嫁さんはぜひ参考にしてくださいね♡

*席札ボトル*

ゲストへのお土産にもなる席札ボトル*中身はお酒やパスタだったり、砂糖やお塩、金平糖など種類はたくさん!!お名前入りの物だともったいないという気持ちもありますが、せっかくなので帰ってから使いたくなるアイテムです♪

和婚の場合はこんな風にだるまの席札ボトルはいかがですか?♡お祝い事はもちろんより和へのこだわりが感じられます。

*席札スプーン*

名入れのスプーンはウッド調でとってもかわいい♡ナチュラルテイストなコーディネートにも合います♪シンプルな分、結婚式後も気軽に使える席札兼引き出物です。世界にひとつだけのアイテムなのでゲストへのおもてなしが感じられますよ♡♡

*木の席札*

1つ1つ手作りという木の席札は会場の雰囲気にもバッチリ合っています!!コロンとしたサイズ感もかわいいですよね♪

*ウッド調の席札*

海外花嫁さんにならった木製の席札はシンプルでオシャレな席札です。インテリアとしても使うことができ、海外っぽくしたいと思う花嫁さんに人気のアイディアなんです♪

オシャレにカットされて席札はナフキンやプロフィールブックとのコーディネートがバッチリです☆自分自身ではなかなか難しいのとゲストの人数が多いとなかなか大変になるので、業者さんへお願いするのがおススメです◎

*ブロック席札*

木製のブロック席札はこんな風に写真映えが叶うアイテムです。プロフィールブックやトーションフラワーなどとバランスを取りながらコーディネートしてみましょう♡♡

*コルク席札*

お酒好きともなればしたくなるコルク席札*添えるお名前はカッコよくカリグラフィーに挑戦してみるのも◎1つ1つ気持ちを込めることもできますね。

あたたかみが感じられるのはやっぱり木製のアイテムです。コルクシートにハトメを付けるだけでもナチュラルな雰囲気に…**やっぱりお名前のフォントはこだわりたくなっちゃいます♡

*レザータグ席札*

レザータグの席札はカッコ良くてとってもオシャレになります☆結婚式後はネームタグとしてバッグやスーツケースに着けたり、飾ったりすることが出来るのでちょっとしたゲストへのプレゼントに♪♪

*席札ロゼット*

ゲストひとりひとりに用意され、全員で付ければお揃いの一体感があるロゼットはフリルが特徴的♪リボンの色を変えたり、お名前のフォントにこだわったりと新郎新婦さんの思いが込められた席札に…♡ロゼットがあるだけでかわいいテーブルコーディネートになりますよ。

*シェル席札*

夏婚やリゾート婚でやってみたくなるシェルにお名前を書くアイディア*暑い季節も涼しげに感じられるアイテムです♡♡

*小瓶ボトル席札*

小さな瓶の中にはゲストへのメッセージを入れて蓋をしています。ゲストが席についた時になんだろう?と手にとればきっと笑顔になる席札になりますね♡

*キャンドル席札*

ゲストへのプレゼントにもなる席札キャンドル*
女性ゲストと男性ゲストでリボンの色を変えるなど花嫁さん次第でアレンジが豊富です。

*サングラス席札*

リゾート婚で用意したいサングラス席札はとってもポップに!!これを使ってテーブルフォトを撮影すると一体感もあって楽しい時間になりますよ♪

*お花席札*

明るい色合いがかわいいお花を添えた席札*ドライフラワーや造花などを使って手作りする花嫁さんが多いです。会場の雰囲気と合わせてお花をチョイスしましょう♪♪

*カップ席札*

いくつあっても困らないカップをお名前入りで席札に♡席についた瞬間ゲストの喜ぶ顔が浮かんじゃいます!!木のぬくもりが和の雰囲気にもナチュラルな雰囲気にもお似合いです♡

*ボックス席札*

ボックスタイプの席札はメニュー表と同じデザインを*ボックスの中にはちょっとしたお菓子などを入れるてプレゼントしましょう♪♪

*タイル席札*

カリグラフィーが映えるタイル席札はとってもオシャレ**ナフキンに添えるように置いているのがポイントです♡紙だと捨てられがちですが、こんな風なお名前入りタイプの物はインテリアとして家に飾っておきたくなっちゃいます♡

*まとめ*

席札はゲストを案内するとっても大切なアイテムです。もちろん紙タイプで用意するのも良いですが、ちょっとしたプレゼントになるような物を用意することでそれが引き出物の代わりにもなるし、おもてなしの心が感じられます*席札のアイディアはまだまだ豊富にあるので、新郎新婦さんの考えるコーディネートに似合う物をぜひ選んでくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

結婚式の準備で悩むことのひとつが「引き出物選び」*大切なゲストをお招きするからこそ、心から喜んでもらえるものを贈りたいですよね♪*。とはいえ、定番のアイテムはすでに持っているかもしれないし、珍しいものだと好みに合わない可能性も…。そこで今回の記事では、ハイセンスかつ実用的で、ゲストに喜ばれる引き出物のアイデアをご紹介していきます♡♡結婚式の思い出とともに長く使ってもらえるアイテムを選んで、ゲストの笑顔を引き出しましょう**


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

自分たちの大切な結婚式と近い日に、ゲストの誕生日が重なることって意外と多いんです* そんな時「せっかくなら一緒にお祝いしたい!」と思う花嫁さんも多いはず♡♡ さりげなく取り入れるだけで、ゲストにとって忘れられないサプライズに◎ 今回は、誕生日ゲストを祝福できる結婚式の演出やアイディアをご紹介します♪


【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング